
妊娠22週4日の経産婦です。子宮頸管が短くなり切迫早産で入院中。安静が必要で退屈。同じ経験の方の話を聞きたいです。
今22週4日の経産婦です。
妊婦健診の際に子宮頸管が短めなので、なるべく安静にと言われていたのですが、2週間の間に22ミリまで短くなってしまい、急遽切迫早産の為、管理入院になりました。
主治医から長期入院になるかもしれない、最大34週まで入院と言われました。
上の子の時には出産まで何もなかったので、まさかの入院でビックリでした…。
赤ちゃんはとても元気で、また病院なので安心ではあるのですが、安静にしなくてはいけないので正直退屈で先が見えません…。
同じ経験された方で、早めに退院できた方いらっしゃいましたら、話聞かせてください。
宜しくお願いします。
- ともちゃん1122(6歳, 9歳)
コメント

ぴっぴ
22ミリは短すぎますね。
上のお子さん気になるだろうけど、今は赤ちゃんのことだけ考えてあげて下さい。
今産まれてたらほぼ赤ちゃんは亡くなってしまいますから💦
安静にしてれば多少長くなりますから、自宅安静に切り替わることもありますよ!
辛いだろうけどまず今は安静に!です!

退会ユーザー
はじめまして☺︎入院生活とても退屈で不安ですよね、、
わたしも28w2dで切迫早産のため管理入院となりました。
長くて36wまでの予定でしたが経過も良くウテメリンの量も順調に減り内服薬となり2週間で退院しました。
たった2週間でしたが年末年始を病室のベッドで過ごすのは本当に辛かったです(T_T)
ゲームをしたり本を読んだりしましたが大半寝て過ごして居ました、、
わたしの場合は子宮頸管が伸びたりした訳ではないですが退院後に絶対安静の生活が続けられるという条件で退院しました!
そして結局、予定日超過。
骨盤が狭かったので帝王切開で出産しました。
早く退院できるといいですね☺︎
赤ちゃんと一緒に頑張ってください☺︎
-
ともちゃん1122
コメントありがとうございます!
そうだったんですね💦
入院された時期がちょうど年末年始だったのは辛かったですね😣💦
でも、入院期間は2週間で退院されて、退院後も絶対安静出来る状況だったことは、良かったですね☺️✨✨そして、予定日超過で元気に産まれてきてくれて、本当に良かったですね!(ᴗ͈ˬᴗ͈)♬♡
私の場合は、上の子を今主人が仕事休んで見てくれてるのと、主人の両親と私の母親はいないのと、保育園にも今更入れないので、結局この先退院出来ることになったとしても、上の子を私がまたみてしまうと思うので、絶対安静は難しい状況です😣💦
そうなると、やはり最大入院させてもらえた方がいいのかもしれないとも思ったりしてます。
はい!赤ちゃんの為😌頑張ります!😊✊
本当にありがとうございます!☺️✨- 5月7日
ともちゃん1122
ありがとうございます!
そうですよね💦やっぱりかなり短いんですよね😣💦
今のところ、お腹の張りや出血などもないので、自分では全く症状がないのでわからないのですが、何はさておきお腹の赤ちゃんが第一ですもんね!
安静にして、無事元気な赤ちゃんを出産出来るように頑張ります!😊✊
ぴっぴ
無力症かな?
シロッカー手術などで子宮縛ったりすることもあります。もしかすると先生から言われるかも?です。
私も初期から3センチ弱しかないと言われ、どうなることかと思ってたんですけど、なぜか伸びました!普通に仕事バリバリしてたんですけどね😅
まぁこんな人もいますからまだまだ希望もって大丈夫です!
心配ですよね。私も心配で色々調べまくりました💦
ともちゃん1122
そうです!頸管無力症の可能性大って言われました!
そうなんですね😱💦
まだ言われてないですが、それはこの先もしももっと短くなったらってことですか?
そうだったんですね😮✨
私も最初短めって言われた時から、3.2センチでした。
ぴっぴさんの体験談を聞かせて頂いて、私も希望が持てました!😆ありがとうございます!😌✨
ほんと💦私も初めて聞く言葉でもあったし、かなり調べました!😣💦
とりあえず今は、良くなることを願って、赤ちゃんの為に入院生活も長いと思わず、たかが3ヶ月!って気持ちで、乗り切りたいと思います!笑😊✊
ぴっぴ
シロッカー手術するかしないかは先生の判断だと思います。
一人目が無力症で、二人目妊娠時に予防でってすぐに縛る人もいるみたいですからね!
この前はここで、上の子がいて長期入院できないから、縛るって人見ましたよ!自分から聞いてみてもいいと思いますよ😊
ともちゃん1122
そうなんですね(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ ⌑ ᵒ̴̶̷⸝⸝⸝)✨
予防や入院出来ない方にもしてもらえる手術なんですね!
初めて知ることが多くて、とても勉強になります!😄✨
先生に聞いてみようと思います!
本当に感謝です(≧∇≦)✨ありがとうございます!m(_ _)m
ぴっぴ
そうみたいですね!私もシロッカー手術しなくていいのか聞いたらまず、4週間の健診を2週間にして、さらに予防のため張り止めも飲んで様子みていきましょう!と言われたんです💡
結果、短くもなることもなく3回目行ったあたりでは伸びてて手術はしなかったです😊
いえいえ!無事に元気な赤ちゃん産んで下さいね🙆🎶
ともちゃん1122
そうだったんですね💡
今シロッカー手術のこと調べてたら、受けた方が少し不安なこともあったみたいなので💦ぴっぴさんのように、私も出産までいけたらいいなぁって思います!😌✨
とりあえず、すぐにでも聞いてみて、様子見と言われるかわかりませんが、頑張っていきたいと思います!😄✊
ご丁寧に教えて頂き、本当にありがとうございます!(*^^*)♪