※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aa.
子育て・グッズ

3ヶ月の男の子のタイムスケジュールや首が上がらないことについて、完母で育てている方のアドバイスを教えてください。

完母で育ててるかた、
3ヶ月の男の子です。
1日のタイムスケジュールどんな感じか教えて欲しいです!
寝返りするようになったのに、うつ伏せにしても首があがりません。

コメント

そうこみママ

うちもら3ヶ月です✨
6:30 起床 (着替えと整容)
7:30~授乳(左右15~20分)
飲み終わったら1人で遊んでます。
8:20 保育園送迎(上の子)
9:00帰宅
9:30授乳
そのまま午前寝
11:00 起床 (泣けば授乳、機嫌良ければ遊ぶ)
12:00授乳
そのままお昼寝
15:00 起床 (泣けば授乳、機嫌良ければ遊ぶ)
16:00 保育園お迎え
17:40 お風呂
18:10授乳(左右20分)
18:50 泣きますが1人で遊んでもらう
その間に上の子とご飯
19:20授乳(ほぼ咥えてるだけですが)
19:40 入眠
23:00代 授乳
02:00代 授乳
05:00代 授乳
て感じです✨
時間は結構バラバラになりますが😃

deleted user

朝は7時起きます。日中の授乳は外出するとそんなに泣かないので四時間くらい空く時もありますが、家にいると泣き止まないことが多いので二時間くらいであげてしまうこと多いです…。
お風呂は6時、寝かしつけは7時です。
ただ、ここ数日寝たと思っても30分後に起きて泣いてなかなか寝ないです💦
夜中は一回か二回起きちゃいます。

  • deleted user

    退会ユーザー

    お昼寝は二時間ごとに30分くらい寝てます。こっちとしてはまとまって寝て欲しいんですけどね💦😱

    うつ伏せで顔はあげるようになりましたが寝返りはまだまだです。

    • 5月14日