
4歳の子どもがトイレを怖がり、オムツを好むため、トイレで用を足せません。日中はパンツで過ごしますが、おしっこをしない状態が続いています。体に良くない気がして心配です。他に何かできることはありますか?
4歳のトイトレについて。
2歳半から初めて…もうついに4歳になってしまいました💦
最初からトイレに座るのが怖くてやっと座るようにはなってくれましたがトイレで用をたせずです。
どうしてもオムツでしたいらしく、
お風呂でだしてみてと言ってもだせません。
日中もパンツで過ごさせてますがそうすると
1日中おしっこしません。
さすがに体によくないと思ってオムツをはかせるとすぐに大量にします。
朝からパンツで過ごさせて夜寝る前にオムツはかせるまでしないのでこの調子だと体にも悪そうで見ていてられないです💦
3時間ごとににトイレに座るようにもしてます。
他に何か出来ることはありますか?どうすればいいのでしょう…
ちなみに幼稚園もパンツで行き、用をたさずに帰ってきます。
- はじめてのママリ🔰

ラティ
我が家の長女も同じような感じで、何度も中止と再開を繰り返してました😊
でも 結局取れたのは年中の夏前(4歳半手前)でした!
いろいろやらせるよりは、本人のやる気を待った方が早いかなって経験的には思います🤔声掛けだけとか。
やる気になったら早かったです☺️

はじめてのママリ🔰
回答ではなく申し訳ないのですが‥
うちの娘も同じ状況です😭
クラスでもオムツの子2〜3人しかいなくて親の方が焦ってしまいます‥
コメント