※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやみん
子育て・グッズ

離乳食についての質問です。そうめんの量や食べさせ方、10倍粥の継続期間、食事の量の増やし方について教えてください。

離乳食を初めて1ヶ月過ぎたので昨日から2回食にしました。
教えていただきたいことがあるのでわかるところだけで結構ですので教えて下さい。

①そうめんの食べさせ方
そうめんも小さじ1からですか?
その場合お粥は食べさせますか?
食べさす時は量はどうしますか?

②10倍粥はいつまで続けますか?

③1回目はお粥小さじ4、野菜小さじ4、タンパク質小さじ1をあげていますがもう少し増やした方がいいですか?
よく、gで聞くのですがそろそろgで測った方がいいのですかね?

回答お願いします😣💗

コメント

deleted user

①小さじ1からのほうが安心です。
うちはおかゆも一緒にあげてました。
いつもと同じ量でした!

②離乳食を初めて1ヶ月経って
2回食にした頃から7倍粥にしました。

③お粥の量をもう少し増やしてもいいと思います!

  • あやみん

    あやみん

    回答ありがとうございます❤
    お粥とそうめん合わせていつものお粥の量ですか?

    次は7倍粥にするのですね!
    うちもストックなくなったらそうしようかな…

    お粥の量ですね!
    お粥大好きみたいで…増やしてみます!!

    • 5月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうめん小さじ1じゃ大した量じゃないなと思ってたので、いつも通りのお粥の量+そうめんでした。

    ちなみに、トータルの量はうちはその頃だと150gくらい食べてたと思います。お粥60g、野菜60gにタンパク質でした!

    • 5月8日
  • あやみん

    あやみん

    詳しくありがとうございます!

    今は全て小さじで測っていますがgで測った方がいいのですかね?

    • 5月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    どっちでもいいと思いますよ!わたしは小さじだと面倒だなと思ったのと、本やネットを見ていて、食べれる食材や量が増えたからはg単位になってることが多いなと思ったので、単純に真似した感じです(笑)

    • 5月8日
  • あやみん

    あやみん

    そうなんですね!
    もっと増えると小さじで測るのががめんどくさくなりそうなのでそのタイミングでgにしてみます!!
    詳しく教えていただきありがとうございます❤

    • 5月8日