
コメント

ゆゆ
働かなければならない環境なら仕方ないです。
その分一緒にいれる時は目一杯くっついて可愛がってあげましょ😊
事は違いますが離婚してシングルになったので娘は保育園行くしかなく、私は働くしかありませんでした。
その分一緒に出掛けたり遊んだりと目一杯可愛がってきたつもりです🤔💦
ゆゆ
働かなければならない環境なら仕方ないです。
その分一緒にいれる時は目一杯くっついて可愛がってあげましょ😊
事は違いますが離婚してシングルになったので娘は保育園行くしかなく、私は働くしかありませんでした。
その分一緒に出掛けたり遊んだりと目一杯可愛がってきたつもりです🤔💦
「ココロ・悩み」に関する質問
旦那の育休1週間しかもらえなかった。 成績悪いからだって。旦那がんばってるのに。 最初1か月でお願いしてダメで、2週間もダメ。 1週間って私が入院中の息子のお世話だけで終わる。 退院後は私だけで新生児と上の子のお…
胸が苦しくなりました。 シングルマザーで、小学生の娘が一人います。 娘が生後半年の頃離婚しました。 元旦那は、養育費は毎月払っておりますが、娘に会いに来た事も様子を伺う連絡も一度もありません。 こちらから面…
3年生の息子がスイミングを習って1年になります 今日は送迎のバスに忘れ物をしました バスの運転手が届けに来ましたが インターホン越しに怒っていました。 わざわざ届けに来てやったんだぞ 息子に忘れ物するなと言いなさ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
azuuu
ありがとうございます!
元気が出ました(T ^ T)❤️
ゆゆ
可愛い盛り預けたく無いママがほとんどだと思いますよ😭
でも預けてるからには事情があるんです💦
ママと離れたからママでなくなるわけではないので一緒にいれる時間が短くなる分子供を良く見れるし😊
悪いことばかりではないですよ‼︎
私も最初は預けるの嫌でしたが、保育園に預けて良かったな✨と思う部分が多々ありますよ👍🏻✨
前向きに頑張れたら良いのかなと思いますよ💕