※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーな
ココロ・悩み

1歳から保育園に入れるか、3歳まで待つか迷っています。要療育。どう思いますか?

間もなく生後9ヶ月になる娘が居ます。
1歳から保育園が決まっているのですが自閉症の可能性が非常に高いです。

★質問とは関係ないので何故そう思うのか・症状等の詳細は省きます。
また、『3歳くらいまで診断は出来ませんよ』と言うアドバイスも重々承知しておりますので結構です。★

本題ですが、経済的な話などは抜きにして純粋に自閉症の子を1歳から保育園に入れるってどう思いますか?
実は今回は保育園を辞退してもう少し側に居てあげたい、3歳くらいになったら加配のある保育園や幼稚園を検討しようかなって思い始めて居ます,,,勿論療育等は視野に入れていますが。そんな風に考える私は愚かでしょうか?

質問を読んで不快に思われた方がいらっしゃいましたら誠に申し訳ございません。宜しくお願いします。

コメント

ゆきちゃ

私は自閉とか関係なしに1歳から保育園に入るっていうのがあまり、、って感じです。これはうちの家庭のみかもしれませんが、私の親が、3歳までが一番大切だからそばにいなさいと上の子の妊娠した時から言われていたのですっかりそっちの思考です。

でも、お仕事がある人は仕方ないですよね2ヶ月から保育園に入れる人もいるようですし。
1歳からならそれもまた自閉関係なしにいいと思います。サーチさんがもう少しそばにいてあげたいと思うのでしたらそのようにされたらいいのかな?と思います。子供はすぐ成長してしまいますし…

  • まーな

    まーな

    三つ子の魂百までって言いますもんね(>_<)今でも残ってる昔からの諺(?)ってバカに出来ないと思います!!時代背景によって色々難しくなりつつありますが、やっぱり子供にとって3歳くらいまで親と居るのが理想的ではあるのでしょうね❤
    自閉症への不安もあり、あと少しで保育園と思うと私自身娘と離れるのが苦しくなってしまって(;-Д-)
    娘と少しでも長く一緒に居れる方法を選択していきたいと思います★
    コメントありがとうございました!

    • 5月8日
ママリ

保育士/幼稚園教諭として、特別支援担当をしております。
各家庭やお子様にそれぞれ色々な事情があると思いますので、自閉症であってもそうでなくても1歳から保育園に入園されることは特に何とも思わないです。また、上記にある色々な選択肢の中で揺れ動くサーチさんを愚かとも全く思いません。
ただ、お子様の様子や自閉症の特性の濃淡にも寄りますが、もし可能なのであれば、加配のある保育園/幼稚園をオススメいたします。やはり加配があるのとないのとではお子様のケアやサポート/保護者支援等において天と地ほどの差があると言っても過言ではないので…

  • まーな

    まーな

    特別支援ご担当の方からアドバイス頂けてとても心強いです!また私の心境にも寄り添って頂き本当にありがとうございます。
    やはり加配は重要なんですね,,,おそらく今回決まっている園にありません(^_^;)加配のある園及び付けて貰える条件など今一度市役所に問い合わせてみようと思います!
    娘のストレスを少しでも軽くしてあげれるように頑張ります★
    コメントありがとうございました❤

    • 5月8日
  • ママリ

    ママリ

    お子様の成長を願いつつも、母としての想い、園選び、行政への掛け合い、現実との折り合いのつけ方などなど…本当に毎日お疲れ様です。

    あくまでも、あくまでも私の個人的な意見ですが…
    早期療育(母子通園施設など)でお子様の特性に応じた支援方法やお子様の良いところをたくさん見つけて、3歳になったらそれを元に加配のある幼稚園か保育園に通うのがベストだと思っています。
    本当に私の主観ですので、サーチさんとのご意見とあまりに違うものでしたら、華麗にスルーしてください😂

    • 5月8日
  • まーな

    まーな

    なるほど★早期療育にはそんな活用の仕方もあるんですね、何だか私と娘が求めていた道のような気がします。
    凄く参考になりました!
    本当にありがとうございました(*^^*)

    • 5月8日
  • ママリ

    ママリ

    間違って1番下へコメントしてしまいました💦すみません💦
    ここにコメントのスクショ貼らせてください😂
    長文失礼しました💦
    グッドアンサーありがとうございました😊💕

    • 5月8日
Y

集団や、プロの先生たちの中で育つことは良いことだと思いますし、保育園だと周りの子たちも小さい時から一緒にいる当たり前が出来て、受け入れやすいのではないかな?って思います😊

  • まーな

    まーな

    早くから集団の中に入れる意義❗&プロの先生達に見てもらえる多くのメリット✨ と 『自閉症なのにー💦これから先、親子で切ない思いを沢山するかも知れないのにー💦せめて可愛いだけのこの時期を少しでも長く一緒に過ごしたい😢』っと言う私自身のエゴの狭間でド壺にはまってしまいまして(;-Д-)💦
    娘にとって最善の方法を選択していきたいと思います★コメントありがとうございました(*^^*)❤

    • 5月8日
A

なぜ愚かなのでしょうか?!
お子さまのことを考えて出た案ですし、
私はとてもいい考えかと思いましたが…(^^)!

