※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
千鳥
子育て・グッズ

トイレトレーニング中の2歳3ヶ月の子供がおまるや便座を嫌がります。無理強いは逆効果です。どうしたらいいでしょうか?

今2歳3ヶ月で、トイレトレーニングしてるんですけど、おまるも便座もいやがるんですけど、どうしたらいいですか?
無理強いしたら、逆効果みたいですし💦

コメント

kaoriit

友達に教えてもらって、トイレに紙はってトイレ座ったらシールはろうっていうので、なんとか座りにいけるようになりましたよー!✨あとはもう褒めまくる!笑

  • 千鳥

    千鳥

    シールは座ったらはるんですか?
    それとも、オシッコしたらはるんですか?

    • 5月11日
  • kaoriit

    kaoriit

    最初は座っただけで貼りましたよ!とりあえず連れて行きたかったので!!^^

    • 5月13日
Hanna19

同じ月齢の子が上手にしているYouTubeを見せます。娘の場合ですが、刺激されスプーン、フォークを使う時期にすぐ上達してすごく役立ちました。女の子だからプライドがあったのかもしれませんが!

あーか

もう少し待ってもいいと思いますよ!
うちの子は好きなキャラクターのシールを貼ってデコったら座り出しました(・ω・)/

にゃーち

嫌がった時はしばらくトイトレ
中止します💦💦
1歳10ヶ月頃から便座に
座らせるようにしましたが
途中嫌がるようになったので
座るのを辞めました。
無理に続けるとトイレすら
行きたくなくなってしまうので😭
今は便座には座ってくれますが
なかなかタイミングも合わず
成功したりしなかったり、、、
なんせまだ自分でトイレの感覚が
わかってなく教えてくれないので
ここから全然進みません😅
まだオムツとれなくていいやーって
気長に子どもがやる気出すまで
待つつもりです(笑)

やのこて

まだ焦らなくてもいいと思いますよ!
娘はその頃全く興味がなく、2歳半頃から私たち両親がトイレしているところに興味を持ってオマルに座るようになりました!
タイミングがあると思います(^^)

  • 千鳥

    千鳥

    来年に、幼稚園考えてるので、はずしたいんですよね💦

    • 5月11日