※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
安西先生
お仕事

上司からの休み申請拒否に悩んでいます。要らないと思われないか心配。体調不良で休みたいが、ワガママでしょうか。

2人目妊娠8ヶ月です。
上の子は2歳になったばかりです。

産前6週間前からの休みに5日間の年休をつけて、7週間前から休みを取得しようと申請をしました。その日に上司に呼び出され、「同じ職場に妊婦が3人いる。それぞれ産休前に有給を取るとなると、職場のみんなにどんな印象を与えるか不安なので、今は承認出来ない。考えさせて欲しい。」と言われました。

確かに職場の方への迷惑を考えると、ギリギリまで働くべきですが、外回りの営業をしていてまだ悪阻が終わらず朝は吐き悪阻、それ以外は食べ悪阻で精神的に参っています。食べ悪阻もあるので栄養面では特に問題なく、母性保護シート?を書くほどでもありません。

普段迷惑をかけている両親や夫から「なぜ休めない?パワハラじゃないか」と詰められ、悩んでいます。医師の診断書が出ない程度の体調不良を理由に休ませて欲しいと申請するのは、やはりワガママなのでしょうか。

コメント

ままり

ワガママではないし産前産後休暇は決まっていること。年休をいつ使うかは働く側の権利だと思うので気にしないです。
何かあっても会社は責任とりませんしとれませんからね〜!

yu_uy

産前休暇6週間取れるし、上司の方の言い方からすると嫌味な感じでもない気もします。妊婦さん3人同時期確かに大変ですね💦お休みに入る日ってもっと早くに決めませんか?休みに入るギリギリで申請するものなのですね。会社によっても違うとは思いますが私は既に最終勤務日決定してます。にしても体調第一ですし、無理をなさらぬ様上司の方のとよく話し合ってください✨