 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
移植までですかね?
採卵と移植は月またぐとおもいます!
 
            ちゃぽ
採卵も移植も生理周期に合わせるので、もしかしたら採卵まではできるかもしれませんが移植は翌月以降になるはずです。
- 
                                    ママリ ありがとうございます。検査の次の月に、採卵と移植を同じ周期で可能なのでしょうか。🙇♀️ - 7月3日
 
- 
                                    ちゃぽ 新鮮胚移植や凍結胚移植など方法がたくさんありますし、そもそも一回の採卵で移植に適した卵が個数取れるか、精子の条件もよいか、移植に適した子宮内膜になっているかなど条件は多岐にわたります。通う予定の不妊治療に特化したクリニックのセミナーなどできちんと話を聞かれた方が確実ですよ。 - 7月3日
 
- 
                                    ちゃぽ 新鮮胚移植は採卵後から数日後に移植するようなので、同じ周期、というのに合致するかと思います↑ - 7月3日
 
- 
                                    ママリ 詳しく、ありがとうございます。勉強になります🙇♀️クリニックで詳しく聞いてみようと思います。 - 7月3日
 
- 
                                    ちゃぽ 不妊治療はどうしても女性にかなりの負担がかなりある治療です(その後の妊娠出産ももちろんですが💦)ぜひ旦那さんにもセミナーなどで話を一緒に聞いてもらって、しっかり理解してもらってください😌あとは保険治療と自費治療、メリットや違いが色々ありますので、その辺りも聞けるといいと思います。 - 7月3日
 
- 
                                    ママリ はいm(__)m 1人で悩み込んでました、ありがとうございます!! - 7月3日
 
 
   
  
ママリ
ありがとうございます。採卵と移植は同じ月に可能でしょうか?無知ですみません🙇♀️
はじめてのママリ🔰
同じ月は難しいかなと💦
移植は生理がこないとできないので💦
後は病院によって採卵のあと1回休むとか決まってるところもありますし
腫れてたりしたら移植難しいと思うので💦
ママリ
ありがとうございます。やはりそうなのですね。大変参考になりましたm(__)m