
義母の対応に悩んでいます。手伝いを申し出ても断られ、義妹には頼られるけど自分には頼られないことが寂しい。家事を一緒にしたいけど、距離を感じています。義母と仲良くなりたい。
義母の対応がモヤモヤします(๑⃙⃘.๑⃙⃘)
義実家に行った際家事など手伝いを申し出ても子供がいるから見ててあげていいよー、とかあとこれするだけだからーという理由で毎回断られます。2回は絶対手伝いますよとは言ってますがあんまりしつこいとうざがられると思い引っ込んでますw
まあキッチンに入って欲しくない人もいるし手伝いいらないならラッキーとは思いますが義妹には料理のこと教えたりこれしといてくれる?など頼っているのであたしにも料理のこと教えて欲しいなーとかもっと頼ってほしいなーと思ってしまいます。。
実母がいないので色々と聞く人がいなくてちょっと寂しい気持ちややっぱり嫁と娘じゃ違うのかなーとか。
あと、旦那もいるのでそういうときくらいは子供から離れて一緒に家事できた方がこっちも気分転換になるのにーと💦💦
今日は母の日なので郵便で贈り物をしたんですけど、お礼も旦那にで○○ちゃんにもお礼言っといてーと直接言ってくれなかったりとか。。(いちを郵便での宛名は旦那の名前にしましたが旦那はそんなことする人じゃないのであたしが贈ったとはわかるはずです)別に見返りとか求めてないけどお義母さんと仲良くなりたいのに距離置かれてる感じがして嫌です。
- ままり(生後7ヶ月, 5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
義母さんは「余計なことしてお嫁さんに嫌われちゃダメだ!」って思ってるとか??
もしかして相談者さんも義母さんも若いんですかね?若かったら余計に、昔みたいにしたら嫌われる!ってなってるかもしれないですよ。
上に書いてること、そのまま伝えてみたら??私が義母さんなら嬉しい内容です。可愛い嫁~♥️ってなります。
多分私、義母さんに近い年なんで。

🌻🌻🌻
私もよく旦那のお母さんにこどもみてて!って言われます。
けど、やっぱり料理とか習いたいので
その時は「〇〇がみててくれるので、良かったら手伝いながらお料理教えてください!!」と言っちゃいます。
Rei♥さんも1度教えて!と言ってみてはどうですか?🙆💓
きっと、お義母さんも喜ぶと思います!!
-
ままり
コメントありがとうございます♪
その頼み方いいですね!!
相手も納得するだろうし😭✨
あたしもそんな感じで言ってみます✨- 5月13日

ウメチッチ
義母さんは遠慮されてるんじゃないですかね。実娘の方が頼みやすいですし😊
そのお気持ちを伝えてみては如何でしょう?料理を教えて欲しいなんて言われたら、義母さんは喜んでくれるかなと思います😊
-
ままり
コメントありがとうございます♪
そうですよね💦💦
まだ結婚して1年なので何年も一緒にいるしかも実娘なので頼みやすいですよね💦
遠慮いりませんよーっていう雰囲気作ってみます😊- 5月13日

みずきんぐ
お義母さまはお嫁さんに煙たがられないよう適度な距離を保とうとしているのではないでしょうか?
今時、嫁姑問題もうるさいですし‥😭
嫌いだから距離を取っている感じではなさそうですよ🤔
とても気遣いの人ですね❣️
うちの義母も全く一緒な感じで思わずコメントしてしまいました。
私はこの距離感がとても居心地良いですが‥Reiさんは寂しく感じるんですね☺️
一度話してみたらどうでしょう?直接言えなければ旦那さんに伝えてもらうとか‥
-
ままり
とっても優しい人なので気遣われてるのかもしれないです😭
あたし的にはもう家族なので気にせずどーぞーむしろ入れてください😭🙏って感じなので距離近づけるよう少しずつ近寄ってみます(笑)- 5月13日

ss
お義母様は、きっとReiさんに気を使ってくれているのでは、と思いました。10ヶ月の子どもはもう目が離せないし、お世話大変だと思います。それを見越して、「こちらの事は気を使わないでね〜」という優しさのように思えます。(実際にどんな言い方で話しているのかわからないので何とも言えない部分もありますが💦)
でも、気持ちもわかります。
たまに行った時には、お義母様にお子さんを見てもらって、ちょっとリフレッシュ?したいなって私は思ったりします。お皿洗いとか、無心で出来て良かったりしますし✨
お料理教えて欲しいな、っていうのは伝えた事はありますか?きっと喜んで教えてくださると思いますよ🤗
「旦那さんが、お義母さんの〇〇(料理)美味しいって言うので教えてほしいです」って私は言ってレシピ教わったりしてます😆
母の日は、私も、こちらで選んで発注して、と段取りを取りますが、旦那からという名目であげています。
最初に旦那にお礼が入り、私にもありがとうって言っておいてね、とかその後会った後に「こないだありがとね」とか言ってもらえます。
お義母様もReiさんも、男性をたててるって事ですよね✨しっかりしたお嫁さんだなって思ってくれてるんじゃないですか?🤗
-
ままり
そうなんですよ、、
目が離せなくて💦💦
子供を思ってのことだと思います😊
そう思われてたら嬉しいです😭😭
気持ち伝えて家事など参加させてもらえるようしてみます💪- 5月13日

えりな
Raiさんは御結婚してまだ悪しいんですかね?
そうなると、義母さんも気を遣ってるんだと思います💦
Raiさんが気を遣うと相手も遣うので、私は義母にはタメ口でグイグイ話しかけるので向こうも楽だと言ってくれます!
-
ままり
まだ1年ちょっとです💦💦
まだまだ未熟なので😭
タメ口ですか!(笑)
お互いに気をつ使わないのは楽ですね♪- 5月13日
-
えりな
新婚さんですね😊
1年目は私もさすがに敬語でした😅
けど、2年目入った辺りからちょっとずつタメ口入れてきたら旦那に「何急にタメ口なん?💦」と言われ、ヤバかったかな💦と思ったら義母にそっちがた気が楽で良いわよ!と言われてからタメ口です!- 5月13日

退会ユーザー
手伝いますじゃなくて「お母さんの料理美味しいから私に教えてください♡」とか具体的?に言うのはどうですかね🤔
-
ままり
そうですね!
今度言ってみます✨- 5月13日
ままり
そうかもしれないですね😵
気を使ってくれてることだと思います💦
これから先もずーっと長い関係だしもう家族なので遠慮せず伝えてみようと思います☺️
ありがとうございます🙏
退会ユーザー
皆さんも書かれてるように、旦那さん経由でも良いと思いますよ。
ほんま、可愛いお嫁さん💕
爪の垢欲しい😭😭
頑張って下さいね🎵