
職場の飲み会で不妊治療中の女性が上司に子どものことを言われ、堪えきれず泣いてしまいました。不妊治療は隠しているが、上司の質問に苦しんでいます。
職場の飲み会で涙を堪えられませんでした...
結婚3年目、妊活を始めて1年になります。今年に入ってから不妊治療を始めました。正社員として働いてます。
飲み会の度に数名の上司に「(妊娠)活動頑張ってる?」や「まだお酒飲める身体なんだ!」などとやんわりと子どもの事を言われていました。言われる度に気持ちをグッと堪え笑って誤魔化していました。
しかし今日の飲み会で支店のトップである支店長から確信的な事を言われました。
『いつ子どもができるんだい?』
この人は何を言っているんだろう。むしろこっちが聞きたいです。私達のところにはいつ赤ちゃんが来てくれるか。会社の人には不妊治療をしていることは隠しています。上司からしたら何気ない質問なんだと思います。
ただ、不妊治療していてもなかなか上手くいかない現状でこの質問には言葉を失いました。「堪えなきゃ堪えなきゃ。」と思いましたが我慢出来ずにトイレに駆け込んで大声で泣いてしまいました。悔しくて悔しくて。なんでこんな思いをしなきゃいけないのか。不妊治療していると伝えればこんな質問はされないのか。でも言いたくない。私が我慢すれば良い事なんだ。
- ペパーミント
コメント

さおり
それ、セクハラですよ・・

あんこん
ちょっと……酷すぎます‼️
いくら飲みの席とは言え、ありえません。
総務とかに言った方が良いと思います。
-
ペパーミント
コメントありがとうございます🙇♀️
旦那にも「そういう部署があるなら言え。100%向こうが悪いんだから我慢する必要ない」と言われました。しかし言った後の事を考えると怖くて行動に移せるかどうか。- 5月9日
-
あんこん
働いてると、なかなかそうですよね💦
私も上司にずっとマタハラを受けていましたが、結局総務の人に雑談程度に話しただけで、専門部署には言えず、泣き寝入りです😭
でもいつか、そいつが困ってるここ一番の時に追い討ちのように言ってやろうと目論んでます😈
私も長い不妊治療を経験しておりますので、お気持ちよく分かりますし、読んでいて本当に悲しく、とても悔しく感じました。
トイレまで我慢されたなんて、本当に偉いです‼️立派です‼️
例えば、直の上司とかに妊活を相談することはできたりしますか?
その際に、くれぐれも他言無用のことと、こう言ったことを言われましたが、今後は言わないで欲しいと…。
私のマタハラ上司も、もともとデリカシーの無い奴なのですが、なぜか妊活にはあまり言うことは無かったので、ステップアップするごとに休むことも増えていくので、早目に伝えました。
(そいつは苦労せず3人も作って、妊活、つわりなどの理解が全く皆無。嫁はそんなの無かったとか、ハラスメントのハの字のことを散々言われました💦)
デリカシーのない奴には、逆に妊活を伝えて、セクハラ封じするのも手かと思います😣- 5月9日
-
ペパーミント
唯一相談している上司に昨日のことを我慢出来ずに相談しました。
そしたら代わりにその上司が支店長へ、私が不妊治療をしていることは避けつつ「傷ついたいたようなので、大人の対応をとってください」的な事を上手く言ってくれたみたいで( ; ; )
私が直接言うのは、気がひけるものがあったのですごく感謝です。
少しモヤモヤが晴れました。
また来週飲み会があるので、怖いですが...- 5月10日
-
あんこん
わー‼️良かったですね😂
本当に良かったです‼️
次に支店長に言われたらその場で泣いちゃうのもアリだと思います😡
でも、一度注意されたら、少なからず気を付けると思うので、あまり緊張せず、それとなく近寄らないようにしてやり過ごせるといいですね🎵😊- 5月11日
-
ペパーミント
なんだか、私の方が変に支店長を意識をしてしまって今日もドッと疲れてしまいました。笑
色々お話を聞いていただいて本当にありがとうございます😭✨- 5月11日

