
ママ友との関係が難しく、保育園での出来事が原因で距離を置くことに悩んでいます。
あるママ友との付き合いが難しくて悩んでます。
その方とは支援センターで出会いランチに行ったりするまでの仲になりました。
そして偶然?にも同じ保育園になりました。
保育園開始早々息子が風邪を引きましたが、そのママ友の子供と一緒のアデノウィルスでした。
先にその子が引いていたのですが入院してしまうほど酷かったようなので、色々と聞きたく(息子は熱が出たのは今回が初めてでした)「うちもアデノだった」とラインしました。
するとそのママ友から「保育園は病院もらうよ?うちの子も保育園からもらって来たと思ってる。うちの子からもらったと思ってる?」と返信が…
普通こんなストレートに言って来ますかね??
私はそんなつもりなくて同じアデノだったから色々聞きたくてラインしちゃったことを謝りました…
が返信なし。
そして私も嫌になりそのママ友とのラインのやりとりを消しました。
そのママ友にはこれまでも「え?!」って思うことが何度かありましたが、今回はどうしても受け入れられません。
これからは距離を置きたいと思ってます。
- ぺーすけ(2歳6ヶ月, 7歳)
コメント

anuenue
保育園で一緒になってしまったのが運悪かったですね😢
ママ友なんて作るもんじゃないと個人的に思ってます。
子供がたまたま知り合ったついでの関係ってだけなので、友達でもなんでありません💦
保育園でも挨拶程度が平和だと思います。
あくまで外面だけでいいと思います。
LINEも一応謝罪したので、それで連絡しばらくしなくていいと思いますよ💦

ここみるく
それはびっくりですね😱
私だったら「うわ、もしうちの子がうつしてたらごめんね😭」って言うと思います😖
プライド?が高いのかな…
さりげなくフェイドアウトしていいと思いますよー!そういう人がいるからママ友って面倒臭いですよね😖
-
ぺーすけ
ごめんねって言われたんです。けど、その後に何故かあのライン…なんなんでしょうね???
- 4月23日
ぺーすけ
本当ですよね。私からの連絡はしばらく控えることにします。
anuenue
変ないい方で申し訳ないですが、結局その程度の関係だったってことだと思います💦
ほおって置いていいと思います!
ぺーすけ
そうですよね!!幸いにも送り迎えの時間が被らなそうなので、出来るだけ関わらないようにします!