![でこぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫がつわりの辛さを理解してくれません。だんだんつわりがひどくなり食…
夫がつわりの辛さを理解してくれません。だんだんつわりがひどくなり食べづわりに匂いづわりも加わりました。愛猫の糞尿の始末をするのもつらく、家事も調子が悪いとできません。分かってくれてると思っていましたが、先程言われました。できないのではなく、する気がないんだろうと。
女性の苦痛を理解してもらおうにも、話すと家事をしない言い訳をしているように捉えられます。
正直辛いです。見知らぬ土地に転勤でついてきており、愚痴を言う友達もいません。唯一の味方である夫がストレスの元になってます
- でこぽん(6歳, 21歳)
コメント
![しゅうくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しゅうくんママ
あんまりです😓
先が思いやられますね😔
悪阻について詳しく書いてある本を投げつけてやりたいです。
妊婦さんは猫の糞尿の始末は極力しない方がいいと聞いたことがありますよ😢
猫ちゃんの世話すらしてくれないんですか?
![せんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せんちゃん
つらい!!!そんなのつらいです😭
ただ、嫁ぎ先で旦那さんと共通の知り合いなどもいないと思うので、あなたが毎度毎度伝え続けるしかないです😢
しんどいですが、そう思われるのも心外なので、ふんばってどんな思いか症状か、伝え続けるべきです🌀
-
でこぽん
つわりの出始めの頃に話した時は理解を示してくれてたんですが、夫は日が経つと忘れるんです(-_-;)大したことではないんでしょう、夫のなかでは。
話しても口論になり険悪になりそうなので、飲み込んで寝室に引きこもってます。- 4月27日
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
それはつらいですね。
大丈夫ですか??
点滴うつぐらいひどい人もいるのに…
無理のないように頑張ってくださいね😭
旦那さんも分かってくれるといいですけどね…
-
でこぽん
従姉妹のつわりの経験談や、ネットにあることを話したことはあるんですが、日が経つと忘れるようです(-_-;)何度も同じことを言いたくないし、険悪にもなりたくないので今日は寝室に引きこもりました(T-T)
- 4月27日
-
ちー
話せばわかってはくれるんですね…それが時間経つと忘れちゃう😥
というか、旦那さんも妊婦のこと自分で調べろーって言ってあげたいです😂
私の旦那もそうでした(笑)
自分で少しは勉強しろよって思ってました!
私も辛い時は、おかずだけチャット作ってあとはご飯もよそうのもよろしくってかんじで帰ってくる前に寝込んだふりしてました😅
実際吐いたりしてたので、やべっとおもったんでしょうかね?😂- 4月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
実家に帰るということは出来ないのでしょうか?私も酷かったので、悪阻から、出産、里帰りほぼ、1年、実親に頼りました。そんな旦那なら尚更です。
-
でこぽん
友人からも実家にいたらと助言受けましたが、実家の母に妊娠を告げましたら怪訝な顔されまして、、、中3の息子がいるので、受験があるのに計算しなかったのかと責められました。なので、実家には帰りづらいのです(-_-;)
- 4月27日
![チョビ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョビ
一番の理解者でいて欲しい人に言われたら辛いですよね…
こっちはちゃんとしたいと思ってても、本当にできないのに😵
本人が言ってもダメなら、検診に連れて言って病院の先生に言って貰ったり、両親学級とかに連れて行って第三者の話を聞かせるのも良い手かと思います!
-
でこぽん
ホントに辛いです、かなりこたえます(T-T)病院に連れて行こうにも夫は仕事が忙しく、つわりのひどいこの時期に一緒に病院行くのは難しいです(-_-;)
- 4月27日
![ふー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふー
可愛そうに😖
辛いですよね😭
男なんてそんなもんです。
助産師さん曰く、男は死ぬまで赤ちゃんだそうです。
うちの旦那も、出産して数時間後に「悪阻、陣痛、出産大したことないね!次、男の子ね。」って言われました。
一生恨んでます👍
旦那さんに、わざと船酔いしてもらったらいかがですか?
