
夜間授乳中に眠くて不安になることがありますが、赤ちゃんが泣いたり自分が目を覚ますことはないでしょうか。怪我をさせてしまったらと心配です。
完母なのですが、最近夜間の授乳が眠すぎてもはやちゃんとあげれてるからわからないレベルでウトウトしながらあげてます😅
あとから寝ぼけて抱っこして赤ちゃんの首グワンッてなってなかったかなとか、ぶつけてないかなとか、落としてないかなとか不安になるのですが、もし寝ぼけながらというかウトウトしながらやっていてそーゆー事が起きたら流石に子供が泣いたり、私もハッと目が覚めたりしますよね?💦
気づかず怪我させてしまったらと怖くなる時がありここにはきださせてもらいました🥲
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント

にこ
ウトウトというかもう完全に寝ちゃってることもあります〜😂
つぶさないように添い乳はせず、ちゃんと座ってあげてるんですがそれでもハッ!となるので完全に寝てると思います💦
それでも4人とも元気に育っているので、多分ママの本能で赤ちゃんの体は守りながら大切に扱えてるんだと信じてます😂
完母のあるあるだと思いますよ〜🍀
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなってしまいすみません💦
同じでよかったです😢
眠気に負けてしまう時ありますよね😭
頻回授乳終わるまでは睡魔と戦い続けます🙂↕️