退会ユーザー
ひどすぎる…そんな職場最悪です
-
ペパーミント
コメントありがとうございます🙇♂️
そう言ってくる上司の中には女性の上司もいて、お世話になっている方なんです。それでも子どもの事に関しては無神経というか「生理きた?」と普通に聞いてきたりします。- 5月9日
-
退会ユーザー
ストレートに聞きすぎですよね😭同じ女性としてどうなの?と思います。そんな人無視ですよ!落ち込まないでくださいね😭それが余計ストレスになって悪循環になるので😭
- 5月9日
-
ペパーミント
ありがとうございます( ; ; )お世話になっている上司なので、邪険に扱えず、でも傷つくっていう。本当に悪循環です。笑
- 5月9日

凌
それ、パワハラ、セクハラです(💢'ω')
上司として最低!会社のトップがそんなのだと先が思いやられますね。
今度そんなことがあれば録音して、人事に掛け合ってみてはいかがですか?
読んでいて、すごくムカつきましたし、悲しくなりました。
私も不妊治療の経験がありますし、何よりセクハラとか許せません(経験あり)
人に言うと、同情されたり、なんていうかそういう目で見られたり、変に気を使われ、それはそれで傷つくこともあります。
言われる度に心がすり減って、辛いですよね…。
-
ペパーミント
コメントありがとうございます🙇♂️
皆さま経験していることなんですね。
そうなんです!人に言った後の目が気になってしまって...- 5月9日
-
凌
私の場合ですが、不妊治療をしてると言った方が気持ちは楽でした(;^_^A
まだなの?なんでできないの?と言われることも減りました。たまにどっちに原因あるの?と失礼極まりないこと言ってくるやつもいましたが…。
私は、早く子供作んなよー、子供っていいよー、と言われることの方が辛かったので言えて良かったと思っています。
ある意味開き直りだったのかもしれません。- 5月9日
-
ペパーミント
1番近い女の上司には実は不妊治療の事は伝えているんです。平日どうしても病院に行かなきゃ行けない事とかあるので、不妊治療で病院行っていると他の人にバレないよう上手く話を合わせてくれたりすごく感謝してます。そう考えると、職場の人全員に不妊治療していることを伝えた方が楽になるってことですかね( ; ; )
- 5月9日
-
凌
その女性上司が飲み会の場とかでも上手く助けてくれるといいんですけどね(´・ω・`;)
でもわかってくれている人がいるだけでも少し気持ち的には楽じゃないですか?
知らない男性に言うのは抵抗ありますよね。全員(特に男性に)っていうのは私も無理でしたが、仲のいい同期や信頼出来る人なら言ってもいいかと思います。飲み会の場で助けてもらったこともありますよ(*^_^*)- 5月9日
-
ペパーミント
昨日の飲み会での出来事をその上司に今日相談しました。
「ずっと我慢してるつもり?なんであなたが我慢しなきゃいけないの?そういう人達には言ってあげないと分からないんだよ!」と言っていただいて、一緒に今後どうするか悩んでくれました( ; ; )
「総務の110番的なところに相談するのもいいけど、根掘り葉掘り聞かれるのであれば私が代わりに言ってあげる」と言ってくださって不妊治療をしている事は避けて、尚且つ角が立たない様に上手く言ってくれました( ; ; )
本当に頼もしい上司が居て良かったです( ; ; )支店長に言われた事は忘れられませんが、これから職場での環境が少し変わっていったらなあと思います。- 5月10日
-
凌
素敵な上司で良かったですね✨
ほんとに素敵ですし、まさに理想の上司ですね😊
ペバーミントさんが我慢することなんてないんです!職場環境が良くなることを祈ってます,+:。☆.*・+。- 5月10日
-
ペパーミント
たくさんお話聞いていただいてありがとうございました🙇♀️😭✨
凌さん、お身体に気をつけ元気な赤ちゃん産んでください( ; ; )( ; ; )陰ながら応援させていただきます😭- 5月10日

