
育児中に会社を辞めたら育児給付金の不正受給とされ、返金が必要かどうか悩んでいます。
こんばんは。
もう育休もおわって仕事復帰しようと
おもい、会社と打ち合わせもしました。
そのあと、子供がウィルス性肺炎なったり
何回も病院へ通う日々が続いたので
子供の身体を優先しようと会社を辞めました。
ですが、今育児金不正受給といわれ
これは、、、どういうことなのでしょうか?
給付金もらってやむ終えず仕事をやめたのに
最後こんな仕打ちなのでしょうか?
私は、法律に違反をしたのでしょうか、、、
もうわかりません、せめられすぎて、
給付金は、返さなければいけないのでしょうか?
頭が混乱しています。。
- ゆき(6歳, 8歳)
コメント

いちご
どなたに言われたのですか??💦

そうまま
育休が終わったら、1日でも出勤しないと給付金返さないといけないと聞いたことがあります…
-
そうまま
すみません!!!
調べたら違いました!!!
ちゃんと調べもせず、すみません😭- 4月24日
-
ゆき
わざわざお調べしていただきありがとうございます。返納せずが1番ですが、、会社との面談がしんどいです😭💦
- 4月24日
-
そうまま
一応面談のときに、ボイレコ持ってった方がいいかもしれませんね💦
場合によっては会社の相談窓口に話されるか。- 4月24日
-
ゆき
万が一のことですかね?
- 4月24日
-
そうまま
話し合いが難航するようなら仕方ないと思いますし、自分の身を守るために仕方ないかなと思います😭
上司さんもこれだけ色んなハラスメントが話題になってるんだから、もう少し考えた行動して欲しいですね💦- 4月24日

ちょこり
止むを得ず退職という事であれば返す義務はないと思いますよ💦
ただ、これくらいの月齢だと今の時期は特に病院にかかる事なんてしょっちゅうです(ノД`)どのママさんも同じだと思います、、、
いまだにインフルの子とかもいますから、、、
継続して通院が必要な病気が発覚したとかなら退職しなけらばならないかと思いますが、
子供の体調不良が続くという理由での退職であれば、会社側からそのように思われても仕方ない部分もあるかなーと思います(ノД`)
育休中の給付金は、復帰する事を約束して頂いているお金ですので、、、
-
ゆき
そうですよね、それは重々承知の上でした。。会社側のお気持ちもわかりますが、頭混乱してしまいました、、
- 4月24日
-
ちょこり
会社側は法律違反だとかそういう事を言っているんじゃないんですよ😊
こういった状況はほとんどのママが経験している事ですし、会社としてはそれでもやめずに復帰してほしいって事ですよね?
だとしたらそれを押し切って退職となると、復帰すると言うから時間を割いてたくさんの書類を準備してくれたのに、会社からすればそれがすべて無駄だったと言うことになります!
それは会社側の怒りを買ってしまっても仕方ないかなと思います💦
何より保育園に行き始めるといろんな風や肺炎などもらって来るとある程度は予想できませんでしたか?
保育園でも説明あるんじゃないかなーと思います(なかったらすみません)
なので、子供の体調不良を盾に給付金受給の権利を振りかざすのではなく、
本当に申し訳ないという気持ちで話し合いに臨まれる方が得策と思います(ノД`)
貰えるもんはもらっとけみたいな感じで、育休終了と同時に理由付けて退職って人もいるようなので、そうではない事を会社側に理解してもらう必要がありますね💦
難しいかも知れませんが、話し合い上手くいきますように(^^)- 4月24日

ぽぽ
保育園の入園希望を出していたのに入れなかったなどの、やむを得ない理由がある場合は大丈夫らしいですが、
復帰できるのにしなかったとなると
不正受給だと思う人もいるかもしれないですね。
私なら面倒なんで、じゃあ返します!ってなります。

87
育休のお金は雇用保険から払われてるので会社は育休中の厚生年金保険料を負担してるってのはありますが、不正受給とか言われる筋合いはないと思います。
会社が給付金を払ってるとみんな思いがちなので、私も職場復帰する前の上司との面談でやんわりと説明しておきました。
知り合いや親戚、会社の子で育休中にやっぱり職場復帰は難しいと判断して(例えば育休中に第二子を授かるとか)退職する人なんてザラですよ。
傷つけられること言われて気にしないのも難しいかもしれませんが、シカトしていいと思います。
元気出してくださいね。
ゆき
会社の上司に言われました💦
いちご
単に嫌味ですね💨💨返す必要もないですし、無視していいんじゃないでしょうか??
育休って本来仕事に戻るのが前提でのお休みで、その間給付金を支払ってるから、会社的には復帰してほしかったんでしょうね。でもその後家庭それぞれ色々理由があるし、気にすることないと思いますよ!
ゆき
嫌味ですかね、、なんかもう2回も入院したりして大変で、慣らし保育でまたウィルスもらって入院の繰り返しで復帰も難しいと伝えたのですが、、まさかですね、、笑