
2ヶ月の女の子を育てています!これがガルガル期というものなのでしょう…
いつもお世話になっています(^^)
2ヶ月の女の子を育てています!
これがガルガル期というものなのでしょうか…。
両家ともに初孫になった娘。
義理実家の勢いが生理的に無理でイライラしてしまいます。
元々、合わないなー。と思っていたのですが、決定的になったのが、生まれた日、後産も終わり気を使って分娩室に入ってもらうと義理父に出産直後にもかかわらず写真に撮られたことです。
そこからは何をされてもイライラ。
私の両親でも抱っこやオムツなど私に声をかけてからするのに、義理両親は抱っこはもちろんオムツ替えまで全部「オムツかえるか!」「ミルクの時間だろ!」と2人で話を進めて勝手にします。
週末になると「今週はいつきますか?」とLINEがくるし…。
今日、顔を出すとチャイルドシート(私の車にあります)、ベビーカー(首がすわってから買いに行こうと話してた)、食事の時のイスが買ってありました。
ありがたい!!と思えばいいのですが、なんでここまで?という思いがありなかなか素直に喜べず、義理実家に行くのに対して気が進みません。
このままエスカレートして今以上に色んなことに口を出されそうで気が滅入っています。。
もう少ししたら落ち着くと信じて耐えています。
すみません、愚痴でしたm(_ _)m
- あやか(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ドキンチャン
産後すぐ写真とられるのは嫌ですよね💦
私も産後すぐ嫌なことされて産後から今でもガルガル期真っ最中ですよ☺️
旦那に話して義両親と距離おいてもらってます💦

せな
ガルガル期もあるかもですが、ちょっと気の使い方が空回っている義両親ですね💦
うちの義両親にそっくりです😅
今週いつきますか?ってあやかさんにLINE来ますか?旦那さんに、ちょっと距離を置かせてほしいと言ってもらった方が良いです。
私のとこも、ベビーチェアとかサークルとか勝手に買ってましたが、自宅では使わないと丁重にお断りしました。笑
なんでもありがとうで受け取ると、喜ばれてるんだって思われるので、これは自分で買うので結構です。お断りすべきです。もしくは、旦那経由で、自分たちの都合もあるからせめて何を買うか聞いてくれるよう、言ってみたらどうですか?
-
あやか
そうなんですか!?せなさんはどうやって対応されてます?
LINEや電話が私にきます。
マザコン旦那にどうきりだせばいいのか…😥💦💦
せなさん、すごい!!私もその勇気をもたなくては(ㆆ_ㆆ)
そうですね、旦那にいってみます!!結婚式の服は買いたいと…!!!!- 5月3日
-
せな
一度プッチンして、『1ヶ月はお義母さんの顔を見たくないくらい、今は会いたくない。会うことがストレス』と言ってやりました!義母からのLINEも基本『はい、いいえ』等のこれ以上返事がこないで且つ嫌な嫁にならない文面をなんとかひねり出してます。笑
おかげで、義母から私に連絡がくることはほぼありません。旦那には来ているんでしょうが、私に言ってこないので華麗にスルーしてます。- 5月3日
-
せな
あと、うちの場合は、夫の弟夫婦のとこに先に子供が産まれています。その子へのプレゼントとして、義母が色々あげたそうですが、あまり弟夫婦の好みではなく、弟から『いらない。自分たちで選びたい』と言われたそうです。
なので、好みがあるからほしいの言って!と言われます。(自分からねだることはないですが‥)その時に、『あ、でも私、好みがうるさいって実母によく言われるんです。でもいらないものはいらないですよねっ』って遠回しにディスってます。笑
まぁ、それでも勝手に買ってくるので、私の好みでないものは一度着せたあと、即メルカリに出しました😜- 5月3日
-
あやか
せなさん、強い!!!!(笑)私もディスりたい(笑)
メルカリですね!ほんと、タンスの肥やしになっていやです(・∀・)
今日も夏服といい2ヶ月の娘の服で80cmの服が5着も…
低出生体重児として生まれた娘なので、この夏には大きすぎるし、、ほんと、やめてほしい。。- 5月3日

すう
わかります!善意、好意であっても迷惑なものは迷惑ですよね(´∇`)
旦那さんは頼りになりそうですか?
お誘いはオブラートに包んでお断りして、必要な物は合う合わないがあるからとご主人から伝えてもらってはいかがでしょうか。
長い付き合いになるのでほどほどの距離感を保っていきたいですね><
-
あやか
旦那は全く頼りになりません。根本がマザコンだし、なんでも笑って「まぁ、ありがたいよなー」で終わりです😑
そうなんです!私からすれば赤の他人ですし、なんなら放っておいてほしいくらいです…。- 5月3日

枝豆ちゃん
ガルガル期関係なしに、ちょっと無理です…
というか、孫フィーバー状態ですよね(T ^ T)
ありがた迷惑でしかないです。
自分で使うものは自分たちで選びたい!!!
金は出しても口出すな、っていつも思います!
うちは恩着せがましいのでお金も物もいらないですが(^◇^;)
-
あやか
孫フィーバーすぎます。はっきり言って迷惑…(笑)
実家両親なんて服1着買うのも「向こうのご両親が買いたいだろうから…」と全て遠慮しているのに。その姿をみているから余計に義理両親が嫌いになってて(笑)
わかりますー!恩着せがましいというか、借りを作るというか、そういうのが嫌なので関わってほしくないのが本音です(T ^ T)- 5月3日

☆ミ
写真はいやだよなー。
しかも産後すぐなんて。。
うちも初孫で可愛がってもらってるんだろうけど、同じでかってにいろいろ買ってくるのが本当にいやです。
ベビーカーはいらない。と伝えたのに買ってきて義実家においてあります。ベビーベッドも私の姉からもらったのに、義実家用にと買ったみたいです。
結局一度も使ってませんが。もったいないwww
何されるのも気に入らないんだよなー。
-
あやか
疲れきったスッピンが。。(笑)
いつになるかわからないけど、第2子が生まれた時は、絶対に気を使わないと決めました。
わ、全く同じ!!…私はいらないと言えていませんが(笑)
もう、生理的に無理です。
明日なんて、義理母の実家の田植えの手伝いですよ!!意味がわからい。しかも、娘のお世話は義理母がするだろうから私は田植えの手伝いだそうです。気が狂いそう(笑)- 5月4日
あやか
カンガルーケアの写真を撮られました。
気を使って分娩室に入れなければよかったと心の底から後悔してます。。
ガルガル期って、人それぞれなんですね!!(笑)
私はいつ終わるのやら😰
旦那はマザコンで「ありがたいよねー」と言って聞きません...
間に入ってくれる旦那さん、羨ましいです💦💦💦
ドキンチャン
うちは出産中義母が病院に電話してきて、どんな状況なのか聞いたり産後お見舞い来たとき、チュウする距離に顔近づけて話しかけてたり…
カンガルーケアの時の写真は嫌ですね…
うちも軽くマザコンなので、何がどー嫌だったのかすべて時間かけて話してわかってもらいましたよ…
あやか
出産中に電話!?ありえない…(笑)
ちゅうなんてバイ菌つくからやめてほしい(T ^ T)
カンガルーケアの写真印刷して渡されました。いらねーし…ありえません(·︿· `)
わかってもらえましたか?プライドたかくて、両親におんぶにだっこで、娘が生まれる前からだったのですが、私と相談するはずでは?と思うことも義理母に電話して全て答えを出してもらい「オカンが〇〇って言ってた」と言って決定してきます。
私たち家族のことなのに、なぜ私と話し合わないで義理母にきく?正直、そういうところが気持ち悪い(笑)