

LAPIS
たった1日では何も分からないと思います
それに何処の職場に勤めたとしても、あなたの気にいる人間ばかりではないのが当たり前ですので、せめて試用期間が終わるまでは続けて頑張ってみたらどうですか?

退会ユーザー
仕事ですし、1人気にくわない人が居ることを気にしてたら、他でもやってけない様な気がします💦
-
退会ユーザー
ましてやコンビニのバイト、、
私は学生時代に6年同じところでコンビニのバイトやってましたが、気にくわない人なんて、正直いくらでも居ましたよ😌- 4月26日

ママリ
バイトであろうとなんだろうと、
この人が嫌だから辞める
っていうのは違うかなと…。
社会はそういう訳にはいかないと思います😅
人が嫌でもみんな働いてますし…。

やまゆの
気にくわな具合にもよると思いますが。昨日1日だけなら、もしかしたら良い面もあったりするかもなんで、もう少し様子を見ては。

退会ユーザー
職場の雰囲気って大事だなって私は思うので、私は辞めちゃうかもな😢
働き先は探せばたくさんありますし、そんな人の為に自分が嫌な思いするの嫌なので😂!
一応、2.3回は様子みてみます!
話せそうな別の人できたら、聞いてみたりするかも🤔

あんぱんまん
はじめまして。それが高校生から許されると思います。そんなんならどこに
いっても続かないと思います。

ねこ。
どこ行っても同じだと思います💦
気にくわない人には何か嫌がらせなどやられているのでしょうか??もしそうだとすれば店長に相談すればいいし、そうではないなら気にしない事ですね💦仕事なので😅

ひーくんまま
どこにでも自分と合わなかったり気に食わない人は1人ぐらいいると思います😂
私も今までいろんな所でバイトしたりしましたが絶対1人は気に入らないと思う人いましたよ👌🏻
それでストレスになって吐いてとかなら話は別ですがこいつは馬鹿なんだな〜ぐらいで流して置いたらいいと思います考えたり気にしたら余計いろんなとこが目についてモヤモヤ、イライラすると思います😅

コキンちゃん
どこに行っても一人ぐらいは苦手な人はいます。そんなんで辞めたらバイトでも無責任だと思います。
はっきり言ってわがままです。

T
その人と常に一緒なんですか?
そのひと以外にいないんですか?
一人ぐらい我慢すべきかと。

退会ユーザー
働いたことはないのですか?今までそうやって辞めてきたんですか?🤔
でもコンビニ側もそういう人はさっさと辞めてくれた方がありがたいかも…

退会ユーザー
考えがあまりに甘すぎて…
どこに行っても嫌な人はいますよ。
わがままというより自分勝手なだけですね。
雇った方もそんな理由でやめられたら迷惑だと思います。
歩み寄ってみては?
意外といい人かもしれませんよ?

かれん
シフトは別にはできないんでしょうか?
私も学生時代から4年間コンビニのバイトしてましたが、
苦手な人は挨拶だけで他は話もしなかったです💦

さおり
一日働いて気にくわない人がいるから辞めるって、どの仕事しても続かないと思いますよ?
-
さおり
嫌いな人ほど話せと昔働いていた職場の人に教わりました笑笑
- 4月26日
コメント