ゆんこ
辛かったですね…。人前で涙を見せなかったのは立派だと思います。
そういった発言をする人は、想像力が無いんですかね。デリケートな問題なのに。私も同じような事言われたので思わずコメントさせて頂きました!
-
ペパーミント
コメントありがとうございます🙇♀️
同じような経験をされた方のお話を聞きたくて質問させて頂きました。皆さまのコメントを読んでまた泣きそうです。- 5月9日

もっちーモチモチモチモチモチ
読んでて腹が立ちました!!!!
不妊治療してなくたって、子供ができるかどうかなんてプライベートなことすぎて聞いてきてほしくないです!
お辛かったですね、本当に、よく耐えました。
かなりのセクハラだと思います。相手に悪気がなくたってこちら側が不快な思いをすればそれはセクハラです。
ありえないです!!
-
ペパーミント
コメントありがとうございます🙇♂️
本当にそうだと思います。上司達の話を聞いていると苦労せずに子どもを授かれた方ばかりの様です。気持ちが理解出来ないのは当然かもしれませんね...- 5月9日

退会ユーザー
かなり敏感な時期なんですかね😭
そういうストレスが余計妊活うまく行かない原因になりそうですよね。
もっとのびのびおおらかに妊活したいですよね!わたしも全然おおらかになれず辛いときあります!どんなこと言われてもポジティブにいたいです!
-
ペパーミント
コメントありがとうございます🙇♂️
確かにそうかもしれません。治療を始めてから、まずは検査検査検査ばかりでお金はかかるは進まないはで気持ちが焦るばかりです。
お互いがんばりましょう( ; ; )- 5月9日
-
退会ユーザー
検査も疲れるし治療は痛いしタイミング取れるか気にしないとだし生理日付近にはいつもの5百倍くらいストレス溜まるし、妊活って良いことないですよね😭そこにこんなこと言われたからほんとに刺さった感じですかね😭わたしも通院辛くてやめちゃいました😂
でも逆に吹っ切れたのか少し気持ちは楽です。
また何か言われてそれがストレスにならないようにメンタル鍛えますか‼️- 5月9日
-
ペパーミント
通院はどのくらいされたんですか( ; ; )?頑張っても結果が伴わないと本当に気が狂いそうですよね...
毎月毎月生理が来る度に、なんとも言えない感情になって、こんな思いをしているのは世の中で私だけなんじゃないかとか思ってしまいます。笑
不妊治療もとことんやったら、しばしの休息が必要だって聞きますし、それぞれのご夫婦のタイミングでやっていければ良いですね!
お互い無理せずに、やっていきましょう!メンタルを鍛えながら!笑- 5月10日

ゆいたんママ
なんてデリカシーのない人たち😱
よく今まで耐えてましたね😣
大ごとにしたくないのもわかりますが、明らかにセクハラなので人事等に言った方がいいような気もします💦
言えたら、「それセクハラですよ〜!」と言うとか…。そんな人たちだと冗談だと思われますかね😤
-
ペパーミント
コメントありがとうございます🙇♀️
軽〜くかわせるノリが、私には備わっておりませんで帰宅してグズグズ泣いております。笑
人事等に相談する事も考えてみますね。- 5月9日

ひー
飲み会の席でも言ってもいい事と悪い事があります。(;_;)(;_;)(;_;)
お酒が入ってるからってストレートに聞きすぎるし、、、
嫌な思いをされましたね(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)
辛いし、腹は立ちますが
人の気持ちを考えれない人だと思いましょう!
-
ペパーミント
コメントありがとうございます🙇♀️
気にかけていただいてるからこその質問なんだと思いますが、毎回だと流石にこたえますね...
質問されない様、不妊治療頑張ります!- 5月9日

