コメント
はな
我が家は2歳半を過ぎてからやっと便座に座ってくれるようになりましたよ!上手におしっこができたら、大好きなアンパンマンのシールを貼るようにしてやる気を引き出しました。あと踏み台も用意して自分で座れるように工夫しました。うちの子は補助便座が苦手なようで、直接便座に座っています。
通っている保育園によると3歳前後で自分からトイレに行って落ち着いて座れるようになれる子が多いようなので、特別な理由がなければゆっくり進めてもいいかもしれません😊
はな
我が家は2歳半を過ぎてからやっと便座に座ってくれるようになりましたよ!上手におしっこができたら、大好きなアンパンマンのシールを貼るようにしてやる気を引き出しました。あと踏み台も用意して自分で座れるように工夫しました。うちの子は補助便座が苦手なようで、直接便座に座っています。
通っている保育園によると3歳前後で自分からトイレに行って落ち着いて座れるようになれる子が多いようなので、特別な理由がなければゆっくり進めてもいいかもしれません😊
「トイレトレーニング」に関する質問
トイレトレーニングで補助便座に座りたがりません… どうしたら良いでしょうか… 3歳1ヶ月の男の子です。 こども園に預けていて今日先生に家でトイレに座れるかと聞かれてそこからトイトレの話になりました。 家でトイレに…
こども園でのトイレトレーニングについて 現在、トイレトレーニング中です。 自宅では本人からおしっこ!と言うことはあまりないので、布パンツにトレーニングパッドをつけて過ごしていたのですが、濡れた感じがあまりし…
2歳7ヶ月の息子がいます。 3月生まれということもあり、クラスのお友達との差にいつも落ち込んでいます。。。 ◯◯のお母さーんなどと、駆け寄ってくるお友達を見ていると、息子の発達の遅さを感じて涙出そうになります。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まま
ありがとうございます。
うちも、ちょっと座れたら
シール貼るようにしてます。
踏み台は、左右に置いてみたんですが…
使ってくれません…(^_^;)
直接だと
落ちたりしないんですか?
今度、試してみます。
目安は 3才なんですね…3月生まれだし…
まだまだですかね?夏にとるのがいいと聞いたのですが…来年かな?(^_^;)