※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

母が兄を可愛がり、私が軽んじられていると感じています。兄からの小遣いを嬉しそうに話す母の態度に疑問を持っています。家庭の複雑さを実感しています。

私の母は昔から
私より兄を可愛がってました。
いくらお手伝いしても
何もしない兄のほうが
可愛がられ。
それが独身30の兄
家庭を築いた私
やっぱり娘だなと
母が言い出しました。
都合よく使われる私、、
我が家に遊びに来たときは
母にご馳走するのに
年に1度あるかないかの
兄からお小遣いもらったを
嬉しそうに話してます。
この違いなんなんでしょうね。
上辺では母と仲良くしていますし
仲良し親子に見えてると
思いますが
自分も親になり
母の行動思考は親として
ひどいなと改めて思います。
上記以上に
いろいろとあり複雑な家庭です💦

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります。私も同じようなことやられてた口です。平等に接してほしいですよね。大人になったいまでも心に傷があるかんじします。
愛されてなかったなかなと。
なので自分の子供たちには、絶対に平等に育てあげよう!と心に誓っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    私もです。
    おとなになっても
    消えない傷ですね。

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

私も三兄弟の末っ子で、兄が溺愛されてたので、めちゃくちゃ共感です💦
学生時代はそれが嫌で兄と全く口を聞きませんでした💦

でも自分が子どもを持って、長男の可愛さに少し気付いてしまいました💦子ども全員可愛いのは大前提ですが、初めての子どもってなんか特別で。
ただ、それを子供達にわかるようにするつもりは全くないです😓

あと、うちで言うと
次男と私が割と出来が良いタイプで
長男は何をやってもダメなタイプ、
それもあって長男が可愛い、というか世話焼きたかったんかなあーと思ってます笑