
両親が色々忘れることが増えてきてるなぁって思ったのは両親が何歳の時…
両親が色々忘れることが増えてきてるなぁって思ったのは両親が何歳の時ですか?🥹
今母は61ですが、私が話したことを忘れてたことが何回かあります。別に頼み事とか重要なことではないので忘れていても問題はないことなのですが、え、これ前言ったけどなぁ、、と思うことが増えてきました🥶
皆さんの両親はどうですかね?🥺
- はじめてのママリ🔰
コメント

is
分かります〜😂💦
うちの両親は65と61なのですがやっぱり60歳を超えた辺りから増えてきたなと思うようになりました😅
ただあまり指摘すると本人も不安になるだろうしかといって何も言わないのも本人にとってはよくないのかなと思うので前言ってたよ〜!と時々は言って意識してもらうようにしてます😂💦

はじめてのママリ🔰
母が若年性アルツハイマーになりました。54歳の時でした。ずっと専業主婦で家にいて私達姉妹は実家から飛行機の距離に住み巣立った後寂しかったのかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
何か環境変化があれば進行しやすくなったりするんですね🥲- 3時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
同じですね😂
確かに指摘しなさすぎるのもあれですよね😅