
旦那に『こんなこと言うの悪いなぁと思うんだけど、自分の時間が無いん…
旦那に『こんなこと言うの悪いなぁと思うんだけど、自分の時間が無いんだよね~』と言われました。
週二日の休みも、私と子供を車に乗せてどこかへ遊びに行ったり買い物に行ったりしてるので...一人の時間が無いそうです(;´Д`)
休みの日はダラダラ寝て、昼寝して...今はそれも出来ない...
趣味のガンプラ作ったり、一人で洗車に行きたい...
って感じだと思います。
私的には、息子を見てくれる人がいるだけで精神的にもかなり休まるし
外に連れ出してくれると気分転換にもなるし...
週二日の休みが私の息抜きでした(´・ω・`)
でも旦那は、一人の時間が欲しいそうです。
休みの日でも夜から誰かとご飯行ったりするし、終電無くなるまで飲んで帰ってきたこともあります。
十分自分の時間満喫してるじゃん!って思っちゃうんです(;∀;)
普段は帰りが遅いので、休みの日に代わりにお風呂入れてくれるだけでもすごく助かるのに...
自分の時間なんて、私の方が全く無いし...
私の心が狭いんですかね...(;´Д`)
モヤモヤします~、、、
- ( ¨̮⋆)mama( ¨̮⋆)(8歳, 10歳)
コメント

sola
心狭くないですよ!
お母さんなんかもっと一人の時間ないですよ(。-_-。)そんなこと言われたら、飲み禁止ですよ(*`ω´)

よっちん❀
男はそんなもんです!
1人の時間があるのに、もっと自由な時間が欲しいとダダこねる子供みたいな人です!
大きな子供を2人育ててると思いましょう(꒪ω꒪υ)
-
( ¨̮⋆)mama( ¨̮⋆)
こよささん大人~(;∀;)♡
もう、ほんとにそれです!!子供が二人いるみたいですっ...
結局いつまでたっても自分優先で(´・ω・`)期待するからいけないんですよね、こっちが大人になるしかないですね、、、- 10月25日

NINA27
全然狭くないですよ!
そんなこと言われたら私ならきれちゃいます。
じゃあ私も自分の時間が欲しいから土日を1日ずつ1人で見ることにしようって言ってみてはどうでしょう?
-
( ¨̮⋆)mama( ¨̮⋆)
なんかもう呆れちゃって、その場では流したんですけど
あとからじわじわムカついてきちゃって!笑
たしかにそれいいですね...つかまり立ちやらハイハイやらで目離せないってことを体験してもらえば、あんなこともう言えないはず!(`•ω•′)✧︎- 10月25日

のんびりママ
私も今日同じようなことをだんなさんにたいして思ってました笑
赤ちゃんみてくれるのありがたいけど、休日も基本的に家事は全部私なんだな~、だんなさんはDVDみてていいな~とか。
おむつ変えてくれたら、なんで私だけありがとうって言わなきゃいけない気持ちになるのかな、私だって一人で赤ちゃん気にせず過ごす時間ほしいし、と。
で、今日は午前中は私が二時間出かけて自由にさせてもらって、午後はだんなさんにフラフラ自由にしてもらいました。
ためるとお互いよくないですからね~。ゆっても伝わらないから、こっちもしたいことを行動にうつさせてもらうのは大事な気がします笑
女性だって思った通りにさせてもらっていいと思いますよ!
二人の赤ちゃんですもんね♪
-
( ¨̮⋆)mama( ¨̮⋆)
わかります~(´•̥ω•̥`)休みの日くらい少しは手伝えよ~と思います...ですよね!!当たり前のようにオムツ替えだってやってほしい!!
やろうか?じゃなくて、やっとくね!って言って欲しい!!笑
赤ちゃんはほんとにほんとに大切だけど、自分の時間も欲しいですよね(;´Д`)
二人の赤ちゃん!!それです(´•̥ω•̥`)もっと父親の自覚持ってよ~って感じです!私も次の休み、少しあずけてフラフラしてこよう...ありがとうございます♡- 10月25日

