
コメント

chimama
うちももうすぐ一歳ですが、全然できませんよー😳💓
ハイハイいっぱいした方がいいって聞いたことあるんで、全然まだ歩かんくていいとか思ってました🤣✨

sa-ya
うちの甥っ子は10か月で歩き始めて今11か月になりましたが普通にスタスタ歩いてますよ(・∀・)
-
ポコ
早いですね!!
羨ましいです(>_<)- 5月15日

優愛
うちは8ヶ月くらいの時にはできてました!
-
ポコ
凄いですね!!!
まだつかまり立ち止まりです(>_<)- 5月15日

チェソン
うちは1歳2ヶ月で歩きました!それまではハイハイがめっちゃ高速でしたよ😅伝い歩きもそんなにしなかったですね。全然気にしなくていいと思います!ハイハイ沢山した方が背筋つくから歩き始めもあまりコケなかったしヨタヨタ危ない歩き方もしなかった記憶があります⌄̈⃝
-
ポコ
そうなんですね!!
転ばないのはいいですね☆- 5月15日

ぷぅ🐻
伝い歩きは11ヶ月、一人立っちは1歳
4ヶ月でした。
1歳5ヶ月で歩き始めました。
まだまだ全然心配しなくて大丈夫!
たくさんハイハイしたほうが良いのは、事実です✨
うちは、はいはいは1歳ちょっとくらいでやめてひざついて歩いてましたが笑
-
ポコ
ハイハイいっぱいの方がいいんですね!!
気長に待ちます!- 5月15日

さち
娘は1歳3ヶ月で歩けるようになりました。歩けるようになってから一人でタッチが出来るようになりズリバイから普通のハイハイしてました!
息子は最近、伝い歩きが出来るようになりました!
同じくもうすぐ1歳ですが、まだまだ歩けませんよ~
歩き出したら早いも遅いも関係ないですよ!すぐ走るようになります!笑
-
ポコ
なんだか安心しました!!
女の子な方が成長早いんですかね?
保育園でも女の子が一人歩きしてるイメージが強いです‼︎- 5月15日

真木柱
うちももうすぐ1歳ですが、つたい歩きも立っちもできませんよー。
つかまり立ちはだいぶ上手になってきましたが、まだまだ屁っ放り腰です😊
ハイハイ長くした方が良いと聞いたので、気にしてません👍
-
ポコ
同級生ですね!!!
皆さんはいい沢山した方がいいと言ってくれたのであんまりしました!- 5月15日

ドキンちゃん
うちはまだハイハイすらしませんよ。
ずりばいが楽しいみたいです。
1歳のお誕生日に一生餅背負わせて歩かせたいと思ってましたけど、叶わぬ夢になりそうです😂
-
ポコ
ウチはズリバイし始めるのも遅くて期間も短っかったです(>_<)
- 5月15日

サボ子
伝い歩きはしますが、中々タッチはしません。上の子もゆっくりペースで、一歳2ヶ月で1人タッチしました^ ^
下の子はお兄ちゃんについて行こうとマッハなハイハイしてます(笑)
ハイハイたくさんするといいみたいですから、慌てなくても(^^)
歩き出すと大変なんで(笑)

退会ユーザー
私の娘はもうすぐ1歳ですが、ハイハイもつかまり立ちも未だできませんよ😢

毎日が分刻み
上の子は1歳6ヶ月で歩きました
4歳のいまは元気に走り回ってます
下の子はもうすぐ1歳ですが、やっとおとといつかまり立ちができたところです
歩き始めるとますます目を離せないのでゆっくりさせてもらってると思ってます❣️

haru
11ヶ月なら全然大丈夫だと思いますよ!
知り合いの子は1才でハイハイ、1歳半で歩き始めたみたいです。親は相当心配したみたいですけど、今は活発な4才児です!

ゆめり
うちの子もあと半月ほどで1歳になるますが、つかまり立ちだけで1人タッチはできません🤥ハイハイは上手にできるようになってきました。
手づかみ食べもさせたいのですが、ボーロを掴むと手でそのままグシャっと潰して遊んでしまいます😂
あーん、と食べさせようとすると口はあけます、もしくはそのまま口をボーロにもってって犬食い笑笑
4月から保育園行っているのですが、手づかみ食べをすごく上手に食べる子もいるし。。
今まではいろいろ月齢にあった成長をしないと心配してましたが、仕事復帰もそろそろで自分の仕事のことや家事や生活のことも考えなくちゃいけなくなり、、余裕なくなり、、、
保育園行って、プロが見てくれ相談ものってくれる安心感から、成長がゆっくりでも、その子の個性なんだなと客観的に観れるようになってきました😇笑笑

3KIDS☺︎︎mama
最近ハイハイしだしたくらいで
つかまり立ちは出来ますが、伝い歩きとタッチはしません💦
しかもつかまり立ちするけど座れなくて泣きます(笑)
ポコ
ハイハイいっぱいした方がいいんですね!!
保育園行き始めてタッチや一人歩きしてる子が多いので不安になっちゃいましたΣ(゚д゚lll)