※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の実家での態度にイライラすることはありますか?私の旦那は、私の両親に対して興味のない返事をしたり、会話を広げようとしません。旦那と実家での旅行は疲れるので、子供と二人の方が楽です。皆さんはどう感じていますか?

みなさんありますか??

自分の(嫁)実家での旦那の態度にイライラ、いや、それはないでしょ、と感じた経験ありますか??

私はよくあります。
私の両親が話しかけてるのに興味ない返事や、一言返事、話を広げようとしろよ、みたいな。

旦那と自分実家で旅行とか疲れます。
自分と子供だけの方が楽です。
気はするかかないし。

みなさんどうですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

結婚当初実家行ったら普通に寝そべってスマホいじってたことですね。
慣れてきたならまだ分かるけど最初から?!ってなりました…
まぁ、今は旦那連れて実家行くことまず無いですけどね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありえないですよね、ほんとこちらが疲れます。

    • 7月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😭

    • 7月28日
chan26

同じ感じです笑
私の両親が話しかけても笑って
ごまかして話を続けずずっと携帯😂
両親にも悪いし旦那に気を使うのも
面倒だし連れて行くのやめました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く同じすぎます😅
    よくそんなに自分からはなしかけずにすごせるなとおもいます。
    挨拶やお礼はしっかりつたえますか??

    • 7月28日
  • chan26

    chan26

    結婚の挨拶もしてないし
    私の実家で少し同居した時期も
    ありましたがそのお礼なども
    ありませんでした😂
    常識ない家庭で育ったみたいなので
    (義母も非常識)こんなもんかーって
    諦めてました🤣笑

    • 7月28日
はじめてのママリ🔰

あります。だから連れて行かないようにしました!其方がお互い楽

はじめてのママリ🔰

あります。
一緒に行きたくないですね。
私の祖父が亡くなった時に、子供の面倒を見ず(私は色々動きつつ子供の面倒も見てました)、パイプ椅子に何もせず座っている姿を見た時、こいつなんなん?って殺意が芽生えました。