ゆうかりん
うちも同じです😂
いつも出かけたりしてるし
息抜きできてるじゃん
とか言われますが
買い物に出かけるのだって
子どものペースに合わせながらで
1人で好きなように
過ごしてるわけじゃないし
たまに飲みに行ったり
1人で楽しみを満喫してるくせに
なんなんだお前は!
と先日伝えたところです✊笑
-
( ¨̮⋆)mama( ¨̮⋆)
ほんとそうですよね~!
ママはいつだって、赤ちゃんのペースとリズムに合わせて行動しなきゃいけないのに!
食べたい時に食べれないし、寝たい時に寝れないの!分かってよ~(´•̥ω•̥`)って感じです...
どこのパパも似た感じなんですかね(´・ω・`)- 10月25日

ミスト
8mamaさんのお気持ちは凄く良く分かりますが、旦那さんの気持ちもちょっと分かってしまうかも(;´Д`A
月に1〜2度位、仕事も休みだし一日中好きな事してゆっくりしたい!と思うのかなぁと。
月に1度自由な日をあげるから、私にも1日位自由な日をくれって言ってみてはどうでしょう?
旦那さんに子供を預かられればですけど💦
-
ミスト
訂正→預かられればではなく、預けられれば、です!(´・_・`)
- 10月24日
-
( ¨̮⋆)mama( ¨̮⋆)
そうなんですよねぇ...仕事頑張ってくれてるから、旦那の気持ちも分かるんです(´・ω・`)
でも、わざわざ言わなくても...って思っちゃって(´•̥ω•̥`)
やっぱりお互い様ですもんね...あずけるの少し心配ですが、息子もパパ大好きだし2~3時間あずけて美容院でも行ってこようかな(`•ω•′)✧︎ありがとうございます!- 10月25日

❤️きゃぴにゃん🐣❤️
わかります。
うちもそうゆうタイプです。
男って勝手ですよね。
-
( ¨̮⋆)mama( ¨̮⋆)
分かっていただけて嬉しいです~(´•̥ω•̥`)
ほんと勝手ですよね~...ガキというかなんというか(;´Д`)
手のひらで転がしてやりましょう!!お互い頑張りましょうねぇ(•̣̣̣̣̣̥́௰•̣̣̣̣̣̥̀)- 10月25日

Emy♡mam
いやいや!
自由な時間がなくて当たり前でしょ!
その覚悟が出来てるから子供作ったんでしょ?って思います!
ってかそんな事言われたらそお言っちゃいます!
-
( ¨̮⋆)mama( ¨̮⋆)
もう、ホントいい加減父親の自覚持って欲しいです~。。。
私もハッキリ言えばよかったぁ...あとから思い返してイライラしてきちゃって...今日なんて友達と温泉施設まで遊び行くって言うので『パパは遊び行けていいねぇ...』ってイヤミっぽく言っちゃいました。笑- 10月25日
-
Emy♡mam
甘ったれが多すぎます!
私も毎回嫌味言います!笑
うちも今さっき友達とドライブだとか言って出て行きました。
旦那は仕事終われば自由な時間だけどこっちは24時間体制で育児してんだ。って感じです。
トイレだって睡眠だって好きな時間になんて取れないし食事だって取れない日もあるのに。
最近はだんだん少しずつやるようにはなってきましたが正直最近まで
なんでこの人と結婚しちゃったんだろー…
って思ってました!笑- 10月25日

みな♡
全然狭くないと思いますよ。
うちの主人は言った事ないですがもし言ったら私ならキレます(笑)
うちは一度、主人に1歳7ヶ月と生後2ヶ月の子預けて出かけてみました( ̄▽ ̄)
そしたら主人から言われたのは『大変やった(*_*;これは休む暇もないし、自分の時間とかないわな(*_*;いつもお疲れ様』って言われました(笑)
一度、預けてみたら大変さがわかるかも知れないですよ^^
-
( ¨̮⋆)mama( ¨̮⋆)
おぉーー!ご主人様、大変さを実感してくれたんですねぇ(´•̥ω•̥`)♡
そして、その言葉!優しい...いつもお疲れ様って言ってくれるだけで頑張れるのになぁ(´・ω・`)
あ、うちの旦那はそういう言葉が足りないのかも...そんなこと言ってもらえたら、旦那にもたまには自分の時間作りなよって、優しく送り出してあげられるのに(;∀;)- 10月25日

