※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさみ
子育て・グッズ

旦那と教育方針が違い、私立中学か公立中学かで悩んでいます。私は公立中学でも十分だと思いますが、旦那は私立を希望しています。私は将来のために貯金したいです。私立中学の良さを教えてください。

旦那と教育方針が全く違くて毎回頭が痛くなります💦まだまだ先の話なのにお恥ずかしいのですが旦那は子供を私立の中学に入れようとしてます。でも私は学区内の公立中学は評判が決して悪いわけではないしむしろ教育熱心の先生が沢山いて評判がいいです。せっかく公立中学は誰でも入れるのになんでわざわざお金をかけて私立に行かせるのか分からないんです。高校なら公立が落ちたら私立しかないのでその時のためにお金は貯金しておきたいです。それに高校受験はやっぱりしたほうがいいと思うんです。エスカレーターで高校に入れちゃう私立の中学の良さが分からないです。見栄でしかないと思うんです。私立中学の良さを教えてください!

コメント

リゼ

中学からエスカレーターで私立でした。あんまり環境の変化がないとこがいいとこでもあり、悪いとこでもあるのかなぁと思いますね😔
人間関係が上手く行っていれば長い学校生活が楽しくすごせますし、上手く行かなければ地獄でしかないです😔

deleted user

私立中学に行かせようとしてる友人の話では、授業内容や先生の熱心さ以外に、どんな子と友達になり休み時間や放課後にどんな会話をするか等もとても大事だそうです。
私立中学であれば、ある程度家庭環境や経済面も整った子が来るので、お互い刺激し合えるし、いわゆる不良などヤンチャな子がいないから…とのことでした。
個人的には、中学くらいまではいろんな人がいるなかで生活したほうが人の多様性が感じられていい気がしますけどね😅

deleted user

公立中学で働いてます!
公立中学校は今は評判のいい先生がいたとしてもお子さんが入学する10年後くらいには先生はごっそり入れ替わっていますし、先生が変わると学校の雰囲気も一転します!
生徒指導のよくできる先生がいるときは落ち着いている学校も、その先生が転勤した途端一気に荒れたり…と公立はかなり運によります(´;ω;`)

私立だと先生は基本的にずーっと同じ先生なので学校の雰囲気がガラリと変わったりも無いと思います^ ^
高校受験も経験した方がいいということでしたが、中学受験でも十分難しいしいい経験になりますし、私は早いうちから受験の大変さを知る意味でも私立中学アリだと思ってます^ ^

公立中学校にももちろんいいところはありますし、こればっかりは将来のお子さんの希望が優先なので今から話し合っても仕方ないかなと思います^_^

とらまま

旦那さんの理想を「ふんふん、なるほどねー。そうなのねー。」と適当に聞き流しておけば そのうち現実になった時にはめんどくさくなったり費用に驚いたりして無くなる話しかもしれませんよ(^_^)

中学受験なら小3あたりから本格的な塾に通うことになるでしょうし、上の子行かせたら大抵は下の子も受験ですから倍の費用です。
お子さん自身も小学校にたくさん友達がいて楽しそうに通っている姿を見るとみんなと同じ学校に行かせてあげたいと思うかもしれません。

きっと旦那さんは今は夢見心地なんだと思いますよ(^_^)

はじめてのママリ🔰

私立は無駄な時間を過ごさなくて済むのと、経済レベルや偏差値の合う人と過ごせると思います!
公立は頭の悪い人に合わせるから授業も非効率だし、家庭環境がひどい人が
多かったです。

ただ、私立も偏差値の低いところなら公立と同じなのであんまり入れる意味はないと思います。子供に合う学校であれば公立も私立も関係ありません♡

お子さんに合う学校に行けますように✨

ppw621

私立の中高一貫校に通っていました!
小学四年生の時から3年間塾に通い、受験勉強をしていました。小学校高学年で夜遅くまで塾通いだったので、かなり過酷だった記憶があります😅きっと支える母親もかなり大変だったのではないかなぁ?と思います。

ですが聞く所によると、私立の授業スピードやレベルは、公立より一年進んでいる、中学受験の入試の時点で、公立の中3までのレベルに達している、という事を聞いた事もあります。

比較しようがないので、これはなんとも分からないのですが…

私自身の子供も公立か、私立にするかも迷います…金銭的に…😂

お金があれば私立がいいなぁ、という理由が、
学校のレベルにもよると思うんですが、私立の上位と、公立の上位での学力の差はとても違うんでないかなぁ、というのと、大学に行くかどうか、更にその大学のレベルまで、中学受験の時点で決まる気はします。高校受験をしていなくても、殆どの子が大学にも進学していました。

あとは、教育に力を入れている家庭の子が集まるので、極端に悪い子はおらず、酷いイジメなども全くありませんでした。

我が子に、特別いい大学へ!!と思っているわけではないのですが、与える環境によって、付き合う友人や今後が変わるなぁと思うと、予算があればより環境の良い方を与えたいなぁという所です…