※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しのの
子育て・グッズ

昼寝は抱っこしないと寝ない7ヶ月の息子。夜は授乳後自力で寝るが、昼は抱っこでしか寝ない。昼夜の寝かしつけを同じにすると良いか悩んでいる。

7ヶ月の息子です。
夜は、授乳して寝室に移動→授乳からの寝落ちすることもあるし、そうでなくても暗くして手を握りながらの添い寝で寝ていきます。
夜はこんな感じなのですが、昼寝が抱っこじゃなきゃ寝ません😭💦
昼寝はリビングでさせていて、抱っこで寝かしつけ→熟睡したら置いてすぐうつ伏せにしてトントン、で5回に1回くらいは成功しますが(うつ伏せ寝が好きなようで、その方が良く寝るのでうつ伏せにしてます。こまめに息してるかのチェックしてます)だいたいは1時間〜1.5時間ずっと抱っこしてます😔
最近つかまり立ちをするようになり、後追いも少しあるので起きているときに家事や夕飯の支度をするのが難しくなってきました😫💦
そこで、昼寝も夜寝るときと同じように寝室に連れていって、夜と同じ寝かしつけをしたら一人で寝てくれないかな?と思ったのですが、それだと昼と夜の区別がつかなくなって良くなかったりするのでしょうか😫?
昼寝はなるべく生活音のするところでさせた方が良いというのも聞いたことがありますが、皆さんどうされてますか?

コメント

いーちゃん

うちは寝室とリビングしかないので今も昼間も寝室で寝かしてます!
昼夜区別付かなくなったことはないですよ🤔

フリード

明るさで昼夜の区別をつけると思うので寝室に行ってもいいと思います🤗
子どもには睡眠がとても大切なのでよく寝れる場所がいいと思います!✨

あいさー

うちは夜は寝室のベビーベッド、昼間はリビングです。
昼寝は浅くて短いと10分とかしか寝ません。寝るときは1時間程度です。
なのでキッチンに入ってこれないようソファなどで区切って後追い防いでます。
それでも無理やり来ることがあるときはバンボとかに座らせて待ってもらってますよー!

なおちゃん

昼寝の時も夜と同様、寝室で遮光カーテンで暗くして寝せてますが、昼夜の区別は付いています。私も抱っこが限界で、昼も眠くなってきたらトントン試して見たら寝てくれました。うちのもちょっとした生活音で起きてしまうのですが、古いテレビの砂嵐音やユーチューブで胎内音を大きめにかけて生活音をかき消して寝てます。月齢が進めば眠りが深くなると信じて寝室でねせてます😅

パイナップル

うちの子は生後5ヶ月からいつも遊んでるリビングでは昼寝はぐずってしなくなったので寝室に連れて行ったらスヤーと寝ました😳
昼夜の区別がついてる生後3ヶ月頃からは昼寝も寝室でカーテンをして薄暗くして大丈夫だと最近の育児雑誌に書いてありました。
保育園でもカーテンを引いて昼寝させているとこばかりみたいです😊
大人もガヤガヤした明るいとこで昼寝するより、いつも寝てる寝室のベッドで薄暗い部屋のほうがリラックスしてら寝やすくないですか?😊

もーじ

同じ寝室で寝かせてます☺︎
夜は常夜灯つけて、お昼はカーテンだけにして、一応?区別できるようにしてます。
保育園でお昼寝などの環境も暗くしますので、大丈夫だと思いますよ☺︎

しのの

みなさん、コメントありがとうございました!
夜と同じ部屋で昼寝させても大丈夫そうですね😊✨
これからそれでチャレンジしてみようと思います!
ぐっすり昼寝してくれますように...🙏🏻💦