もう少しそばにいてあげたい
それって大事なことだと思います。

何よりも親の愛や存在の安心感はデカイですし
自閉症の疑いがあると思うからこそ、もっとたくさんそばにいてあげていいと思いました😊

私は甘い考えですかね…
為にならずすみません(>_<)

  • まーな

    まーな

    為にならないなんてとんでもないです‼暖かいコメント本当にありがとうございます(*^^*)💕
    正解&不正解はない問題だとは思うのですが、私自身娘の状況でいっぱいいっぱいになってしまっていて(;o;)
    自分の選択が娘にとってマイナスにならないかイマイチ信用出来なくなっていたので質問しました(>_<)💦
    やっぱり親の愛や存在って大きいですよね❤😭❤少しでも長く一緒に居れる方法を考えたいと思います★
    ありがとうございました!✨

    • 5月8日
はむたろう

全然愚かなんて思いません!
側にいたいですよ!!

  • まーな

    まーな

    自分は甘いのではないか、そもそも辞退した所で本当に娘の為になるのか等、悶々としてしまって(^_^;)💦
    側に居たいって思っても良いですよね(>_<)✨
    コメントありがとうございました❤(*^^*)❤

    • 5月8日
なぁこ

私は、上の子が5ヶ月で仕事復帰したので、0歳から保育園に預けてます。最初は、可哀想なことをしてる気がして後ろ髪引かれる思いでしたが、保育園生活になれると、たくさん刺激をもらい、お友達や先生との関わりでずいぶん成長しました☺️
男の子のわりに、言葉が出るのも早く、クラスの女の子たちからの影響もあるみたいです。
給食もみんなともりもり食べ、挨拶やご飯粒残さないなど、マナーも学んでいます。
保育園に預ける預けないは、ご家庭の事情もあるので良い悪いは決められないと思いますが、どちらにしても子どもとコミュニケーションをしっかり取って入ればいいのかなと思います🤔
私なら、自閉症うんぬんは関係なく、働くなら保育園へ預けますね‼️

  • まーな

    まーな

    やはり早い内から保育園に預けると、家庭で見守るのとはまた違った成長が見られますよね✨(*^^*)✨
    私自身が娘の『自閉症』にとらわれすぎなのかな,,,かなさんのおっしゃるように自閉症うんぬんは関係なくどうするべきか考えたいと思います!
    コメントありがとうございました❤❤

    • 5月8日
もみじおろし

一歳ってわりと普通にみんな入れてますよ?(^^)一歳の頃の記憶はほとんどないと思うのでそのうちにしっかり稼ぐのもいいかもしれないですね。

三歳まで一緒にって考えもありますが
逆になんで三歳?くわしく説明出来る人もいないし科学的には何も証明されてない完全なオカルト思考だと思います。

  • まーな

    まーな

    稼げる内に稼ぐのも大切ですよね(^_^;)うちの家計簿とも相談しながら娘にとってベストな選択をしたいと思います!コメントありがとうございました❤❤

    • 5月8日
ぬぴぴ

突然のコメント失礼します💦
私自身も娘の発達を心配しているものです😢
もしよろしければ悩みを共有したいなと思いコメントさせていただきました💦
よろしくお願いします🤲

bon

過去の投稿にコメント失礼いたします。

今、8ヶ月の子供がおり、当時のサーチさんと同じことを悩んでいます。
自分で決めることというのは重々承知しておりますが、色んな考えが頭を巡り、答えがなかなか出せません。
その後、サーチさんはどうされましたか?また娘さんの現在のご様子はいかがでしょうか?