victory
うちは週一の休みですが
毎週昼まで寝て閉店までパチンコ行ってますよー☆
たまーに月一くらい一緒にでかけますが。
旦那さん週2休みがあるならば
1日は自分の時間。
1日は主さんと子供の為の時間に
したらいいんじゃないですか?
-
( ¨̮⋆)mama( ¨̮⋆)
なんと!めっちゃ長時間パチンコ行かれるんですね!笑
victoryさん大変じゃないですか?不満たまりませんかぁ?(;´Д`)
そうですよね...1日はがっつり家族サービスの時間にしてもらいます!ありがとうございます(♡´꒳`)ノ- 10月25日
-
victory
不満めっちゃ溜まります!笑
けど家に居ったらおったで
寝てるか腹減ったかゲームだけなんで
それもそれで、腹立ちます。笑
おらんほうが楽です笑- 10月25日

退会ユーザー
逆に平日帰りが遅い夫は「土日の楽しみは○○(娘)と一緒に寝れることやわ〜〜」って言ってます(^^)
そういう男性もいます。
8mamaさんのご主人は、まだ独身気分が抜けないんですかね?
まだお子さんも赤ちゃんですし、もう少し大きくなったら、溺愛して変わるかもしれませんよ(っ´ω`c)
でもやっぱり、そう言われるのは寂しいというか、切ないですね〜〜…
家族を持つことがどういうことか、わかってくれたらいいですよね。
8mamaさんは心狭くなんかありませんよ!!
-
( ¨̮⋆)mama( ¨̮⋆)
素敵な旦那様ですね~♡
独身気分というか、父親の自覚がまだまだ足りてないんだと思いますー(;´Д`)
妊娠中はまだまだ独身気分抜けてない!って感じでしたが、、、
息子のことは可愛くて可愛くて仕方ないみたいなんですけど、自分のことも可愛くて仕方ないんでしょうねぇ...笑
それです!!家族を持つってことを考えてほしいです(´・ω・`)
ありがとうございます♡- 10月25日

ユー(*•̀ᴗ•́*)̑̑
心狭くないですよ(><)
私の旦那も一人の時間欲しいとか言ってくるし、自分が気が向いた時とかしか娘と遊んでくれないし私はずっとひとりの時間ないんやけどって思います(´-ω-`)
携帯ゲームしてるとキリのいいところまで行かないとやめないし、途中でやめて子供の相手しろって思います(><)
-
( ¨̮⋆)mama( ¨̮⋆)
うわぁ~~めっちゃ同じです!!
遊びたいときだけ息子と遊んで...そのわりに息子はパパ大好きだし...くそぉっ!笑
ゲーム、うちもですよ~(;∀;)
ケータイ片手に面倒見るくらいなら見なくていい!って1回キレてしまいましたヾ(゚Д゚*)ノ笑- 10月25日

kanちゃん
全然心狭くありませんよ!終電逃して飲んでるのなら十分1人の時間あるじゃないって女目線からしたらそう思いますよ。
な〜〜に甘いこと言ってんのよって私なら言っちゃいます(^o^)/
自分のことは二の次それが家族を持つってことだと思います。
-
( ¨̮⋆)mama( ¨̮⋆)
ですよね!!こっちは夜中何回も起きておっぱいあげてんのに、お前は終電無くなるまで飲むって何なんだよ!ってめっちゃむかつきました(;´Д`)
kanちゃんさんのお言葉、そのまま旦那に言ってやりたいです!自分は二の次!!まさにそれです(•̣̣̣̣̣̥́௰•̣̣̣̣̣̥̀)- 10月25日
( ¨̮⋆)mama( ¨̮⋆)
ありがとうございます~(´•̥ω•̥`)
ほんとそうですよね~...ママは一人の時間なんてゼロなのに、、、そんなこと分かってるんだろうけど、わざわざ私に言ってこなくても...って感じですよね(;´Д`)