※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamama
サプリ・健康

みなさんは妊娠中に風邪をひいた場合、産婦人科で薬を処方してもらいま…

みなさんは妊娠中に風邪をひいた場合、産婦人科で薬を処方してもらいますか?
それとも普通の病院に行って、妊娠中と伝えますか?
もしくは自分で頑張って治しますか!?

ちなみに、熱はなく、喉の痛みと鼻水です!

コメント

はじめてのママリン

いつもいってる内科の方が家から近いのと女医さんなので、普通の内科の方に行きます。でも産婦人科のほうがなんとなく安心のような気もします😅

deleted user

頑張って治します(^-^)

そうママ

妊娠中風邪をひいた時は、産婦人科の検診の時に症状を伝えてお薬をいただきました^^

deleted user

産婦人科に受診して薬を処方してもらいました〜(´˘`*)
多分みんな似たり寄ったりで
カロナールあたりを出されるかと
思いますが😊

deleted user

産婦人科ですよ(^^)
妊婦さんは飲めない薬とかあるので。
わたしの場合、風邪や胃の痛みなどかかりつけの産婦人科で薬を処方してもらいました。
薬は赤ちゃんにも影響しますからね(>_<)

Rママ

風邪で病院には行かないです😵

しほ

私の経験だと、、産婦人科に電話して普通の内科でもよいか聞きました。普通の内科で妊娠中だと伝えればよいとのことで内科へいきました。
頭痛がするのでカロナール、漢方を処方していただきましたが全く効かず( ̄▽ ̄;)、結局自力でなおしました。

deleted user

検診の時に風邪ひいてたのでお薬貰ったことがあります(*´◒`*)普段長引きやすいんですけど割とすぐ治りました!

mamama

みなさんありがとうございます!
来週検診なので、それまで様子をみてみて、もし続くようなら産婦人科で薬を処方してもらおうと思います😊