

ママリ
大人と同じ物あげてましたっ!
シチュー少なめご飯多めとか…

ゆきんこ
かぼちゃコロッケ、かぼちゃのおやき、ハンバーグ、いももち、しゅうまいなどなど!
一歳前で大人と同じ味付けはしないです
1歳超えても大人の味付けを2倍に薄めたものをあげてます^_^
1歳になると1歳用のケチャップマヨネーズお好み焼きソース、カレールーやシチューのルーも売ってるのでレパートリーが増えて生きますよ^_^

ひまわりRUI助
大人の味噌汁薄めてあげたり、納豆ご飯とか甘さ控えめのフレンチトーストとか色々食べましたよ♪
みんなが焼き肉と時はマグロの刺身を焼いてあげたり、すき焼きの時はマグロを肉変わりにあげたり。

りっちゃん
それぐらいの月齢なら徐々に薄味からつけていって良いと思いますよ😊
トマトソースやホワイトソースは重宝しますよ!トマトソースでオムライスチックにもできるし、ホワイトソースはチーズ乗せればグラタンにもなるし😊
手掴みしてるなら、お好み焼きに鰹節や青のり入れて風味つければ全然いけるし😊
味噌使って、麻婆あんストックしとけば、マーボー豆腐になるし、ナス入れたりして丼にしても美味しいし😊

あこっち
うちも来月前半で1歳です。もうすぐ1歳って事でかなり離乳食も適当になってきました。支援センターの先生などに聞いたら、アレルギー無ければ塩分さえ薄くすればほぼ何でも食べられるって感じです。ちくわなどの加工品も湯通しするとか、納豆のタレは茹で野菜多く入れて一緒に混ぜたり。昨日は家族の夕飯鯖塩焼きしましたが、そのほぐした身にお湯かけて塩分抜いてご飯に混ぜてあげたらパクパク食べてました。甲殻類やそばなどアレルギーの心配のあるものは避けた方が良いですが、色々薄味であげてみても良いと思います。添加物とかどこまで気にするかは親次第ですが、保育園の給食メニュー見たらほんと色々食べてました。

むぅ
基本的に、野菜は味噌汁で、時にはお肉もお魚も味噌汁味付けであげてました😅
あとは、大人の物を取り分けて薄めてあげたり、煮物なら、味付けしてすぐ煮込む前に取り分けたりですかね?
中華丼や牛丼もよく作りますが、大人とは別で薄めに味付けしてあげてます。
もうすぐ1才という時には、もう1才からと書いてある調味料は使ってしまってました😅
コメント