
8ヶ月の男の子が下痢で、風邪をひいている母親が悩んでいます。明日病院に行くべきか迷っています。
昨日の夕方から下痢が続いています、生後8ヶ月の男の子です。私は風邪をひいていて、ゴールデンウィークなのでその前に病院へ行き、風邪薬?を貰って飲んでるのですが、全然治りません。なんなら咳が酷くなっています。熱などはありません。
息子には風邪かうつったのか、下痢が...
説明が下手で申し訳ないのですが、
だいぶうんちを出し切ったら緑ぽくなって
ネバネバしてきました。
下痢しても痛くないよう処理が終わったら
一応おしりの穴の周り少し赤くなってるところに
保護剤を塗ったりしています。
そのおかげでオムツかぶれは無いです。
本人は物凄くいつも通りに元気なんですが
離乳食のせいなのか、風邪がうつってしまったのか
どうすればいいのか分かりません。
明日旦那も休みで、病院に行こうか迷っています。
夜間病院に行くより、明日まで待っていた方がいいのか、
どなたか詳しく教えていただけますでしょうか??(><)
- しな
コメント

さゆ
お子さんも熱ないですか?
お子さんはご飯も食べて水分もとれてぐったりしてなければ、明日まで待っても大丈夫かと思います。
下痢だけで夜間に連絡しても明日で大丈夫ですと言われることもあるので😰
体調悪い時の育児は辛いですよね😵お母さんももう一度、一緒に診てもらった方が良さそうですね。違う薬ですぐ治る可能性もありますし😅
お子さんの様子が変わって怪しいなと思ったら#8000もしくは#7119に電話して聞いてみてくださいね😊
良くなるといいですね❣️
しな
ありがとうございます!夜間行ってきたんですが、整腸剤とりあえず貰いました!明日お昼まで様子みて、病院連れていこうと思います!(><)