不躾な質問で恐縮ですが、教えていただけましたら幸いです。
宜しくお願い致します。

  • まーな

    まーな

    こんにちは。
    結局私は仕事を辞めて保育園も辞退し、自宅で娘と過ごすことを選びました。今の所、その選択をして良かったと思っています。
    娘については、周りの子と比べるとマイペースでボンヤリしてる感じはありますが、言葉が早く、この質問を投稿した頃に感じていた様な不安や違和感は軽減しつつありますが、私の性格上、心配事がゼロになることは今後も暫くはなさそうです(^_^;)

    • 12月2日
  • bon

    bon

    お返事いただきありがとうございます!
    サーチさんはご自宅で娘さんと過ごされることを選ばれたのですね。
    私も現状、集団生活のメリットも感じつつ、そばにいて子どもの成長も困り事も一番近くて見てあげられたら、と思いつつあります。
    サーチさんが現在の選択をされて良かったと感じられてる点はどういったところですか?

    9ヶ月頃、自閉症の可能性が非常に高いと感じられていた娘さんが、現在言葉も早く、当時の違和感や不安が軽減しつつあるとのこと、我が子にも少し希望を持つことが出来ました。
    また、今本当に不安な毎日のため、お返事をいただき明るいお話を伺うことが出来てとても嬉しいです。

    • 12月2日
  • まーな

    まーな

    そうですよね、集団生活だからこそ得られる変化や成長も沢山あるだろうなと私も思います。
    私が保育園を辞退して良かったと感じる点は、何よりも、子供の成長をすぐそばで見守れる事です。昨日出来なかったことが今日出来る様になる,,,こんなに感動的な場面は本当に今だけだと思うので。
    あとは、体調不良にすぐに気付き対応してあげられる事。
    子供の要求にすぐに応えてあげられる事。
    私自身が納得のいく接し方をしてあげられる事等です。
    とにかく笑顔で話しかけ続け、絵本を繰り返し読んだり、沢山のオモチャを与えたり、他の子との違いに辛くなりつつも支援センター等には頻繁に連れていきました。保育園に預けてしまったらこんなにじっくり一対一で向き合う事は出来ないと思うので,,,。

    不安で仕方なくなるお気持ちよく分かります。bonさんのお子さんは現在どのような点が心配になりますか?

    • 12月2日
  • bon

    bon

    詳しく教えてくださりありがとうございます。
    良かった点、納得させられることばかりです。私もマイペースな我が子の成長をすぐそばで見守ってあげたいです。小さな成長も全て気付いてあげられたら幸せです。
    サーチさんの娘さんとの接し方、参考にさせていただきます。最近は親の私が心折れてしまうことが多くて、十分に接してあげられたなかったことに気付かされました。

    我が子は現時点で、
    人見知り、後追いなし、目が合いにくい(低月齢の頃よりは合うようになったような…)、呼びかけへの反応の鈍さ、喃語が少ないといった精神発達面と、
    ズリバイ以降の運動発達が停滞しているところを心配しています。
    精神面にも運動面にも心配があり、どちらかだけならまだもう少し前向きに頑張れたかな…なんて思ってしまいます。
    サーチさんは当時どのような点を心配されてましたか?

    • 12月2日
  • まーな

    まーな

    偉そうな事を書いてしまいましたが、私も心が折れ、十分に接してあげられなかった事の方が多かったです。毎晩泣いていましたし、小児科を何件も周ったり、地域の保健師さんと電話相談や個人面談までしていました,,,。

    当時の心配事は殆どbonさんと同じです。うちの子も精神面、運動面共にゆっくりでした。
    後追いしない、目が合わない、あやしても笑わない、表情が乏しい、人より物への興味が強い(むしろ人には興味を示さない)、寝た状態から一人でお座り&ハイハイ&つたい歩きが出来るようになったのも全て10カ月頃からでした。歩けるようになったのも一歳2ヶ月半ばです💦
    こんな状態の娘でしたが、今ではそれなりに反応を示してくれるようになりました。

    • 12月3日
  • bon

    bon

    お返事いただきありがとうございます。
    サーチさんも当時とても悩まれてらしたんですね。私も今、小児科や保健師さんに相談していますが、悩みが解消するわけではないので、日々不安が募っている状態です。

    サーチさんの娘さんも、今の我が子と同じ様子だったんですね。
    しかし現在は反応を示してくれて、運動面でも歩いているとのこと、我が子もそうなってくれたら嬉しいです。
    今の我が子を見ていると、とてもそんな風に成長してくれるなんて想像もつきませんが…💦

    質問ばかりで恐縮なのですが、娘さんはいつ頃から反応を示すようになってくれましたか?また精神面、運動面それぞれの発達を促すために何かされたことはありますか?
    良ければ教えていただきたいです。

