※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
妊娠・出産

11月に第二子を里帰り出産予定で、無痛分娩を検討中。愛和病院と恵愛病院での実際の経験や費用、病室の情報を知りたい。他の無痛分娩を行う産院も教えて欲しいです。

11月に第二子を里帰り出産予定です。
第一子の時に産後の疲労回復や会蔭切開の傷が痛み
ろくに動けなかったことから無痛分娩を検討しています。
産院のHP等は見たのですが、実際出産された方のお話をうかがいたいです!


埼玉県の愛和病院と恵愛病院のどちらかで
出産をしようと思っているのですが、
無痛分娩をして実際に効果はどうだったか
費用はどのくらいかかったかを教えていただきたいです。
あと、部屋のグレードは基本的に安いで考えているのですが、病室のお話も伺えたら嬉しいです。

他にも上記病院近辺の無痛分娩実施している
産院の情報がありましたら教えてください。
盛り沢山で申し訳ありません。
よろしくお願いします!(^_^)

コメント

ayman

恵愛病院で無痛分娩しました。部屋は一番安いスタンダードAの部屋です。
スタンダードAはトイレ付、お風呂はないので共用のシャワーに行きます。
でも個室なので十分ゆっくりできて良かったです😊私は元々、自然分娩を予定してましたが陣痛から過呼吸になり無痛分娩に切り替えてもらいました!効きは陣痛時のみ、よく効いてリラックスできました。ただ、先生によるのか病院によるのか分からないですが、無痛してると力が入らないからって事で分娩の時は麻酔を弱められた為、普通に痛かったです。案の定力が入らなかった為、息子が中々出てこないで、会陰切開もしましたし、吸引もしました( ;´Д`)お産直後の会陰切開の痛みが本当に辛かったです💦
無痛分娩の費用は10万で、予約金が15万、持ち出し25万でした!

  • はる

    はる

    お返事遅れて失礼致しました。
    麻酔のさじ加減は繊細に寄るんですね。。。
    1人目の時が頭がでかく吸引、切開、過呼吸でうまく出てこなかったので少しでもリラックスして産みたいのですが。。。
    麻酔にもメリットデメリットがありそうですね。
    持ち出し25万!!!やはりかかりますねえ。。。

    • 5月1日
パプリカ

2人目も恵愛で出産予定です。2人目は計画無痛分娩を受け付けてもらえるので予め出産日を決めて前日入院して子宮口を広げる処置をすると思われます。お部屋は一番スタンダードで持ち出しは25万くらいかな。2人目は前日入院なのでもう少し掛かるかもしれません。まだ経験者でなくてすみません😓

  • はる

    はる

    計画無痛いいですね。
    計画無痛だと大目に見積もって30万円くらいを用意しておいたら良さそうでしょうか(^_^)
    ご丁寧にありがとうございます。

    • 5月1日
ショコラ

愛和病院で出産しました♡

自分が産まれた産院だったので、愛和にしました🌸

ただ、愛和は経産婦さんで和痛分娩なんです💦💦💦

無痛が希望だったら、恵愛は無痛なので良いかもですね!

でも、愛和はとにかく至れり尽くせりの入院ライフだったので、次も愛和で産みたいと思っています♡

通常分娩ですと、お預け金10万円と退院の日に3万8000円くらい払いました!
ただ、私は促進剤とバルーンしたから、退院の日に多めに払ってると思います♡

  • はる

    はる

    愛和さんはとても院内が充実していそうですよね(^_^)!
    経産婦が和痛分娩なのは知らなかったです。。。
    無痛が希望なので恵愛にしようと思います。
    でも、通常分娩の値段はとても魅力的です。
    ご丁寧に返信ありがとうございます!

    • 5月1日