それが24時間毎日よ?って😅
-
れい
横ですがすみません。旦那さま、イラつきますね!!よそ様の旦那様ですが、殺意が、、😂
- 4月27日
-
退会ユーザー
大したことないとか経験してない人に言われたくないですよね(💢'ω')!
なんなら3ヶ月くらい胃腸炎になって一日中臭い部屋にいて金玉何時間も蹴られてみろって思っちゃいます😇😇
人様の旦那様にすみません🙌
あと、横からすみません!- 4月27日
-
でこぽん
一昨日似たようなこと言いました!胃がムカムカして気持ち悪い時あったでしょ、それが24時間何週間も続くんよ、きついの分かるやろ⁈って。…あー、まー、たしかにね…と夫。全然分かってなかったみたいです(T-T)
わたしは39で妊娠出産に不安を感じてて、次は難しいなと思ってますが、うちのもふーさんのダンナさんと同じこと言いそうで怖いです(-_-;)- 4月27日
-
ふー
同意してくださって、ありがとうございます😊
言われた直後は、唖然としてしまいました…
その後はガルガル期もあり、旦那にキレまくりました😅
旦那が怪我しようが、風邪引こうが私は「ふ〜ん。」で終わりです🤣- 4月27日
-
ふー
間違い無いですね‼️
旦那曰く、会社にもっと辛そうな人がいて、その人も頑張ってるんだからお前も出来るだろって意味だったらしいんです。
言葉が足りなすぎて全然伝わらなかったですし、1年離婚が頭をよぎりました😅
今は仲良しになりましたが、この前までキレまくりました😓- 4月27日
-
ふー
全然わかってないですね😓
男ってなんてバカな生き物なんでしょうね…よそ様の旦那さんにすみません😓
もう1人、できの悪い赤ちゃんがいると思うしかないですよね…
お互い頑張りましょう😫- 4月27日
-
でこぽん
中3の息子のこともなかなか分からないです(-_-;)夫は嫌味、息子は言葉足らずで困ります。産まれてくる子が女の子で味方になってくれたらいいなと思います(>_<)
- 4月27日
-
ふー
中3は思春期で大変そうですね😫
でも産まれたら男の子だろうが、女の子だろうが、お兄ちゃんとして可愛がってくれそうですね😄
旦那さんは一回お母さんのお腹に戻って、人生やり直してもらいたいぐらいですね😤
度々すみませんm(_ _)m
早くでこぽんさんの悪阻が、無くなりますように😌
母子ともに健康で、無事にご出産出来ますように👶✨☺️- 4月27日
-
でこぽん
夫のことはお義母さんにちくりたいです(;´д`)
夫には毎日のように言ってます、24時間何週間も気持ち悪いのが続くんだぞ!辛くないわけないだろ!と。
10離れた友達の子供とも何だかんだで遊べるような子なので、可愛がってくれそうです。
私たちが赤ちゃんをお世話する姿を見て、自分の時も愛情もらったんだなーと分かってくれると嬉しいです(o^^o)- 4月29日
![MANA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MANA
私は旦那の目の前でゲロ吐いてそのまま晩ご飯作ってやりました🙌笑
汚いと思ったのか、可哀想と思ったのか知りませんが無理しなくていいよ。ごめん🙏と言われましたw
-
でこぽん
わたしは吐き気だけで戻しはしないので、余計に分かってもらえないのかもしれませんね(^_^;)
- 4月27日
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
んー、まぁそりゃつわりの辛さは理解できないでしょう。私もつわりなかったので、辛さはわかってあげられません。ましてや男の人なんて全くわからないでしょう。
ただ優しい言葉掛けはできます。だから私は辛さを理解しないことが最低とは思いませんが、理解できないからこそ、心配したり優しい言葉をかけてあげないことが最低だと思います。
私も転勤先で住んでいて、まだ友達もいません。でも、いつもラインで愚痴ってスッキリしてます!!
会えなくても連絡して話せる友達はいないですか?
