
コメント

はな
我が家は2歳半を過ぎてからやっと便座に座ってくれるようになりましたよ!上手におしっこができたら、大好きなアンパンマンのシールを貼るようにしてやる気を引き出しました。あと踏み台も用意して自分で座れるように工夫しました。うちの子は補助便座が苦手なようで、直接便座に座っています。
通っている保育園によると3歳前後で自分からトイレに行って落ち着いて座れるようになれる子が多いようなので、特別な理由がなければゆっくり進めてもいいかもしれません😊
はな
我が家は2歳半を過ぎてからやっと便座に座ってくれるようになりましたよ!上手におしっこができたら、大好きなアンパンマンのシールを貼るようにしてやる気を引き出しました。あと踏み台も用意して自分で座れるように工夫しました。うちの子は補助便座が苦手なようで、直接便座に座っています。
通っている保育園によると3歳前後で自分からトイレに行って落ち着いて座れるようになれる子が多いようなので、特別な理由がなければゆっくり進めてもいいかもしれません😊
「トイレトレーニング」に関する質問
3歳1ヶ月、トイレトレーニングを始めましたが、おしっこ出そう!トイレ行く!を5分〜10分おきで言ってきて便座に座ってます。実際出る時もあるのですが、大概は出ずに座っている状態です。子供の膀胱がまだ未発達なのはわ…
もうすぐ3歳の上の子、まだ何もはじめてないのですが、、、トイレトレーニングってまず何から始め ましたか?🚽✨ 尿意はまだわからないようですが、オムツに排便したら『うんちした』とは教えてくれます👦🏻 補助便座やトイ…
もうすぐ3歳の上の子、まだ何もはじめてないのですが、、、トイレトレーニング🚽✨ってまず何から始めましたか? オムツに排便したら『うんちした』とは教えてくれます👦🏻 補助便座やトイレステップなどおすすめもあったら…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まま
ありがとうございます。
うちも、ちょっと座れたら
シール貼るようにしてます。
踏み台は、左右に置いてみたんですが…
使ってくれません…(^_^;)
直接だと
落ちたりしないんですか?
今度、試してみます。
目安は 3才なんですね…3月生まれだし…
まだまだですかね?夏にとるのがいいと聞いたのですが…来年かな?(^_^;)