
義実家には猫がいます。1歳を過ぎた息子は猫に興味を示し、なんの躊躇も…
義実家には猫がいます。1歳を過ぎた息子は猫に興味を示し、なんの躊躇もなく顔を触ろうとし時には猫に威嚇されることもあります。威嚇後にひっかかれそうにもなっています。
私は気が気ではなく、でも嫁の私が義実家であまりうるさく言うことも出来ず..
そんな気持ちを旦那に伝えたら、旦那は息子に危険がないようにと配慮をしてくれます。また、猫を購入した義妹さんも多少配慮してくれています。
しかし、義母は配慮してくれているようで「○○(猫)はなにもしないよ。」とちょっと心配なところもあります。
息子がまだ寝返りする前は、猫もめずらしがって周りをウロウロしており、そのときは私だけが冷や汗ものでした💦
義実家は好きだし、暇があればいつでも行きたいんですがここがいつも気掛かりです。そして、帰宅すればいつも毛だらけ..
猫も義実家の大事な家族です。
義実家に行くに辺り、もう母親の私がしっかり息子を守るしかないのかもしれないんですが..共感してくださる方いませんか😣💦?
- はじめてのママリ🔰
コメント

imm
うちの場合 ワンチャンですが 気持ちわかります。
息子が犬に手荒なことをしようとしたので 止めたのですが、義母に、噛まれてちょっと痛い思いさせたらいいねん!じゃあ 理解して息子もしなくなるよ。それも、勉強よ。と💦
同じく毛だらけですし、ちょっと潔癖症がある私はほんとに行きたくない😅 しかも、家に人がいないとおしっこやうんちをどこにでもする犬なので 私がそのおしっこ踏んじゃったことも.. なのに これで拭いとき!と新品の靴下と タオル渡されただけで足を洗わせてくれず。もしこれがハイハイ時期の子供だったとしたら もう二度と義実家にはいってないです😞

もいもい
うちは猫ではなく犬ですが同じように心配です(´・ω・`)
でもしっかり義理家族にも伝えています!毛などにも配慮してくれています。
基本的に犬が近くにいるときは子供のこと抱っこしてます。それか目を離さないようにしてます。犬も猫も子供も何をするか分からないので親が見ていてあげるしかないのかな、と思います😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇💓
義実家に行けば、出来る限り目を離さないようにしているんですが、どうしても嫁としても働かなきゃいけないと思ったときに心配で💦
旦那に見てもらうんですが、それでも旦那にとっては可愛い猫なので安心は出来ないです😣- 5月6日
-
もいもい
そうなんですね、
目を離す時はご主人と一緒に別の部屋に行ってもらうか猫ちゃん、なめこさん達がいる時だけでも他の部屋に行って欲しいですね😓
ウチも実家で可愛がられてる犬なので最初は大変でした!
今はわたしがすごく嫌がるので義理家族が理解して近づけないようにしてくれています💧
1歳になったら遊ばせる。と決めているのでそれを楽しみにしてくれています😊
ご主人に3歳になるまでは近づけたくない、とか期間を決めてお話しするといいかもしれないです😳❗️- 5月6日

Harutomama
うちの息子は生まれて間もない時に実家の猫に襲われました。
もう少しで失明するところでした。
顔には傷跡が残ってしまい…
1歳になりましたが猫は完全に別室にいてもらってます。
なにかあってからでは遅いので離れさせた方がいいとおもいます😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇💓
失明ですか💦それはヒヤッというか、私なら真っ青になって動悸がやばいと思います😱
義母が、どうしても猫と息子をコラボさせたいみたいで、義母が抱っこする猫を息子に近づけたりしてきます💦
見ぬ振りをしちゃうんですが、子供を見て猫を見て..は大変なので、出来れば別室に行っててもらいたいです💦
うちの息子と同じ月例ですが、大事なお子さんの顔に傷とは、本当にショックですよね😣- 5月6日
-
Harutomama
その時旦那と私しか居なくてどうすればいいのかテンパって泣きながら病院に電話しました💦
義母だと言いにくいですよね…
猫ちゃんの性格にもよりますが菌とかも気になりますもんね😣
じっくり見ないとわからないレベルの傷跡ですがそれでも可愛い顔に傷跡が残るなんて申し訳なくて😢
息子さんがもう少し大きくなるまでなんとか対策出来ると良いですね😢- 5月6日
-
はじめてのママリ🔰
そのことがきっかけで別室にいさせてもらってるんですか?
うちは、旦那が猫を別室にやってくれたことがあるんですが義母に「何もしないよ、可哀想」と言っていました💦
唯一旦那には色々言えるので、あのときのアレが嫌だった、息子が心配と言って旦那にもより注意して見てもらってる感じです💦- 5月6日

あき
引っ掻いたり噛んだりはやはり心配ですね💦
猫ちゃんお怒りの時は抱っこのがいいかと思います!
私の実家にも猫ちゃんいますが、実母にしか引っ掻いたり噛んだりしないので寝かせておいても心配ないですが。。
興味もって匂い嗅ぎにきたりはしますが、猫ちゃんの方が怖がっているくらいです笑
ただ、アレルギーなど出るのは毛ではなく、フケだそうです。
その猫ちゃんはお外に出ますか?出ないのであれば家猫は病気なども持っていないしあまり心配ないそうですよ。
あとは猫ちゃんのトイレそうじなんかをした後に手を洗わず食事とかが乳児や妊婦さんには気をつけたいことみたいですね。
あとは空気清浄機おいてもらったりしても違うと思いますよー😊
義実家ということなので気を遣うと思いますが、旦那様とうまく話していけるといいですね!!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇💓
義実家の猫は基本的には家の中にいるんですが、たまに玄関から脱走して道端で日向ぼっこしてます😅
旦那には色々と伝えられるので、また何かあれば協力してもらおうと思います💪- 5月6日

退会ユーザー
義実家で猫飼ってます。
最近になって興味を持ち始め、猫を見るとハイハイして追いかけます。
息子は喜んで触ろうとしますが、見てる私はひとりヒヤヒヤしてます。
義母や義妹は赤ちゃんってわかってるから手は出さないんだよとか言ってますが私は信じません。
猫用の水を見つけ少し手を入れてしまったこともあります。
もちろん帰宅すれば服に毛がついてます。
そんなこともあり義実家へ行くのが嫌になってます。
義母、義妹に言ったところで何も配慮してくれないと思うので、義実家へ行った時はなるべく私が息子のそばにいて注意してます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇💓
ほんと、ヒヤヒヤしてせっかく広い家で自由にさせたいのに、ゆっくりお茶も飲めません💦
義母も似たようなことを言います😅
これからも何度も義実家には行くと思うので、私も引き続き注意していこうと思います‼- 5月6日
はじめてのママリ🔰
共感してくださり、本当にありがとうございます🙇💓
家犬のほうが賢そうなイメージがあったんですが、immさんもこれだと気が気ではないですよね💦
私も潔癖症なところがあるので、猫を可愛いと良いながら触るんですが、その手で息子を触れず何度も手を洗いに行っちゃいます😅