
コメント

どんぐり
1歳3ヶ月の娘がおります。
午前寝しますよ〜!むしろ、午後寝が無くなりました😅✋️
20:30頃就寝
6:00起床
午前寝9:30〜11:00
こんな感じです🙋

あいお
うちはだいたい20時~半の間に寝て、朝は7:30~8時に起きるのですが、昼寝はお昼ご飯食べてからの一回のみです。
その一回で1時間半~2時間程度寝ています(^-^)
上の子と睡眠時間合わせていくうちに、そうなってしまいました(笑)
ちなみに、午前中10時頃~は外でしっかり遊ばせて、お昼ご飯食べて疲れたところですぐ寝ます(^^)
お昼寝を夕方近くにしてしまうと、夜寝るのが遅くなってしまうので、この生活リズムになりました(^^;
-
おさゆ🍵
お返事ありがとうございます😊
上の子もいますし、うちもたまに寝ない日もあるんですけどね🤔
そうするとお昼食べずに寝ちゃいそうになるので、もう少し体力がつくといいなあ、と思ってます。- 4月20日
-
あいお
うちは外に出ると興奮してはしゃぎまくるので、帰り道にたまに寝てしまったりしますが、家に着くと起きます(笑)なので、そのままご飯食べて寝てくれるので助かるのですが…(^^;
夜の寝る時間を早めてみてはいかがですか?(*^^*)- 4月20日
-
おさゆ🍵
んーーでも、現状このリズムに困ってないので…変えようとかは考えてないんです☺️
ありがとうございます。- 4月20日
-
あいお
そうでしたね!お節介すみません(笑)
また上の子の幼稚園で時間ずれたりしますもんね(*^^*)
今は楽に過ごせるようにしましょう(^-^)♪- 4月20日

退会ユーザー
うちは
21:30から7:00まで寝て
午前中は10:30〜11:30
午後は16:00から17:00
で昼寝してます(^^)午前中寝ちゃうと午後寝は遅くなって、たまにしないとお昼食べてすぐ寝るって感じでまだ定まってないですが😅
-
おさゆ🍵
お返事ありがとうございます😊
うちと同じ感じですね!
わたしも午後寝が遅くなると嫌なので、午前寝は遅くても11:00には起こすようにしてます><- 4月20日

onatu
うちは、もうすぐ1歳3ヶ月になる娘ですが、夜は20:30-7:00、お昼寝は13:00-15:00(もしくは16:00)です🐻♥︎ 少し前までは午前寝をしていて11:00-12:00、午後寝を16:00-17:00でしたが、17:00まで寝ると夜に寝る時間がずれるのと体力がついてきたのを理由に午前寝はやめさせました(><)
-
おさゆ🍵
お返事ありがとうございます😊
17:00まで寝ちゃうのはヤバイですねww- 4月20日
おさゆ🍵
お返事ありがとうございます😊
11:00から寝るまで、ずっと起きてるんですか??!😳
すごい体力!!
どんぐり
そうなんです😂ずーっと起きています…( ̄∀ ̄)もう少しお昼寝してくれてもいいんですが😂
おさゆ🍵
すごいです、パワフルw
ママが休めないですね><