りえてぃー
酷いですね💦
皆さんの言うようにセクハラだと思いますよ‼︎
私は仕事が保育士と言うこともあり不妊治療していること上司は、もちろん他の職員にも話をしているのですが治療した事を伝えたからと言って質問してこないって言うパターンはないです😔
話していても妊活についてガッツリ触れてくる人は触れてきます😣
おまけに、こういう風にした方が良いみたいなアドバイスもしてきます💦
そんな事は、とっくに試しているよ‼︎って言うありきたりなアドバイスを…
それで出来ているなら治療までステップアップしてないよとキレそうになります😔
不妊って自分がなってみないと相手の気持ちは分からないのかもしれないですね…😔
-
ペパーミント
コメントありがとうございます🙇♀️
りえんこさんもお辛い体験をしているんですね。
不妊治療をしていることを伝えたからと言って、その話を触れてこないってことはありえないんですね..言いたくないことを理解してもらおうとして伝えたのに、結局突っ込んでくるなんてデリカシーなさ過ぎです。- 5月10日

ぴ
わたしも結婚3年め、妊活歴半年が過ぎました。
周りの既婚の男性や女性社員たちは続々と子を授かり、出産していっています。
そんな流れの中で、あなたは?どうなの?ってよく言われます。その度に、半笑いでいやーまだですね、ぼちぼち妊活はしてますけど、なんて。
ぼちぼちなんてもんじゃないし。めっちゃ気にしてるし。言えるわけないですよねそんな必死なマジレス。
ペパーミントさんのお気持ち、すごくすごく分かります。言ってる方には全く悪気ないですもんね。
腹がたってもやり場がないですよね。
あまり外では言えないと思うので、ママリにたくさん愚痴ぶちまけて、少しでも発散してください。わかる人がここにはたくさんいると思うので。
みんなで助け合って、メンタル守って、少しでも軽い気持ちで妊活がんばりましょう!
(半分自分に言い聞かせました)
がんばっている方みんな、幸せな日が訪れますように…!!
長文失礼しました(*´-`)
-
ペパーミント
コメントありがとうございます🙇♂️
私も全く同じ環境におります。自分よりはるかに遅く結婚していった子達がいつのまにかママになっていたりして。
妊活について聞かれても、ぽこさんが仰る通り真面目に返答しても向こうがどう思うか気になるし、なにより不妊治療していることは言いたくない..( ; ; )!!
始めてココで質問させて頂いたんですが、皆さまのたくさんのコメントが本当に嬉しいし力になります。- 5月10日

0923
最近はその言葉はもう言ったらいけないってなってますよね、
でも年配の人や特に男性とかってその辺うといから仕方ないのかも💦
って言ってますが、私も無理です!!
きっと泣いてます!!
笑って誤魔化してるけど、ホントに辛いですよね、これは不妊治療してる人にしか分からない。
ストレスなく妊活できたらいいですよね♡
-
ペパーミント
コメントありがとうございます🙇♀️
本当ははっきり言ってやりたいんですよね。でも言えない。笑って誤魔化していく度、モヤモヤが増えて悲しくなって、、悪循環ですね。- 5月10日

みゆゆ
ひどすぎます!もし私が近くにいたらその上司に、
うわっ!セクハラを目の前で見たの初めて!!と嫌味を絶対にいってやります!
-
ペパーミント
コメントありがとうございます🙇♀️
そういう方が同じ職場にいたらどれだけカッコイイか( ; ; )( ; ; )
自分で言えるくらい、強ければいいのですが...- 5月10日

ゆい
酷すぎますね!まだ妊活の事ってあまり世の中に知れ渡ってないのかみんなすぐにできると思ってる人ばっかりで、そんな人の些細な言葉が突き刺さりますよね。悪気がないのは分かってても。
私も妊活中にちゃんと狙ってる?とか今出来てればこっちもタイミングいいんだけどなとかって男性の上司から言われた事あります。1度流産したことも知っててそんな事言われたのでなんてデリカシーない人なんだって思いました。
-
ペパーミント
コメントありがとうございます🙇♂️
少し前にドラマで妊活の話をしていたり、ニュースになったりしているから少しは考えたりしないんですかね。自分には関係ない事としか思ってないんでしょうか。
そんな辛い経験が!酷すぎます。仕事を辞めれば楽になるかなとか考えてしまいますよね。- 5月10日
ペパーミント
コメントありがとうございます🙇♀️
旦那にも同じことを言われました。会社にセクハラ110みたいな部署はあるんですが、大ごとにしたくないという気持ちの方が大きくて...