
生後5ヶ月の男の子の遊び方やおもちゃについて相談です。遊び方やおもちゃのアドバイスをお願いします。
生後5ヶ月の男の子育ててます😊
首すわりが遅くて、あと少しって感じです。
同じ月齢のお子さん持つ方、日中、授乳以外の過ごし方っめどんな感じですか?
遊び方のレパートリーが少なく、悩んでます。
寝転がせてメリーで遊ばせることがほとんどなのですが、それだけでいいのか心配で…
絵本は、しましまぐるぐるの一冊のみしかありません。
ガラガラも、少し持って、飽きてしまうのかすぐ放置💦
買い足すべきおもちゃや、オススメおもちゃありますか?
あと、遊び方や、過ごし方のアドバイスあれば教えてください😊
- みみ(7歳)
コメント

ベッツィーになりたい🧚♀️💫✨
ハイローチェアに乗せて
部屋中ぐるぐるしたり、
ばあ!と突然びっくりさせたり、
パン屋さんを歌ってあげたり、
はらぺこあおむしの人形をひたすら
目の前で動かしたり・・・です👶💓
飽きられたら次の!って感じです(笑)

夢と希望がつまった太もも
やはり家のおもちゃは限界があるので、児童館行ってますね😅
娘も、家だといるだけで飽きるのか外に出てるほうがご機嫌です!
雨の日とかはひたすら一緒に遊んでますが、おもちゃ振ってあげたり、メリーに合わせて歌ったり、手足を動かしてあげたりくらいです。
口に入れても問題なさそうな身の回りのものはおもちゃ代わりにあげてます。
ゴムベラの先端とかタオルとか好きですよ(笑)
-
みみ
意外に、家にある変わったものが好きだったりしますよね(笑)
ゴムベラの先端はおもしろいです😊
わたしもこれから児童館とか行こうかな💓
ありがとうございます💓- 5月13日

あったん
ユーチューブでふれあい遊びと検索すると出てくるやつを真似してやってました❣️
くすぐったりモミモミしたり私は完ミだったので息子と肌を合わせる良い時間になってました♪♪
ももまんじゅうというやつおススメです💓
-
みみ
わたしも完ミなので、そういう時間大切だなって思ってたとこでした💓
YouTube、検索してみます!
情報ありがとうございます💓- 5月13日

Light
天気の良い時は買い物兼お散歩してます!
ずっと家にいるのはあやしたり遊んだり疲れてしまうので、、笑
-
みみ
家にいるのは疲れますよね💦
わたしも、自分の息抜きも兼ねて1日に1回は必ず外に出るようにしてます💓
これから梅雨になって出かけられないと思うとちょっと不安(笑)
頑張りましょう💓- 5月13日

ゆう
絵本読んだり、童謡歌いながら体つんつんしたり、一緒に横になってアウアウおしゃべりしたりですかねー^_^
絵本は、サッシーのニコニコが一番お気に入りですが、字が少なめでイラストが多いのも読んでます!ぐりとぐらとか14匹のねずみシリーズなど、私が好きな絵本を読んでます。
産院でベビービクスとかやってないですかね?そこで教えてもらったマッサージとかふれあい遊びが役に立ってますよ!
-
みみ
サッシーのにこにこ、しましまぐるぐるとどっち買おうか悩んだやつです💓
色が鮮やかで、ほんとに子供が好きそうな色と絵ですよね😊
わたしももう少しいろいろな歌を歌って息子と遊んでみよう✨- 5月13日

しーまま
お祝いで色んなおもちゃ貰ったのでそれを色々渡してみることもありますが、カサカサ素材のチョウチョと、オーボールと、ビーズの入ったガラガラ以外はすぐ飽きてます 笑
絵本は支援センターで貸し出ししてるのでそれを借りてきて読んでます😊
あとは三角座りで寄りかかった状態の上に座らせたり寝転がした状態で、手足を動かしながらお歌歌ったり、いないいないばあしたり、最近は首も座ったので飛行機したり、YouTubeで見た手遊びしたりしてます☺️
らららぞうきんときゅうりのうたをよくやってます🙌
あとは、天気が良ければ支援センターやお散歩もよく行きますね😆
-
みみ
支援センター、まだ一度も行ったことがなく、行こうか悩んでいたところです。
勇気を振り絞って、一度行ってみようかな💓
YouTubeも、検索してみます💓- 5月13日

