※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ♡
子育て・グッズ

生後13日の男の子がいます。授乳後に口をパクパクさせており、おしゃぶりを検討中。おしゃぶりは外すのが難しいと聞いたことがあるが、先輩ママの意見を知りたいです。

生後13日の男の子がいます。
基本母乳で、本当に寝て欲しい時だけミルクで育てています!

最近、授乳後すぐに口をパクパクさせています…
授乳後は満腹の合図してるのですが 笑

口が寂しいだけかと思い、おしゃぶりをさせようか迷っています。
おしゃぶりをさせると外すのが大変だとよく聞くのですが、先輩ママさんどうでしょうか?

口をパクパクさせて騒ぐたびに授乳してると何も出来ず…
乳首をくわえると大人しくなります!

おしゃぶりはどうでしょうか…??

コメント

830310

おしゃぶりが悪いわけではないですが、歯並びとかのことを考えると頻度などは考えた方が良いかもしれません。
私は歯並びが心配で乳首で誤魔化してます💦

  • みみ♡

    みみ♡

    乳首で誤魔化すの大変じゃないですか…?
    離したらすぐに起きてまた乳首を探し始めてしまって😂

    • 4月26日
🐣

うちは生後1週間くらいからつかってました!
夜中起きてしまった時と、寝ない時、親がご飯食べている時のみの使用をしてましたが今はほとんど使ってないです!
使う時と使わない時のめりはりつければ大丈夫かなと思っています!
歯並びは歯が生え揃うまで関係ないと歯医者で言われましたよ!今は出っ歯になりにくいとうたっている商品もありますし(^^)

  • みみ♡

    みみ♡

    めりはりつければすぐ辞められますかね!?
    お腹が空いてるのか、口が寂しいだけなのかわからなくて😂
    歯並びも心配だったので、生え揃うまで関係ないと聞いて少し安心です!!

    • 4月26日