
コメント

さとはな
昼夜逆転しているよりは良いのでは?

かりめろ
ウチも2か月になったばかりです(^^)夜はしっかり寝ますが、昼はなかなか寝ませんよねー。
最近、つかんだコツですが、朝6時くらいに主人が出勤するので、一緒に起きて朝ごはんから夜ご飯までの下準備や洗濯機をまわしたりしてます!
昼間寝てくれなくても、余裕が持てるようになりましたよ♬
-
みつちー
私もそうしているときもあります👍
やっぱりそのパターンになってしまいますよね💡
同じくらいの月齢で同じようなパターンのお話を聞けて安心しました😊- 4月24日

ママリん
私もそのくらいの時まとまって昼寝しませんでした
泣いてウトウト泣いてウトウトを繰り返していたのでずっと抱っこ紐で
できる家事はしていました(·︿· `)
今は朝寝昼寝するようになりましたよ( ˙ᵕ˙ )
-
みつちー
私も抱っこ紐で掃除機かけたりしてます💦それだと寝てくれますが下すとまた起きてしまいます😅
抱っこ紐だとできる家事が限られてますよね💦
だんだんお昼寝してくれるようになるんですかね😌- 4月24日

さつき
その頃は1分も寝ませんでした´д` ;
実家にいたので家事はしませんでしたが..
4ヶ月頃から合わせて2時間くらい寝てくれたような気がします
-
みつちー
昼寝しないものなんですね!しなくて平気なのか心配だったので💦それ聞いて少し安心しました!
- 4月24日
みつちー
そうですよね💦
最近まで昼夜逆転というかリズムができてなかったんですがやっと夜寝るというリズムになって助かってはいます。贅沢すぎますよね💦