
コメント

り
綿の部分が見えなくなるまで入れて大丈夫ですよ!
入れたら、左右にくるくる回したり、ゆっくり出し入れしたりです😀

り
わたしはベビー綿棒ではなく、大人が使うような綿棒の綿部分をかなり潰して平坦な状態で馬油を塗りました😊
ベビー綿棒柔らかすぎて、途中で折れちゃったりしたらどうしよう💦などと心配だったので😅
-
M♡
大人用でやってみます!!
- 5月5日
り
綿の部分が見えなくなるまで入れて大丈夫ですよ!
入れたら、左右にくるくる回したり、ゆっくり出し入れしたりです😀
り
わたしはベビー綿棒ではなく、大人が使うような綿棒の綿部分をかなり潰して平坦な状態で馬油を塗りました😊
ベビー綿棒柔らかすぎて、途中で折れちゃったりしたらどうしよう💦などと心配だったので😅
M♡
大人用でやってみます!!
「生後11日」に関する質問
現在、生後11日目。完母で育てています。 2つ質問があります。 ・母乳の分泌が良すぎることの対処法 ・哺乳瓶を慣れさせるためにどうすれば良いか 母乳がかなり出ることに悩んでいます。 授乳の際、ずっと母乳が滴るほど…
生後11日の新生児を育てています。 完母ですが、昨日飲み過ぎのせいか、吐き戻しをしました。その後1時間ほど様子を見て、寝させましたが、飲ませすぎのせいか、私も寝てしまい、子供も泣かなかったため気づいたら授乳か…
新生児生後11日の第一子 予定日より1週間半早まって生まれた 2414gの低出生体重児です。 幸せな悩みなのかもしれませんが…正直 手がかからなさすぎてかえって心配です💦 娘と同じくらいの赤ちゃんのYouTubeやみなさんの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
M♡
調べてみたらベビー綿棒じゃなくて大人用と書いてあったのですが大人用でいいですか?