
夜はおっぱいを吸わせるか、枯れても吸わせるべきか悩んでいます。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
おっぱいが枯れてもおしゃぶり的に夜は吸わせるってありなんでしょうか?💦
5日後に生後10ヶ月になる娘がいます。
少し前から劇的に離乳食を食べる量が増え…おっぱい無しでも平気な時間が増えました。
詰まり体質だった私のおっぱいもいよいよ枯れるまで時間の問題という感じです。
日中は食後のおっぱい無しでも平気なんですけど、夜はまだ何度か起きたら飲ませています。
(急に夜もおっぱい無しにすると詰まりそうっていう私の都合もあります💦)
自然卒乳を考えているのですが、もしも卒乳前におっぱいが枯れた場合、夜も断乳というか、おっぱいは出さずに寝かしつけるべきなのか、母乳が出てなくても吸って落ち着いて眠れるならしばらくは吸わせてあげてもいいのか気になりました💦
同じくらいの月齢の頃におっぱいが枯れた方、うちはこうしているよー💡というのがあれば教えてください🙇
よろしくお願いいたします。
- はな(6歳, 7歳)

R
友達の話なんですが
母乳は出てないけど
泣いたりしたらおっぱい吸わせてますよ!
おしゃぶりも哺乳瓶が無理なので
おっぱいをおしゃぶり代わりにしてます!

ツー
うちの子は定期的にNICUの先生に診てもらってるんですが、その先生が「母乳が止まっても、赤ちゃんが欲しがるようだったら精神安定剤としておっぱいは吸わせてあげて良いですよ😊」って言ってましたよ✨

k
1歳1ヶ月で卒乳したのですが、最後の方はもうおっぱいほぼ出てませんでした💦その頃には欲しがるのが寝る前だけになっていたので、出ないおっぱいを精神安定的な感じで吸わせてました!

はな
皆さんご回答ありがとうございます!
精神安定剤としてのおっぱいありみたいで安心しました❤️
コメント