![uno](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠29週目の初産婦で切迫早産で自宅安静中。症状がつらく、後期つわりか検討中。信頼できる医師か不安で、薬の服用も悩んでいる。次の検診で大きい病院に紹介予定。
はじめまして(^^)
妊娠29週目の初産婦です。
1か月前から切迫早産で自宅安静をしています。
27週あたりから胃もたれや吐き気、胸焼け、息苦しさがあるのですが、同じ症状の方おられませんか( ; ; )?
特に食後や夜中に辛くて悩んでいます。
後期つわりは、いつ頃始まるのでしょう?
いろいろ調べて産院の先生に、後期つわりではないかと聞いても、「それにはまだ早い、今の時期はおかしい」と言われ、血小板の凝集検査を行ったり、胃薬を処方してもらったりしました。
正直、少し先生に不信感も抱き始めています。
先生はベテランの方で、優しいのですが、かなりのおじいちゃんです。パソコン等を使いこなせていなかったり、間違えて別の妊婦さんのエコーのデータを写して、赤ちゃんが大きくなってないと言われたり。
2週間後の検診で赤ちゃんが10cmも大きくなってて、前回機械の調子が悪かったのかな?なんて言われたりもします…
できる限り薬は抑えたいですが、言われるがままに飲んでいます…
赤ちゃんに何かあったら…と不安になってしまいます。
今の病院では産めないので、次の検診が終われば大きい病院に紹介してもらうのですが、早めに紹介してもらうことも考えています。
いろいろ質問しすぎて、つたない文章になってしまいましたが、ご意見いただけたらと思います。
よろしくお願いします( ; ; )!
- uno(9歳)
コメント
![usamama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
usamama
わたしは安静で横になってるのにご飯を普通に食べてると、胸焼けとか気持ち悪くなってました 頭を高くして横になってたり、ご飯を食べすぎないようにするといいかもです
![(´∇`)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(´∇`)
人それぞれだから、後期つわりがありえないとは言いきれないと思います(›´ω`‹ )
あたしも食後気持ち悪いのは28wくらいから始まりましたよ!
逆流性食道炎?とかいうやつかもね!とか言われたりしましたが、
症状は後期つわり。医者の言うことが絶対!とは思ってないので…笑
正直、あたしだったらそのお医者さんには不信感を持ってしまいそうです(›´ω`‹ )
あたしは初期から行ってた病院への不信感があり、変えましたよー(。・ω・。)
せっかくなら安心できるところで
診てもらいたいし、出産したいですもんね(*´罒`*)
新しい病院の先生に言われたのですが、食事を少量、数回にわけて食べてみたらどうですか?
あたしはそうしてますし、楽になりましたよ〜(*´ω`*)
-
uno
コメントありがとうございます(^^)
体調不良もあってネガティブになっていましたが、わかってくださって救われた思いです。感謝します( ; ; )♡
言われてみれば…1回に食べられる量が前より減った気がしますが、2人分食べなきゃと思い、押し込んでました。
少量数回やってみます(^ー^)ノ!- 10月27日
![★SAYAKA☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★SAYAKA☆
今うちも同じ状態で寝不足です(╥ω╥`)
一週間前から胸焼けからの咳や吐き気で横になりたくても胃酸が上がって枕も高くしても駄目(´・_・`)
正直もうグッタリで参ってます(´°_°`)
先生に言ったら体重増加で胃薬出したら食べれちゃうから丁度いいとか言い出すし…
昼前位にやっと2時間位は眠れてるけど赤ちゃんに良くないから対策考えなゃです(つω;`)
-
uno
コメントありがとうございます(^-^)
枕高くしてもだめですか( ; ; )
2時間かぁ…
自分よりひどいかもです(>_<)
ご心配です…
寝不足になるし、食べたら大変だしで、ほんとつらいですよね!
赤ちゃん無事に産むためですもんね、頑張って耐えたいものですが…
一緒に対策考えましょ!- 10月27日
![むう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むう
後期つわりにしては確かに早いですよねー。
でも、私は産むまでつわり終わらなかったので症状ありました(´・ω・`)
切迫で薬飲んでますか?
点滴ではありましたが副作用でもその症状でましたよ。
-
uno
ありがとうございます(^^)
やっぱり早いですかね?
お腹も言うほどは出てないです。
切迫の薬は1日3回飲んでます。
副作用ですかね?
あと、産むまでつわりって大変でしたね。(・_・;
みなさん頑張っておられますもんね、私も頑張ります!- 10月27日
![ちゅんちゅんちゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅんちゅんちゅん
確かに安静にしてるのに普通に食べちゃうと消化が間に合わなくなるのかも。私も安静なのに、たべまくって、胃炎になりました。たくさん食べなければきっとなおると信じましょう
-
uno
ありがとうございます\(^o^)/
ここで相談させてもらったことをもとに少量複数にしてみたり、頭高くしてみたりして試したらだいぶ楽になってきましたp(^_^)q
おっしゃる通り、横になってばかりで運動もできてないし、喉が渇いたりお腹が空いたりして必要以上に食べてて、消化追いついてないかもです!!
ありがとうございます(^ー^)ノ
気をつけてみます!- 11月2日
-
ちゅんちゅんちゅん
本当ですか。
私も少量わけたべ実践中です!お互いに頑張りましょう
胃痛はほんとにつらいから- 11月2日
-
uno
つらいですよね〜、、
だいぶマシにはなりましたが
胃やのどが焼けようるんじゃないかと思うくらいしんどいこともあります(´・_・`)
でも頑張りましょうと言っていただけてすごく嬉しいです(^ー^)ノ
つらいのは自分1人じゃないんだと励みになります!♡
ちゅんちゅんちゅんさんの胃痛も良くなりますように★- 11月2日
-
ちゅんちゅんちゅん
そうなんですね。
私もできるだけ安静と言われてて買い物なんてすぐ疲れてだめだから、食べることが大好きでそれがたのしみだったのに、うばわれ、気落ちしてました。
消化器系のダメージは本当に精神的に参りますよね
他の楽しみを見つけて産後たのしみにしましょー
でも私はまだ20週、、さきがながいです。。- 11月2日
![uno](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
uno
わかります〜( ; ; )
つわりもつらかったけど、今回のもダメージでかいです…
安静ってのも意外にストレスなんですよね〜(´・_・`)
動いているのが好きだったのに
今ではベットで携帯いじいじばっかしてます。
ちなみにちゅんちゅんちゅんさんはどんなことを楽しみにしておられますか?♡
あ、あと私も広島です!(^ー^)ノ
uno
ありがとうございます(^^)
経験と具体的なアドバイス、
感謝します( ; ; )♡
やってみます!!