
トイレトレーニングについて、うんちを事前に教えられず、トレーニングパンツの使用で困っています。うんちを伝えられないうちは、トレーニングを続けるべきでしょうか。
トイレトレーニングについて相談です。
2歳ごろからトイレでおしっこをしたがり、行きたい時に連れて行っていました。早いうちにできるようになってきたのですが、最近は誘っても行きたがらず…(暑いからか、トイレブームが終わったのか…)。
また、本人から「おしっこしてないから行こう」と教えてくれる日もありますが、うんちは一度も事前に教えてくれたことがなく、以前は事後報告していたのに、ここ1ヶ月ほどはうんちをしていても「してない」と言って逃げたり知らんぷりしたりしており、面倒になってきたのかもしれません。
保育園からはトレーニングパンツを勧められ、日中数時間だけ履いています。
無理はさせないようお願いしてますが、本人の希望でパンツにする時間を長く取っており、毎日のように漏れて洗濯が大変です。今日はうんちもしてしまい、さすがにパンツごと捨てました💦
まだうんちを伝えられないうちは、トイレトレーニングを進めるのは早いのでしょうか?
トレーニングパンツもうんちをしてしまった場合、毎回捨てるのかも悩みどころです、、
- piyo(2歳7ヶ月, 6歳)
コメント

まま
うんちしたからと言って捨てる必要ないと思います。(幼稚園に勤めてましたが、みなさん洗ってまた着替えとして持たせてくれましたよ)
洗ってしばらくつけおきして、洗濯します。
大体きれいになりますが、万が一色が落ちない場合はお日様に当てて干すと落ちますよ〜
うちの子は、うんちをする時に明らかに気張るので、そのタイミングで急いでトイレに連れて行くと成功します。
おしっこより、うんちの方が見てわかりやすいのでトイレでの成功率が高いです😊
流すのも楽しみになってるので、トイレに楽しんで行ってくれます。
piyo
自宅でうんち漏れした時はすぐに洗ったりしているのですが、保育園だとお漏らしパンツですら数時間経っているからかすごいにおいでして、、、
昨日は持ち帰ったうんちパンツ、袋3重になっていて開けたらすごいにおいでうんちもべっとりだったので捨ててしまいました。。
気張っているタイミングみたらトイレ連れて行ってみます!オムツにしたうんちをトイレに流すの見せたりもしてみます!
まま
えー!!
予洗いしてくれないんですか!!💦
元職場ではお漏らしはうんちでもおしっこでも、予洗いしてからお返しするのが当たり前でした💦
ついたままって、衛生的にどうなのか…せめて流して欲しいと伝えてもいいかもです😭パンツ履かせたくなくなりますよね