ストレス溜まってくと悪い方向にしかいかないですよね、、
-
でこぽん
上の子の時はつわりなかったので、今回が自身初のつわりです。わたしは軽いほうなのかもしれませんが、それでもやはり辛いです。夫も初めは優しい言葉かけてくれてたんですよ、昼休みに電話くれたり、きつい時は連絡くれたら夕飯は自分で何とかするからいいよって言ってくれてたんです。とても嬉しかったんです。それから1ヶ月足らずで、掃除してない、洗濯もしてない、ご飯も作れんってさ、一日何しよったん?と責めの言葉。
愚痴を言える友達いますが、いつも愚痴じゃ申し訳なくて、最近はメールしてないです。- 4月27日
-
もも
ほんと、私はつわりがわからないし、って言っても何も感じなかったわけではないですよ!もちろん気持ち悪い日もあったしなーんにもしたくないときもありました。でも、自分はマシなんだろうなって思ってました。仕事もできてましたし。ひどい人ってずっと吐いて体重も落ちてって聞くので。気のもちようって言ったら気のもちようなんだとも思います。周りの友だちでも掃除、洗濯、ご飯もしてない子はいなかったので、相当ひどいんじゃないですか?
私は愚痴ばっかりもな、、と気を使わない友達がいるので、そこでストレス発散してます。グループなのですが、そしたら他の友達も愚痴ってくれるのでそこでみんなでスッキリして。もちろん、他の情報交換とかもしながら楽しく連絡取り合ってます。
ストレス発散があると全然違うんだと思います。- 4月27日
-
でこぽん
点滴や入院するまではないので軽い方だと思ってましたが、食事はまともなものを食べれても1食なので重い方なのかもしれませんね(-_-;)
- 4月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うざー
私も2わんいるのですが
おえおえで旦那さんがしてくれてました。その気持ちわかります😭
悪阻ってしんどいですよね
-
でこぽん
ウザいですね、たしかに笑
全くしてくれないわけでもないんですが、しながらブツブツ文句言いながらなので、複雑です(-_-;)- 4月27日
![あいあい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいあい
やばいですね、その一言。
自分は育てられない体の男なのによくそんな言葉でますね、奥さんに自分の子どもお腹の中で大事に育ててもらってるのに。
元々そんなこと言いそうな方なんですか?
辛いなら実家に甘えてはどうですか?
実家でマシになるまで休んではどうですかね?
私は悪阻の時まだ実家暮らしだったのですが、激しかった時期は、仕事前のお母さんに朝昼用のおにぎり握ってもらっておいて、一歩も動かずに過ごしてました。
うちの旦那はそんな言葉口が裂けてもも発しないタイプで、大丈夫?何もしなくてもいいよ!って言ってましたが、内心ではきっと悪阻の辛さはそこまで理解してなかったと思います。所作に出ますよね、本当に理解しているのかどうかは。私がイライラするのがめんどかっただけかと。どの男も、子を育てるしんどさなんてわかりっこないです。笑
-
でこぽん
普段は温厚で優しい人です。潔癖ではないですが、あまり散らかってると嫌がります。わたしは多少散らかってても平気ですが、そんな夫なので小言を言われないよう家事してました、つわりが出るまでは(^_^;)
つわりが出てからは起き上がるたびに吐き気がきて、涙流しながら鼻栓して家事してました。最近はホントつらくて、飴と炭酸水が手放せません。調子のいい時しか買い物にも行けません。家事が行き届かず夫には申し訳ない思いより、今は分かってくれない夫への不満のが大きいです。- 4月27日
![猫がさわりたい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
猫がさわりたい
男性は経験したことはわからないようです。
なので、大袈裟に伝えました。食べれないからか今日検診で体重計ったら6キロ痩せたとか言ってました笑
少しは、わかってくれましたよー。
