
コメント

退会ユーザー
私は昨年妊娠もわかり、1月末に退職しましたが、流産しました💦
なので3月末まで働かずプー太郎してましたが、4キロ増えました!笑
うち太ももの隙間もなくなりました💦
最近妊活再スタート出来た所ですが、4月からフルパート始めました!
働いてないと自分自身が腐っていきそうで…笑
常識外れだとは思いますが、妊娠して早くに仕事を辞めることになってもいいかなと言う思いから仕事は始めました!迷惑かかるとは思うけど、自分の生活や今後が大事なので割り切ってやろうって感じです!笑
そして体重は変わってませんが、太ももからあちら側が見えるようになりました♡笑

退会ユーザー
以前の妊活中の話ですが、
フルタイムの仕事のストレスが酷かったので、妊活のために辞めて、扶養内パートをしている時に妊娠しました☺️
私立高校の学校事務をしてました(今は退職して専業主婦です)😌
学校にもよりますが、学校事務ラクでしたよ〜😚たまに教師しかしてない為か視野の狭いワガママな先生もいましたが…。
-
あんちゃん
コメントありがとうございます☺️💕
私も扶養内でのパートやアルバイトを考えています!学校事務なんて仕事があるのですね☺️💡なかなかイメージが湧きませんが、どこでそのお仕事を見つけたんですか?- 5月8日
-
退会ユーザー
ハローワークで見つけました😃友達が求職中で、ハローワークについて行って、そこで求職登録し、ちょうどその日に新しくでた求人だったそうで👍🏻
仕事内容は主にPC操作でしたが、パートという立場の為かすごく簡単な業務ばかりで入力さえ出来ればOKでしたよ😅先生たちの出張費用や部活の遠征費用をまとめたり、備品の在庫管理、来客のお茶出し、会議の内容をワードやエクセルで共有ファイルに残したり🙂- 5月8日
-
あんちゃん
事務作業!って感じですね😳!パソコン苦手な私には苦労しそうです😂笑
主人の扶養に入って、ようやく離職票が戻ってきたので、私もハローワーク行ってみようと思います☺️💕もしかした自分に合う条件のところが見つかるかもしれないですよね💡- 5月8日
あんちゃん
コメントありがとうございます☺️💕
それは辛かったですね😢
やはり仕事してるとなんやかんや体を動かすからいい運動にはなってるんでしょうね😂私も専業主婦じゃなくて、ニートにならないか心配で😂笑
どんなパートされていますか☺️?差し支えなければ教えて頂きたいです💕
退会ユーザー
以前正社員でしていた事と同じことです!
不妊治療の病院で働いてます!基本正社員での募集しかしていない所が多いのですが、パート希望を推したら受け入れて頂けました!
朝早くて7時半からの9時間勤務です!まだ慣れていないのでなかなか疲れますw
あんちゃん
そうだったんですね😳!まさかの病院勤務でしたか!パートでも9時間勤務は長いですよね😂とても大変なお仕事ですね、けど、パート通って良かったですね☺️💕私も病院勤務でしたが、パートになる勇気がなく退職しました😂