
会社を休んで迷惑をかけていることは承知しています。有給で休むことになり、他のスタッフに迷惑をかけるのは気になる。子育て中で孤独を感じ、否定されたような気持ち。虚しい気持ちが続いています。
そりゃあ、会社休んで迷惑かけてますよ。重々承知です。
安定期までお休みくれるのはありがたいけど
こっちが下さいって言ったわけではない
丸々休めば、健康保険料や住民税だって扶養に入ってないから請求されること
総務にきいて有給でその分を払えるて言われたから確認しただけなのに
休んでるのに あなた以外のスタッフも生活あるのにあなただけ有給使うのはおかしい …と。
迷惑かけてますよ。けど、なんだろうこういうのが子育てしづらいんじゃないんかな。
授かったことが否定されてるように感じる
大好きだった上司に言われた言葉だと尚更。
男性にはこの孤独感はわからないから、なだめなれるだけだし。
気持ちの落としどころが見つからない
虚しい。切り替えよう。
すいません、愚痴でした。
- りか(6歳)

ひまわり
こっちだって休みたくて休んでるんじゃないですしね💦
有休は勤労者の権利ですよ。
ほんと子供育てづらい!

★chami★
なんですか、それ!
大事な大事な命がお腹にいるのに!
マタハラですよ、それ!
…私が怒ってしまいすみません(´ºωº`)
私も心拍が確認できるかも?の検診の時に休みを申請したら、「確認できなかったら1万5千円だね」と言われました…この金額は流産手術の金額です。
そこでもう「休んで申し訳ない」という気持ちが吹っ切れて『妊娠してるんで!』って堂々としてました( ˘ •ω• ˘ )
気にしないって難しいと思いますが、自分とお腹の赤ちゃんにストレスためないように…( ˙꒳˙ )
-
りか
しかも、上司女性なので、尚更です(ToT)
お心遣いありがとうございます。- 5月16日

ねね
あなただけ有休って…だって私の有休だもんて感じじゃないです?笑
てか、病院で診断書書いてもらえば傷病手当つくので、有休使うよりそっちの方がいいですよ!
-
りか
ほんとそれで。怒りを通り越してしまって。。。返す言葉もなくて。笑
診断書、私先生指示で休んでる訳じゃないんです。
一度だけ、切迫なったときは指示あったんですけど 心拍確認できてからは働いてもいいって言われたこと報告したら
なんかあっても責任持てないから安定期入るまでお休みにしますって言われてしまって
目眩とかもあったので旦那にも休めって言われてはいたんですけど。。。
私の希望ではないからこそ、悔しかったです(ToT)- 5月16日
-
ねね
つわりがひどいとかいうわけでもないんですね?
会社から休めって言われるのも珍しいですね!ありがたいんだかなんだか…😅- 5月16日

り
私も妊娠する前から妊娠発覚を伝えた日もその後も色々言われました!
貴方に今妊娠されたら困ると言われ
妊娠伝えたら、親に預けて早く仕事復帰してくれ
悪阻で休みがちになれば心配してくれる後輩に同僚が、あの子の体調そんな気にしなくていいから〜ほっといて。って言われていたり。
他にも色々言われました。
迷惑かけてる事も分かってるし
私の産休の為に新人を取ったのもわかってるけど
ほんとに否定されてる感がすごいですよね。
私の会社は新人が入るまで男15人以上女1人でやってきたので、理解してくれる人も居なくて辛かったです。
りかさんも今とても大事な時期だと思うので無理しないで下さいね。
何よりも自分の体を優先してください❤️
私の愚痴も少し混ぜてしまいました。
すいません😭😭😭
-
りか
男性ばっかりの職場だったんですね(ToT)
理解なんて遠いお話でしょうね。。。
私は全く逆で女性しかいないんですが
平均年齢若くて、上司はバリバリのキャリアウーマンで
女性しかいないから理解があるかと思いきや
経験しなきゃわからない部分の方が大きすぎて。。泣
のーんびり、考えることにします🎵- 5月16日

まー☆
あなたはどこから産まれてきたんですか?ってその上司に言いたいですね😩💦
有休は使う権利があります!
気になされないようにしてくださいね💦
コメント