
外出中の授乳について、完母で育てている方のお悩みです。外出時の授乳方法や衛生面、哺乳瓶拒否への対応について教えてください。
外出中(公園などの室外)の授乳についてです!普段完母で育てている方にお聞きしたいです^_^
もぅすぐ1ヶ月になる子を完母で育てています。
上にも1歳9ヶ月の子供がいるので、1ヶ月を過ぎたら外に連れて出ることが増えると思います。これから夏に向けて、お外大好きな上の子を遊びに連れてってあげたいのですが…その際下の子の授乳はどうされていますか?
家の近所の公園なら授乳時間に帰ればいいのですが、ピクニックとかするようなところに遊びに行く場合、みなさんミルクですか?
普段ミルクや哺乳瓶を使っていないので、このまま完母でいくとミルクや哺乳瓶拒否になる可能性が高いです(>_<)上にお子さんがいて、外出機会が多い方は普段から拒否にならない程度にミルク足してるのでしょうか?
搾乳した母乳をあげることはたまにあるのですが、室外となると衛生面や温めることができないので、みなさんどう対応してるのかなー?と気になりました!
- しっぽ(4歳6ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

ちぴ
お母さんや御家族が気にならないのであれば授乳ケープで授乳という手がありますが、私の場合はなんだかんだ外出や預ける機会が多かったのでそういう時はミルクをあげてました。哺乳類は母乳実感がおっぱいに近いのでおすすめです。
今だから言えますが、母乳が出なくなると困るなーと思っていた&母乳あげないとカチコチになるので外出時におっぱいがパンパンになったらトイレでめちゃくちゃ急いで絞ってました……😓
出さなくなると出なくなると聞いていたので💦(本当はあまり良くないことだとは思うんですが……パンパンで痛くて我慢ができず😭)

yoshi
車で行くのなら車の中であげます。
もしくは多目的トイレとか。
無理なら外で授乳ケープをして…目立たない場所でしますかね。
でもできれば外ではしたくないですね💦
赤ちゃん連れのママさんばかりならいいですけど、色んな人がいますから😓
-
しっぽ
やっぱり車ですよね…
大きい公園だと駐車場が遠かったりするので、なにかいい方法ははないかと思ったんですが、そうするのが1番手っ取り早いですね(;_;)
私も授乳ケープをして外でというのはちょっと抵抗があって💦- 4月25日

ちゃんちー
私はストールを授乳ケープ代わりにして外でもあげていますよ!
本当はダメなんでしょうけど、抱っこ紐で抱っこしたまま授乳することもしょっちゅうあります。
面倒だからではなく、授乳中も長男を追いかけ回さないといけなかったり、手が離せないからです。
哺乳瓶は災害時など緊急の場合を考えて、慣れておいた方が良いので、お風呂上がりの白湯を飲む時だけ使っています。
-
しっぽ
そういう方多いんですね!
私は授乳ケープをしてても外でというのにどうしても抵抗があって(>_<)💦
寝る前にミルクとか、哺乳瓶拒否にならないよう検討してみようと思います!- 4月25日

nana666
外出時はミルクを持っていっています😊普段から夜寝る前のみミルクにしているので哺乳瓶拒否はありません✨
荷物になるのがネックですが😅車で出掛けるときは車の中でケープしてあげちゃいます!
-
しっぽ
やっぱりミルクが1番ですよね…私も寝る前ミルクやってみようかな?✨
車で授乳も考えましたが、大きい公園だと駐車場まで距離があったりするので、悩んでました(>_<)
色々検討してみます❗️- 4月25日
しっぽ
やっぱりミルクが1番ですよね(>_<)普段からあげるとコストがかかるなーとは思ってたんですが、外で授乳ケープは少し抵抗があります…
やっぱり今のうちから寝る前はミルクとか慣れておいた方が良さそうですね😊ありがとうございます!
おっぱいカチコチ辛いですよねー!服が擦れるだけで痛いんですよね…