ママリ
分かります😊
私も何かしてあげなきゃと思い、でも反応も薄いので1人空回りしてる感じで悩んでました🌀
絵本読んだり、メリーで遊ばせたり、一緒にEテレ観たり、おもちゃで遊んだり…。わらべうたで触れ合いはよくやってました。
おもちゃは、ガラガラやオーボール、歌が流れる物でしたね。
今思えば、無理せず一緒にただゴロゴロしたり抱きしめたりでも十分だったなぁと思います😅
-
みみ
ありがとうございます💓
そうですね。無理することはないんですよね💦
でも、なんとなく、気になっちゃったりするんですよね😅- 5月13日

暁
★手遊びのCDをかけて私がやっているのを見て笑ってます。
★ベビーカーで散歩。途中抱っこして周りの景色をみせてあげます。(田舎なので)
★ひたすら歌を歌ってます。
みんなの歌。アイアイ、ぞうさんなど。
★TV見てます。いないいないばぁ。
★お風呂や室内で使えるイスに座らせてます。(ビニールプールみたいに膨らませるタイプ)オモチャで遊んだり、TV見てます。
★一緒に寝っ転がって寝返りの練習。
★オモチャはボールでほぼ穴で、握ったり舐めたりしてます。
オモチャは月齢を見て買っています。
ガサガサと袋の音が出るオモチャ。
★絵本は 「じゃあじゃあびりびり」
「ガタンゴトン ガタンゴトン」
うちはこんな感じです。
-
みみ
お返事が遅くなりすみません💦
たくさん教えていただきありがとうございます💓
参考にさせていただきますね😊- 5月13日

あくるの
最近は寝返りで部屋中を転がるのがお気に入りみたいで、常にコロコロしてます。
布団に寝かせて太もも揉んだり二の腕揉んだり、胸のあたりをくすぐるとケタケタ笑います。
あと顔の上を指で散歩するようにすると(これで伝わりますかね?)くすぐったそうにしてて、でも笑顔です。
雨が降ってなければ30分くらいのお散歩も行くようにしてます。
布団の上におもちゃ並べてあるので勝手に自分で掴んで遊んでたりします。
ママリで教えてもらったのですが、スクイッシュは買って正解でした!
ダイソーに絵本売ってるのでオススメですよ。
100円だからかじられても何にも気にならないですし。
寝返り始めたらメリー使えなくなっちゃうので、今のうちにたくさん堪能させてあげるのもいいと思います✨
-
みみ
そうですね、寝返り始まったらメリーが😭😭😭今のうちに、たくさん遊ばせます(笑)
いろいろ教えていただきありがとうございます💓
参考にさせていただきますね😊- 5月13日

🐻🐻
うちも遅くてあとほんの少しってところです!!
基本的にはラックの中に入れて、3ヶ月から遊べるおもちゃのバナナのゴム製のおしゃぶりみたいなのがあって、それ渡したり袋の音がする絵本型のおもちゃなどで遊んでます。
後は手遊びぐらいかなー?
-
みみ
袋の音がする絵本型のおもちゃ、気になりました😊明日、探しに行ってみます😊
ありがとうございます💓- 5月13日

退会ユーザー
たくさんアドバイス出てますが、うちはあと鏡が好きです😄
抱っこして洗面所の鏡の前に立ってちょっと遊んだり、一緒に寝っ転がって、スマホをインカメにしてママと赤ちゃんを映したり。
あとは私が仰向けに寝て足をあげて、スネの部分に赤ちゃん乗せて飛行機ブンブンとか。
それで機嫌良くなってくれると、また少しプレイマットで一人遊びしてくれたりします😄
-
みみ
お返事が遅くなりすみません💦
スマホのインカメラ、さっそく真似してみました!!
ニコニコしてました💓💓💓
いろいろ教えていただきありがとうございます💓- 5月13日
みみ
ハイローチェア!わたしも持ってます💓お昼寝用にしか活用してませんでした(笑)
なるほどー😊乗せて部屋ぐるぐるやってみよー💓
ありがとうございます💓