
上司には妊娠を伝えて休暇を取得し、社長にも妊娠を伝える予定。どのように伝えるか悩んでいる。社長は怒らず、辞めてほしくないと思っている。
シングルで結婚が決まってて先に妊娠がわかりました💧つわりが酷く仕事に行けなくなり私の部署の上司にだけ妊娠を伝えて休みをもらってました。知ってるのは上司1人だけでほかの人には、母が調子が悪いのでしばらく休むと伝えてもらってます。
社長がいるのですが、社長がみーこはどうした、まさか辞めたんじゃないだろうな、復帰はまだかと毎日のように言うみたいです( ˙-˙ )つわりはだいぶましにはなりましたがまだ少し体のだるさとムカムカがあります。来週健診があるのでその日に社長に電話して、実は妊娠で、、と伝えるつもりです💧でもどのように伝えればいいか(~_~;)どんな感じで言うといいと思いますか?
怒ったりするような社長ではなく、ありがたいことに私には辞めてほしくないと思ってもらってるようです|ºдº)
- ミニオン( ̄^ ̄)ゞ(妊娠14週目, 9歳)
コメント

退会ユーザー
そのまま伝えたらどうですか?
社長さんにそこまで好かれてるのなら、
ちゃんと言えば分かってくれると思いますよ?
お休みもらってすみません..実は妊娠しましたが悪阻がつよくて..と言えば😓
電話より、直接話すのがいいかと!!
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
ありがとうございます✨
よくしてもらってるので失礼のないようにと思って(._.`)