※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
ココロ・悩み

産後の糖負荷検査で糖尿病を心配。運動で予防できるか不安。

いよいよ今週の木曜日に産後の糖負荷検査…
産後何も考えず甘いもの食べすぎたし食っちゃ寝の生活してたし糖尿病まっしぐらって感じ( ; ; )
糖尿病だけは避けたい。
今更運動して防げるかな…

コメント

ナツ花

私も妊娠中糖尿をいわれ、産後の検査しました!
一応3日前くらいから甘いものは我慢して、血糖も低いくらいになるように食事制限してました!
悪あがきです(笑)
でもそのおかげか、クリアしましたよ(*´▽`*)
今はインスリンもしてないし、血糖もたまーにしかはかってません!

  • まま

    まま

    コメントありがとうございます!!
    やっぱり悪あがきしますよね!
    間食をどうしてもしてしまうのでとりあえず間食辞めることと野菜を最初に食べるようにしてみます( ̄∀ ̄)
    血糖を測ってないので正直怖い部分はあります…

    • 4月24日
  • ナツ花

    ナツ花

    寝かしつけを運動にすると、自然と運動増えますよ♪
    抱っこしながらの運動効きます…!!

    でも何事も無理はしないでくださいね💦
    健康第一ですから(^ー^)

    • 4月24日
  • まま

    まま

    そうなんですね!!
    でもお利口さんなのか自然と寝てくれるのでほとんど寝かしつけなしなんですよね…笑
    起きてる時に散歩して運動するようにします!!

    無理しない程度で頑張ります!
    ありがとうございます<(_ _)>

    • 4月24日
ひまわり

変えてみようと思った瞬間が頑張りどきだと思います( ^ω^ )
続けられるような軽い運動と、食生活を見直すだけで変わると思いますよ( ^ω^ )

  • まま

    まま

    コメントありがとうございます!!
    運動は簡単にできるスクワットとストレッチはしてます!
    あとは夕方ちょっとだけ散歩してるので続けるようにします!!
    検査が終わるまで間食しないようにしてみます!

    • 4月24日