家事とか頑張っていたら、切迫早産で私入院してしまいました~。なので、頑張りすぎは良くないですよ~。
-
でこぽん
たしかに、未経験のことは分からないですよね(-_-;)分かってもらえる方が凄いのかもしれないですね。
今回高齢出産で、15年ぶりの出産で、不慣れな土地での出産になるため不安なのもあって、夫の言葉が余計にグサッときます(T-T)- 4月27日
-
猫がさわりたい
遅くなりましたが…妊娠おめでとうございます✨
実は私も久しぶりの子どもです😉私はバツイチ旦那は初婚です。だからか余計わからないです~。
わかってもらうためにはたくさん話し合いが必要ですよね…、または話し合ってもわからないこともありそうですね…。妊娠中、ご両親のところに帰ることはできませんか?- 4月27日
-
でこぽん
うちと似てますね(^-^)うちは夫もわたしもバツ1です。
話し合いって大事ですけど、大事な話してても片手間で聞かれるので頭にきます(-_-;)
息子が受験なので親からは赤ちゃんが勉強の妨げになるんじゃないかと言われてて、妊娠も歓迎されなかったんです(T-T)わたしがつわりで家のことができないので、息子の方を親に預かってもらってます。- 4月27日
-
猫がさわりたい
なるほどー。うちとタイミングも一緒くらいです~。親はあまり良いようには言わないのも一緒です💦
なるほど。今が1番話し合いには適してますねー🤔
わざと吐いてみるのも良いかもしれませんが、できればでこぽんさんが辛くない方法でわかってもらいら、手伝ってくれると良いのですが…。- 4月27日
-
でこぽん
ほんとですかー(*'▽'*)ともさんに親近感わきましたー(°▽°)
初婚で16歳の父親になったダンナさまが神のように思えます。上のお子さんとダンナさまの関係は良好ですか?- 4月29日
![あき(22)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき(22)
猫の糞とか妊婦さんダメですよね😶?
私も目の前で吐いてるのに
家事はお前の仕事。と言い放たれて
一生根に持ってます😓😓
結局一度も 大丈夫?も言われず
背中もさすられず😶旦那がノロ
なった時 私が寝てたら 酷いね
と言われて 悪阻の時の事話したら
本人は覚えてないと 言ってました😶
妊娠を言い訳にしとろ?とも😵
私も結婚して知らない土地に住んで
すぐ妊娠して 犬も飼ってたので
糞尿は同じく私がしなきゃでした😑
本当お辛いですよね…わかります😱
でも無理はしないでください😭😭
-
でこぽん
ありがとうございます(T-T)
猫のことはわたしの連れ子ですし、最低限のことはしないといけないので、夫不在時の糞の始末はしてます。
うちの夫もすぐ忘れる人なので、あきさんと同じような目にあいそうです(-_-;)
あきさんも辛かったですね、今はお子さんもいるので少しは気が楽になってますか?- 4月27日
-
あき(22)
元々仲良しで悪阻無くなった頃から
お互い関係は戻ってきました!✨
私もホルモンバランスおかしいのと
旦那も仕事のストレスがあったみたい
でタイミング悪かったんですかね😱
生まれてから病院は毎日来てくれたり
子供の事もめっちゃ可愛がってくれて
理想の夫婦とも言われる位仲良いです!
本当に悪阻の時期1ヶ月2ヶ月が
最悪すぎてもう妊娠はしたくないです。
本当にトラウマレベル😅
優しくされたら良かったんだろうけど
あのしんどさで 掃除と食事に文句
言われるなんて 一生ゴメンです 笑- 4月27日
-
でこぽん
うちも悪阻がなくなったらあきさんのとこみたいに、また元のようになりますかねー(T-T)つわりで夫婦間がギスギスするなんて思ってもなかったです…。
- 4月27日
でこぽん
たしかに猫の糞中にある何とかって菌は胎児にはよくないと読みました。夫はおそらく知りません、口で言ってるほど調べてはないようです。気がついた時には猫の世話はしてくれてます。
夫がいない日中はわたしがしないと臭いで耐えられないので、始末した後は手を必ず洗ってます。猫はわたしの連れ子なので、夫にやってくれとはなかなか言いづらいです(T-T)