子育て・グッズ 引き渡し訓練が憂鬱で、子供の送迎が大変です。他の方の経験を知りたいですか? 引き渡し訓練が憂鬱です。。 今月末に幼稚園で引き渡し訓練があります。 大切なことなのでこんな事を言ってはダメだとわかっていますが、すごく憂鬱です。 極力徒歩で、引き渡した後は園で遊ばず速やかに帰るようにとのことです。 子供は幼稚園が大好きでいつもなかなか帰らず、下の子も同伴なので行き来や子供が癇癪を起こしたときの対応がきついです。 大変なのが目に見えているので本当に憂鬱で、正直休んでしまいたいです。 引き渡し訓練もうされた方どうでしたか? 最終更新:2018年5月12日 お気に入り 幼稚園 憂鬱 引き渡し訓練 ママリ コメント ars 家に楽しみのものを用意してて それに向かって急いで帰ろう!!とかは無理ですか?? 幼稚園を好きなことはとてもいいことですね😁💕 5月12日 ママリ コメントありがとうございます! 普段は園バスでたまに直接お迎えに行く時があるのですが、なかなか手強くて、、💦笑 大好きなアイスや好きなテレビなどで釣ってみましたが、幼稚園には敵いませんでした(>_<) でも本当幼稚園好きなのはありがたいことですよね😌 訓練までに対策考えて無事乗り切りたいです💦 5月12日 おすすめのママリまとめ 里帰り・幼稚園に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・憂鬱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・いつからに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・札幌市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・憂鬱に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
コメントありがとうございます!
普段は園バスでたまに直接お迎えに行く時があるのですが、なかなか手強くて、、💦笑
大好きなアイスや好きなテレビなどで釣ってみましたが、幼稚園には敵いませんでした(>_<)
でも本当幼稚園好きなのはありがたいことですよね😌
訓練までに対策考えて無事乗り切りたいです💦