旦那と別居中です。再構築しようと言う方向にはなったのですが.ゴール…
旦那と別居中です。
再構築しようと言う方向にはなったのですが.ゴールデンウィーク1人で福岡の実家へ帰って今日は丸一日連絡なし。
どんな気持ちでいたらいいのかわからない
そもそも.実家帰る前まだ一緒に住んでた頃に私が実家一緒についてったらずっと家におらんといかんどこにもいけんやんって言うから.私がついてったら友達とかとも遊べなくなるから邪魔ってこと?って言ったらまあそうだねとか言われて.でも.少し経った後に話合いしたときにその話をするとそんなこと思ってない言ってない覚えてない
言ってない。言ってないこと言った言ったって言いふらされても知らんしとか言って逆ギレ。
っと言うこともあったし.何してんのかなって不安になったりとかもう疲れた。
再構築とかする気あんのかな
変わる気.あるのかな。なんも考えてないようにしか思えないな…
- パスカル(3歳11ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳)
コメント
ゆきんこ
なんにも連絡ないってことは再構築する気ないってことでしょうね
本当に心配だったら連絡くるでしょうし
つまりそういう男だったって踏ん切りつけるしかないかと思います
私は妊娠8ヶ月のときにシングルになりました
mom
男は変わらないですよ。
変わる!と言いながら変わらないのが男です。
子供が産まれてもよっぽどラッキーじゃない限り変わりません(´・ω・`)
ママリなんか見てたらそんな感じなの何となく分かりますよね。
我が家も言った、言ってない論はよくあります。
男って自分がした発言に対して無責任だし都合良いですよねー( ´_ゝ`)
私なら放置してれば金にはなる、くらいの旦那なら一応置いときますが
金の為だけに割り切れない程のマイナス面を持ってる旦那なら産まれる前に離婚します。
子供に執着されても面倒だし…
-
パスカル
お金にはなります。
少なくとも、私が今.働いていないので…。
赤ちゃん産まれて預けて働けるようになって.お金のためだけに結婚なんかしてるくらいなら離婚した方が幸せな気もして…。- 5月2日
パスカル
やっぱりそう思いますか…?
私も.そう言う人だったって思う他ないのかなぁって。
シングルになる勇気っていうか踏み出す度胸持てなくて…。
ゆきんこ
私も同じでした
妊娠中ということもあり情緒不安定で、妊娠前はかなり芯が強い性格たったのに妊娠によってホルモンの乱れが容赦なく襲ってきて弱気でした
それにこんなクズ男でもお腹の子からしたら父親な訳で親の都合でこの子からお父さんとってもいいのかなって悩みました
そんなときシングルで3人を育て上げた先輩ママに言われたんです
「確かに子供には父親も母親も必要だけどそんな父親はいらんよ。逆に子供が辛い思いするよ。それに子供は母親だけが頼りなんだから弱気なっとったらいかんよ」て言葉に覚悟が決まりました^_^
パスカル
差し支えなければ離婚理由教えていただけませんか?
離婚する時には旦那への愛や情とかもなくて.スッと離れられましたか?
ゆきんこ
離婚理由は束縛と私が家から出て行こうすると「死んでやる!」と自殺未遂してくることと、それを無視して出て行こうとしたら首を絞められたことで離婚しました
私は切り替えが早い性格だったので1週間くらいで切り替えました!
でも遠距離恋愛から結婚したんですけど、楽しかった記憶や好きだった記憶は残りますけど「あんなときもあったなー」て思うくらいです^_^
無理に忘れようとすると余計に忘れられなくなると思うので「忘れられなくてもいいや!」て開き直ると案外踏ん切りつけれるかなと思います!
これはあえて私のやり方なので参考までにって感じです☺️
パスカル
なんか.少し似てます…
私も実家に帰るとか.出て行こうとすると物に当たったり突き飛ばされたり首絞められたり…
今の旦那への愛は無いと思うんですけど.妊娠してるからなのかな?
寂しい気持ちが結構あって…不安で1人になる覚悟もできなくて。でも旦那が変わるとも思えない.
今の旦那が好きなんじゃなくて昔の楽しかった時間の記憶にすがってるのかなって感じで…。
ゆきんこ
DVですね
本当にひどい
1人で出産する寂しさや、心細さ
こういう時頼りなる旦那さんがいたらどれだけ救われるだろうと思いますよね
外出て仲よさげな子連れ夫婦みると「いいなぁ」て思ったり
いざ離れると寂しさでいい記憶ばかり思い出しちゃうんですよね
でもその気持ちをどんどん外に出していいと思います^_^
ママリや周りの人、私も話聞きますし
溜め込むとどんどん苦しくなっていきますから
パスカル
最初.私が家を出ても自分は悪く無いと開き直ってました
やっぱりそうなるんですね…
なんか.何が幸せなのかわからなくなっちゃいます…
ゆきんこ
開き直ることは大事なことです^_^
自分を守る為の逃げは全然アリです
私も妊娠中よく思ってました
残りの妊娠生活楽しめって言うけどどう楽しんだらいいわけ
なんでこんなに悲しくなるの
楽しくいたいのになんでこんなに落ち込むの
妊娠中期から後期になると胎動がすごくなって
ぼっこぼっこ動いてて元気をくれました
今は想像できないと思うんですけど赤ちゃんが産まれると、最初のうちは慣れないことばかりで大変ですが
自分の命にかえてでも守るべき命が出来た時強くなれます
パスカル
産まれたらこの情緒不安定はなくなるんでしょうかね…