    • 12月3日
  • まーな

    まーな

    分かります。何処に相談しても結局は『まだ分かりません。』と言われるだけですもんね,,,。診断はスゴく早くて一歳半、一般的には3歳~5歳。頭では理解できるのですが、気持ちが全く着いてこず、焦りと不安の毎日でした。勿論今でも心配ですが。

    私も当時は今の娘の様子なんて微塵も想像出来ず『きっとこの子は歩ける様にはならないし、私の事を一生認識せず、ママと呼ぶこともないんだ。』と本気で思っていました💦

    反応を示すようになったのは10カ月に入ってからだったと思います。
    反応と言ってもこの頃はまだ大して笑うわけではなく、『●●はどこ?』と聞くとそちらを見る様になったり、私の声の音真似?をするようになりました。(『マンマンマン』や『タタタタ』と言うと同じ様に繰り返す。)そして、11カ月に入るか入らないかくらいからやっとパチパチやバイバイをするようになり、『ママ』『パパ』を言うようになりました。
    そこから今にかけて言葉と大人の模倣が一気に増え、後追いするようになり、幾分笑うようになってきた感じです。

    • 12月3日
  • まーな

    まーな

    発達を促すためにしていたことはこれと言ってないですが、支援センターにはよく連れていきました。
    偶然かもしれませんが、初めてハイハイしたのもつたい歩きしたのも支援センター内でした。あとは、赤ちゃんが掴まり立ちしやすいのは1.5リットル(2リットル?)飲料の高さというのをネットで見たので、その大きさの飲料を段ボール買いしてそのまま部屋に置いたりしてました!うちのこの子は本当にこれで掴まり立ちを始めました(笑)

    また、娘の要求にはすぐに応えるようにし(便利屋でも何でも良いので、とにかく私の事を認識して欲しかったので💦)、娘が興味を示す物があれば『これは●●って言うんだよ。』等と説明したりしてました💦

    • 12月3日
  • bon

    bon

    詳しく教えていただきありがとうございます!

    そうなんです、今はどうすることも出来ないし、わからないし、保健師さんが焦る必要ない!とか順調!とか言ってくださるんですが、それしか言えないからだよね…って思ってしまって、何のために相談に行ってるんだろうって思います。

    今まさに、私も当時のサーチさんと同じことを思っています。このまま動くこともなく、私の事を認識することもなく、ママって呼ばれることもないんだなって。
    でもサーチさんの娘さんは今、全て覆して健やかに成長されてますね✨♫
    お話を伺う限り、歩けて、言葉もたくさん話せて、模倣もあり、後追いもあって、もう何も心配いらないように感じますが、今も心配されていることがあるのですね…本当に子育ては想像していた以上に辛いというか、大変というか、難しいですよね💦

    やはり支援センターにはよく行かれてたんですね!周りの子から刺激をもらえるというのは本当ですね✨
    周りの子と比べてしまって、今支援センターから足が遠のいてしまっていますが、出来るだけたくさん行ってみようと思います。家に引きこもっていては、子にも私にもいい影響はないですよね…
    ペットボトルの段ボール、つかまり立ちに最適なんですね!知りませんでした!我が家も早速置いてみます!!

    娘さんが言葉が早かったのは、きっとサーチさんがたくさん話しかけをされていたからですね♫
    私も真似して、何でも屋になって片っ端から説明してみます!

    ご丁寧に教えてくださりありがとうございます。
    サーチさんのお話を伺って、どん底だった時より少し前向きな気持ちになれました。また辛くなった時には、ここを読み返して頑張ろうと思います。
    そして私も、娘にとって最良の選択をしたいと思います。

    この度は本当にありがとうございました。
    これから寒くなりますが、サーチさんも娘さんも風邪など引かれないよう、お体ご自愛ください☻

    • 12月3日
  • まーな

    まーな

    とんでもないです!
    もしまた何かありましたらいつでもコメント下さいね。
    bonさんもお子さまもご自愛ください(*^^*)

    • 12月4日
はじめてのママリ

過去の投稿にすみません。
まだママリみてらっしゃいますか?今9ヶ月の自閉症確信している娘がおります

質問したいのですが、
当時人より物という娘さんは
本当にお母さんや人を意識したりすることが全くなかったのですか?
全く目も合わない感じて無表情でしたか?

今娘は
人より物
目が合いづらい
無表情
後追いなし

本当に人より物です。
目も本当に合いづらいです。呼びかけにはたまにはふりむきますが。


ズリバイしてます。
ハイハイできずです。
自閉症確信しています。

やはり運動発達と精神発達は連動しているのでしょうか。今の娘はもの、もの、もの
で私は必要とされていません。悲しく無機質です。

よかったら質問返答お願いします!