※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みつちー
子育て・グッズ

2か月の娘が昼寝をあまりしないのは普通ですか?夜はよく寝てくれますが、昼間は1時間程度しか寝ません。朝も寝ているので、午前中はあまり眠らないです。ありがたいけど、昼間の家事が大変です。

2か月になったばかりの娘がいます。あまり昼寝をしないのですがこれくらいの時期では普通ですか?
夜はよく寝てくれますが昼間は1時間くらいがせいぜいいいところです💦
朝寝もしているので午前中もあまり寝ません。
夜寝てくれるようになったのはありがたいですが昼間寝ないのも家事の時間が取れないなーと、完全こっちの都合ですが😅

コメント

さとはな

昼夜逆転しているよりは良いのでは?

  • みつちー

    みつちー

    そうですよね💦
    最近まで昼夜逆転というかリズムができてなかったんですがやっと夜寝るというリズムになって助かってはいます。贅沢すぎますよね💦

    • 4月24日
かりめろ

ウチも2か月になったばかりです(^^)夜はしっかり寝ますが、昼はなかなか寝ませんよねー。
最近、つかんだコツですが、朝6時くらいに主人が出勤するので、一緒に起きて朝ごはんから夜ご飯までの下準備や洗濯機をまわしたりしてます!
昼間寝てくれなくても、余裕が持てるようになりましたよ♬

  • みつちー

    みつちー

    私もそうしているときもあります👍
    やっぱりそのパターンになってしまいますよね💡
    同じくらいの月齢で同じようなパターンのお話を聞けて安心しました😊

    • 4月24日
ママリん

私もそのくらいの時まとまって昼寝しませんでした
泣いてウトウト泣いてウトウトを繰り返していたのでずっと抱っこ紐で
できる家事はしていました(·︿· `)
今は朝寝昼寝するようになりましたよ( ˙ᵕ˙ )

  • みつちー

    みつちー

    私も抱っこ紐で掃除機かけたりしてます💦それだと寝てくれますが下すとまた起きてしまいます😅
    抱っこ紐だとできる家事が限られてますよね💦
    だんだんお昼寝してくれるようになるんですかね😌

    • 4月24日
さつき

その頃は1分も寝ませんでした´д` ;
実家にいたので家事はしませんでしたが..

4ヶ月頃から合わせて2時間くらい寝てくれたような気がします

  • みつちー

    みつちー

    昼寝しないものなんですね!しなくて平気なのか心配だったので💦それ聞いて少し安心しました!

    • 4月24日