
生後1ヶ月半の赤ちゃんが背中スイッチ発動で夜中は泣かず、昼間は8時間抱っこが必要。抱っこ以外の方法を知りたい。
生後1ヶ月半ですが、2週間前くらいから背中スイッチ発動、日に日に酷くなってってます😭
夜中には発動しないのでまだマシなのかもしれませんが、
最近は昼12時から夜8時まで抱っこ抱っこです😭
なんとか寝かせてベッドに下ろすと3分で泣き出します😂
8時にお風呂に入れるとその後は爆睡してます💦
さすがに8時間抱っこはつらくて…
他に何も出来ないし、腕も腱鞘炎ぽくなってきました😭
母や旦那にも抱っこしてもらいますが基本わたしです。
バウンサーは試したけど泣き出します😢
トッポンチーノは暑いみたいで乗せるのも拒否です😢
おんなじ感じの方いますか?😭
なにか上手く手抜きする方法や、いい乗り切り方があったら教えてください💦
- 西園(7歳)
コメント

maaa9m
抱っこ紐は使ってますか?

こころ
私も最近知ったんですけど、背中スイッチではなくお腹スイッチなんです!
これを意識するようになってから、抱っこからベッドへの寝かせつけの成功率が上がりました
①お腹とお腹をつけて離さないように気をつけながらベッドに寝かせる
②お腹に掌を置きながら身体をゆっくり離していく
③モゾモゾしなくなったら掌をそ〜と外す
という手順です
そしてママ友さんから聞いた長時間寝かせつけのワザです(sleepy)
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/saesmid/entry-11027620663.html
この2つのワザで、うちはまとめて寝るようになりました
-
西園
お返事遅くなりすみません!
お腹スイッチ、聞いたことあったんですがちゃんと試したことがなくて、
教えていただいた方法を試したら成功率が上がってきました!
特にお腹に掌が効いてる感じです😭💕
URLもありがとうございます💕
なるほど〜と思いながら読みました。実践してみたいと思います!
丁寧な回答ありがとうございました😭💕- 4月26日
-
こころ
それでもだめなときは腕枕で抱きしめて寝ると安心してスヤスヤねてくれます!
興奮してるときはだめですが☺️- 4月26日

まかろに
うちも背中スイッチはいります!
2ヶ月でちょっと首もしっかりしてきてからは、縦抱っこのほうが好きらしく、縦にするとちょっと大人しくなります😊
寝かせてダメだったときに、おむつ変えたり服脱がしかけると気分が変わるのか落ち着いてくれます。
あとは寝かせて起きちゃったときに、うちのこは両手を握ると落ち着いてまた寝てくれました!
ほっぺさわったり上からかぶさってみたり、耳をさわったりしてあかちゃんが落ち着く方法を探してます😄💦
-
西園
寝かせてダメな時におむつ変えや服脱がしですね🤔参考になります🙇♀️
今日起きちゃった時に両手握ってみたり上からかぶさってみたりしてみました👶
泣いちゃったけど、これからも試してみようと思います!ありがとうございます!- 4月22日

こはく
うちの子もそれぐらいの時はそんな感じでしたー笑
赤ちゃんは触られると気持ちいところがあるみたいです。
鼻筋から眉間を撫でたり、眉尻のとこを撫でたり、頭を撫でたり、耳たぶを撫でたりってその子その子で好みがあると思いますが、色々試してみる価値はあると思います!!
因みに息子は頭撫でるの以外は何やってもダメでした笑
-
西園
触られると気持ちいいところを探して撫でながら寝かせるって感じですかね😭
頭撫でるの好きなので、他にも好きなとこないか探してみます!ありがとうございます!- 4月22日
西園
抱っこ紐、前は使いましたが最近存在忘れてました💦
明日使ってみます!
暑がるかなあ…暑いのすごく苦手で😭