

ひーぼう
何もしないでそばにいてあげるか、抱っこして用事済ましちゃいます。

MaI
うちも9ヶ月の娘が昨日、喉熱型のアデノウイルスになりました。。
普段から私にべったりなのですが、更にべったり💦💦です。熱も高く、しんどいと思うので、ずっとそばにいてあげてます♡♡

ゆき
全く同じです、しなきゃいけない事があるのに泣かれると熱も上がりそうで心配ですが、申し訳ないですが離れます。
戻ったら抱きしめます、その繰り返しです。
仕方ないです。
ひーぼう
何もしないでそばにいてあげるか、抱っこして用事済ましちゃいます。
MaI
うちも9ヶ月の娘が昨日、喉熱型のアデノウイルスになりました。。
普段から私にべったりなのですが、更にべったり💦💦です。熱も高く、しんどいと思うので、ずっとそばにいてあげてます♡♡
ゆき
全く同じです、しなきゃいけない事があるのに泣かれると熱も上がりそうで心配ですが、申し訳ないですが離れます。
戻ったら抱きしめます、その繰り返しです。
仕方ないです。
「ココロ・悩み」に関する質問
発達支援の幼稚園に入園し、 初めての参観日がありました^^ うちの子はママがいると絶対に泣いて離れず、 一緒に帰りたい!となるので、 隠れてみていました。 イスにちゃんと座っていたり、ブロックで遊んだりと 周り…
3月末から5月の頭まで精神科に入院していました。 退院して、休む時間とやりたいことと、家事とエネルギーが足りず、実家に一度帰省しています。 それから週末だけ1泊で戻ったりするのですが、 どうしても娘がいると頭が…
一年生の男の子を気持ち悪く感じてしまいます。 私の太ももあたりに顔をうずめてきたり、抱きついてきたりするのが生理的に無理です。 気持ち悪いからやめてって言っちゃいます。 同じ方いますか?
ココロ・悩み人気の質問ランキング
コメント