※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かぼちゃ太郎
子育て・グッズ

もぐもぐ教室に参加した方へ質問です。進み具合や試食について教えてください。子供も食べるのか悩んでいます。月末の回に行くべきでしょうか?

島根県松江市の方、もぐもぐ教室に行ったことのある方に質問です。
どのくらいの進み具合で参加されましたか?
試食は親がするんでしょうか?実際に子供も食べますか?

まだ今は1回食で2週間が経ったところですが、予習として月末の回に行くべきか悩んでいます。

コメント

うさこ🐰

6ヶ月後半で行きました💡
うちはまだ1回食で、そろそろ2回食にしようかな❓と悩んでいたタイミングで行きました。
試食は親も子もどちらもできますし、まだ食べたことがなくてアレルギー不明なものが入ってる場合は、子供は食べなくても大丈夫でしたよ😊
実際の離乳食を食べてみて、大人が食べても美味しいと思いましたし、10倍粥しか食べたことがなかった子供に7倍粥をあげてみたら案外と食べれて、ステップアップしていいんだな〜と勉強になりました❗
興味があったら、行ってみられるといいんじゃないかな?と思います✨

  • かぼちゃ太郎

    かぼちゃ太郎

    市のチラシなどには最小限の説明しか書いてなかったので、参考になります😄
    個人差はあると思いますが、10倍からいきなり7倍が食べれたりするんですね💡
    案外、親が躊躇してるだけかも知れませんね(笑)
    うちの子が行くのは早すぎたりするのかも…と迷っていましたが、実際のお話を聞いてちょっと安心しました🌷
    行ってみようと思います!
    ありがとうございました😄

    • 5月8日
a162

二回食にするタイミングで行って、その日の試食を1日目として、その日から二回食にして、1日ラクしました😂
食べても大丈夫そうな物を食べさせて、他は自分が食べましたよ☺️

  • かぼちゃ太郎

    かぼちゃ太郎

    試食を1食分にするとは!賢いですね😆
    その発想はなかったです(笑)
    参考にします!
    ありがとうございました😄

    • 5月9日