![kyon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳中に気付かず二人目妊娠。一歳の娘がいるが、抱っこや寝かしつけは大丈夫?経験者のアドバイスをお願いします。
授乳中の生理ストップで特に気にせずずっと妊娠に気付かないで、おりものの検査で産婦人科に行ったらまさかの二人目妊娠発覚でしたσ(^_^;) 初期症状もつわりもあったのに、気付かなかった自分に驚きです。笑 それはともかく、いま一歳一ヶ月の娘がいるのですが、どれくらいお腹の子に気をつけて日常生活を送ればいいのでしょうか?二週間前に断乳し、授乳はしないのですがかなりのママっ子&甘えん坊で抱っこもたくさんしますし、私の上に乗って寝る(寝る前のぐずり等)のが大好きです(^◇^;) 二人以上のお子さんをお持ちのママ方、ぜひ教えてください(^-^)/
- kyon(8歳, 10歳)
コメント
![ジャンジャン🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジャンジャン🐻
うちはあまり変わらずの生活です^_^;
上の子にあまり我慢もさせたくなかったので…>_<…
なるべくパパ大好き〜にさせて、いるときはパパに抱っこしてもらうくらいですかね^_^;
あと抱っこひもはおなかで始めてからは腰ベルトのないおんぶ紐に変えました^_^;
いまは嫌がってしませんが( ;´Д`)
寝かしつけはどーしてもぐずってるときは座ったまま抱っこですね(^-^)
なるべくできるだけのことはしてますが、順調に育ってます(^-^)
![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くま
2人目妊娠中です!
上の子が1歳1ヶ月頃に妊娠し、今は1歳8ヶ月で、お腹の子は32Wです!
ほとんどお腹の子のことを気にせず、抱っこ、軽く走る…
をしていたら、切迫早産になりました(。-_-。)
そのことが直接関係しているとはいいきれませんが、お腹が大きくなってきたら抱っこは控えたほうが安全だと思います♫
お腹が大きくなると、座った状態での抱っこ、膝に座らせるのもやりにくいので、お腹が小さいうちにたくさんぎゅっとしてあげれてるといいんじゃないかなーと思います♡
2人目楽しみですね(*^◯^*)
-
kyon
切迫早産(^◇^;) 大変ですね・・・ 私も気を付けます。
一人目と違っていろいろ知ってるからか、もっとドキドキです(^。^)- 11月1日
![ぴーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーちゃん
保育士をしていたので、ギリギリまで普通に働き、抱っこにおんぶにしてましたよ😅
お腹が張った時は座らせてもらったり抱っこを変わってもらいましたが、特に気にせず動いてました😅
-
kyon
さすがママは強いですね・・・!私も大丈夫な範囲で動いていこうと思います運動も兼ねて(^。^)- 11月1日
kyon
確かに妊娠中くらいしか上の子をちゃんと気遣ってあげられないですよね(>_<) うちはパパにあまり行かない子で困ってます・・笑
お互い頑張りましょう!安産祈ってます(*^o^*)