※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃそ
お金・保険

育休中の女性が、収入源が2つになることでお金の管理について相談しています。共働きで支払いをまとめているが、貯金用に別の銀行口座を作るべきか悩んでいます。共働きの方の貯金や支払いの工夫について教えてください。

お金の管理のことで質問です!
元々お互い仕事していて私は育休中
来月から育休手当が出るので収入源が2つになります

お互いの銀行と、旦那名義がもう一つあって
支払いはそこから全部まとめて引いてもらう形になってます。
今は給料がでたら支払いでざっと必要なものを
もう一つの銀行に入れるという形になっています

なので、その銀行に今後お互い半分ずつとか給料でたら入れて支払い系は払って行こうかという話になったのですが
お互いあると使っちゃうタイプなのでもうひとつ
貯金用に別に銀行作ったほうがいいんじゃないか
という話になりました
(説明下手すぎて伝わらなかったらすいません、)


共働きの方で貯金や支払いなど
どう分散されているのか、工夫されているのか
教えてください!!

コメント

ありさ

私はメインの銀行に給料が入るので、そこから家賃や光熱費旦那自分の支払いが引き落とされるようになっているので、その分の金額と毎月の食費代を残し残りの金額を貯金用の銀行に入れてます!
ボーナスなどが入った場合は使わず全額貯金銀行に入れてます!

deleted user

うちの場合は、家賃と光熱費は義実家に同居のため直接義母に毎月渡していて、車の支払い、携帯、生命保険などの支払いはクレカ払いできるものはクレカ払い(ポイント欲しさに)で、クレカ払い出来ないものは支払い用の銀行口座に入れてます。給料は給料用口座へ、貯金は貯金用の口座に入れています。すべて一緒にしてしまうと何が引かれてるのかわからないのですべて別口座です。
私の給料はすべて貯金にまわして、旦那の給料から月々の支払いを済ませています。

さおりん

おはようございます☀
うちはお給料日にお互い定額を貯金口座に移して貯蓄管理してます。
生活費は食費と日用品費はわたしが、家賃、光熱費、その他固定費は主人のクレジットカード支払いにしてポイントためてます。
貯蓄口座が別にあると、やっぱり手をつけてはいけないって意識になっていますので、うちの夫婦にはあってました✨

あやんぐ

おなじく共働きですが今は育休中です!
お金の管理は私がしていまして、
毎月の生活費と貯金の分を預かるというやり方をしています。家のローン、水道光熱費などは旦那の口座から引き落としで、残ったお金が旦那の毎月のお小遣いということで...。(あまり残りません笑)
結婚した当初から2人でいっしょに貯金というのをしていて、私も働いていたときは同じ口座に毎月入れるようにしていました。その口座から学資保険、積立貯金などの引き落としもあります。いま、働いてないので自由に使えるお金が皆無で毎日辛いです!どうやってやりくりするのがいちばん良いのか日々模索中です〜( ˙-˙ )